ブログ
2017年 8月 26日 はじまり
こんにちは!!
担任助手2年目の戸森です!!
僕は元バスケ部なので
NBAが大好きなのですが
最近の移籍市場がアツいです。
僕の好きなチームの
好きなプレイヤーが絡む
トレードが激アツでしたね。
今から開幕が楽しみです!!
さて今回は最初の話が
バスケットボールだったので
僕の尊敬するバスケ選手の話を
したいと思います。
最後はちゃんと受験に絡めるので
最後までお付き合いください。
その選手は現在日本のBリーグで
プレイしており、過去には
日本人初にして唯一の
NBAプレイヤーになり
そのまた前には
高校バスケの三大タイトルを
三年間総なめにする
いわゆる「9冠」を
成し遂げています。
しかし華々しく見える
彼のキャリアは決して
楽なものではありませんでした。
高校を卒業してからの海外での
大学生活では、最初の二年間は
怪我などに悩まされほとんど
バスケができなかったし
NBAへチャレンジしたときは
なんども惜しいところまで
いくも解雇され
日の目を見ませんでした。
それでも這い上がりようやく
日本人初のNBAプレイヤーとなり
大きな夢を叶えたかに見えた
彼はこんな名言を残しています。
最初の方が少し省略されていますが
彼はNBAのコートに立つことでは
満足せず、その先を夢見ていました。
惜しくもNBA選手として
活躍し続けることは
かないませんでしたが
彼はそれでも前を向き続けています。
さて、この尊敬する選手とは
田臥勇太選手のことですが
僕がこの名言から何を
伝えたいかというと
大学受験はスタートである
ということです。
人生は大学を出た先こそ
とてつもなく長いです。
そこで何をしたかが
本当に大事なことなのかな
と思います。
大学に入ることは
ゴールではなく
社会に出るための
スタートラインに立つことです。
だから今は何でもやってください。
大学受験だけに
目を奪われないでください。
大学受験にうまく活かせなくても
その先で大事になるかもしれない。
気負いすぎずに、先を見据えて
今に一所懸命になってください。
そうすればスタートラインに
たったときその経験がみんなを
助けてくれると思います。
報われない努力はあっても
無駄な努力は一つもないです。
はじまるために頑張りましょう。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
さて次回の更新は、
微妙な笑顔のせいやさんです!!
僕の元担当生徒だった彼は
どんなブログを書くのか
本当に楽しみですね!!!!
次回も乞うご期待です。