【名前の由来】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【名前の由来】

ブログ

2018年 6月 21日 【名前の由来】

先日TOEICの公開テストを受験しに行ったのですが

会場へ向かう道の名前が「けやき通り」でテンション上がって高得点取れました

 

大学受験のときは試験に向かう途中で聴く音楽を決めてテンションあげていたことを思い出しました

もちろん模試の時からその曲を聴いてルーティーン化していましたよ!

 

こんにちは!

津田沼校担任助手の

児玉将馬です!

 

昨日の紹介で欅坂オタクと書かれたのでそれに乗った書き出しにしてみました

 

さて

本日も引き続き

座右の銘をテーマに

ブログを書いていきたいと思います

 

自分の座右の銘は

「将を射んと欲すれば、先ず馬を射よ」

です

 

座右の銘というより

行動規範と言った方が

近いかもしれませんね

 

タイトルにあるので

気づいた人も多いかとは思いますが

自分の名前の由来でもあります

 

意味は大体わかりますね?

何か大きいことを成そうとするなら

計画的にということです

 

この言葉の通り

行動できているかどうかで

自分の調子がわかります(笑)

 

小学校や中学校の授業のどこかで

名前の由来について親に聞く機会が

みなさんも

あったのではないでしょうか?

 

自分は

その授業の一環で聞いてから

この言葉が

頭から離れなくなりました

 

こんなに名前の由来がしっかりしているのかと思うと同時に

この言葉に反するような行動は恥ずかしいなという気になったからです

 

名前負けというやつですね

 

最近負けている気がするので

このブログをきっかけに

そうならないように

これから日々努力していきたいと思います

 

座右の銘に関しては

これで終わりなのですが

受験生のみなさんに

計画に関連して

伝えたいことがあります

 

みなさんにとって

とりあえず

「将を射る」とは志望校に合格する

ということでしょう

 

では

「馬を射る」とは

何を指すでしょうか?

 

今やっていること全てですね

 

どうでしょう

今やっていることによって

最終的に「将を射る」ことが

できるでしょうか?

 

先週末に

全国統一高校生テストが

ありましたね

 

とりあえずお疲れ様でした

なのですが

模試は受けるのは当たり前

受けてからが大事です!

 

「将を射る」ために必要なことを考えて

着実に実行していきましょう!

 

 

さて、明日の更新は…?

石森ひなた担任助手(右)だ!

先日一緒にお昼を食べて

仲良くなりました

勝手に思っているだけかも

しれませんが(笑)

 

個人的にはONとOFFの切り替えが

しっかりしているなと思います

 

そんな石森担任助手の座右の銘が

何なのか気になりますね!

 

明日もお見逃しなく!

 

 

 


 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに 

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!
 
みんなの悩みを
一緒に解決します?
 
 
↓下の画像をクリック↓

 

 
 
 

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓