ブログ
2017年 10月 28日 先を見よう!!
昨日の紹介、若干雑な気がしましたが…
女子大生してます!(笑)
千葉大学教育学部幼稚園科1年の
中村香央里です!
初めに少し余談させてもらうと
(時間ない人はこことばしてくれて構わないです)
私の入った幼稚園課程では3年生になると
教育実習があったりするので
2年の夏までにやりたいことをやっておきな
って言われています
でも、やりたいことがたくさんありすぎて
もう困ります。。。
免許とりたい
留学したい
国内旅行
海外旅行
・
・
・
でもやりたいことがたくさんあるのって
悪いことじゃないと思うんです!
やりたいっていう気持ちが
自分を動かす原動力になります
自分を磨くきっかけです
さあ、とばしてきた人も
ここからは読んでください
みなさんは
今
何のために勉強しているんですか?
勉強を始めたのはなぜですか?
第1志望合格のためって思った人
その大学へ行って何がしたいんですか?
その大学を目指しているのはなぜですか?
なんで急にこんなことを聞いたかっていうと、
最近、勉強の目的が点数をあげることになっている人が
多いと感じたからです
もちろん点数とることは大事だけど
それは、みんなの目標へ近づく過程です
みんなにはもっと先を見てほしい!!
受験生は試験本番が近づけば近づくほど
精神的に辛くなったり
もしかしたらすでに辛いって感じているかもしれません
低学年だってこれからずっと勉強をしていく
って考えるとずっと自分の思うように
成績が上がっていく人なんていないに等しいと思います
そういうときこそ自分が今
勉強している理由を思い出してみてください
きっと頑張ろうって思えるはずです!!
東進へ通っている人は
もう耳にタコができるほど
全統の言葉を聞いているはずですが
今日はついに前日です!!!
この話題にふれないでいいわけがありませんね(笑)
たぶん目標得点とか決めたと思います
でもセンター模試のとき
それは何のための目標得点なのか
思い出してください
目標得点をとっておしまいじゃないことを
忘れないでください
それでは全統頑張ってきてください✨✨
明日の更新者は!?
石井智也担任助手!!
(パーマかけたのにすぐ
とれちゃった仲間)
明日もお楽しみに!!
お知らせです!
是非見て下さい!