ブログ
2017年 4月 7日 高校生活は楽しんだもん勝ち!
どーも!
担任助手3年目の西田です!
最近暖かい日が続いてますね。
各地で桜が開花し
マンションの下の桜もキレイに咲いています\(^o^)/
そしてそしてついにみなさん新学年ですね!
1年生!
入学おめでとう!目指せ友達100人!
2年生!
折り返し地点、こっから卒業までめっちゃ早いよ!
1日も無駄にしないでね!
3年生!
すべての行事に「ラスト」って言葉がつくね。
集大成です、青春を味わい尽くしてください!
僕も春から大学3年生になりました。
まだ「横浜国立大学経済学部3年西田周平」は違和感だらけです。
それでも時間は進みます!
違和感を感じることこそ、
時間の流れに振り回されてる証拠なんですかね(´;ω;`)ウゥゥ
145°くらい話は変わりますが
今日はみなさんに
「高校生活」について話したいと思います。
俺からしたらもう3年も前の事なんですけど(笑)
それでもこの時期に伝えたい事なので
昔を思い出しながら書きます!
高校生活…
と聞いてみんな何を連想しますか?
部活!
文化祭!
勉強…
恋愛♡
まあだいたいこんな感じかな?
さあここで
自分の優先順位を決めてみましょう!!!
(シンキングタイムだからちゃんと考えてね…)
はい!
それぞれ順位にばらつきがあると思う。
全国大会に出場するような部活に入ってたら部活が一番だし
地域で文化祭が有名な学校なら文化祭が一番だし
高校生になったら絶対に彼女作ってやるぜ!って意気込んで入学した人は恋愛が一番だし
本気で自分が行きたい大学が決まってて、そこに向けて努力している人は勉強が一番だもんね
ちなみに僕の高校時代(高3)の優先順位は…
1位…文化祭!!!
母校の薬園台高校は文化祭に力を入れてたので堂々の1位です!
(今年は薬園台卒業の担任助手が多くてとても嬉しい\(^o^)/)
そしてそのほかの順位はこうなっています。
1位タイ…部活(サッカー部)
1位タイ…勉強
1位タイ…恋愛♡
むむむっっっ!!!!!
まさかの全項目同率1位!?
冗談抜きでほんとにこうでした笑
高校時代の目標は
「全部頑張る」
だったので、自分なりに全部頑張りました!
高校には高校生でしかできないことがたくさんあります。
大学に入ってから後悔しても遅いです!
何かを成し遂げた人は決まって高みを目指しています
みんなだって同じ人間です
人間本気になったらたいていのことはできます。
自分に素直に、
欲張ってください。
欲張れば欲張るほど伸びる!
絵空事のように思えることも
ドラマみたいな結末も
気持ち次第で未来は変えられます。
みんなの未来めっちゃ輝いてるで!
胸張って頑張っていこう!!!
卒業式で最高の笑顔を見せれるように。
最高の高校生活を送ってください(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(≧▽≦)
~~~~~~~~~~
明日の更新は
天使…
天使…
天使(*^_^*)
小松夏美担任助手です!!!