【大事なのはやり方】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【大事なのはやり方】

ブログ

2020年 3月 19日 【大事なのはやり方】


こんにちは!

慶應大学理工学部一年

担任助手の

西村 周 です。

受験生は受験が終わり、

結果が出たところですが、

実は自分の学部でも

一年間の成績を順に

進みたいコースを

選ぶことが出来き、

その結果が最近出ました。

晴れて自分も第一志望の

機械工学科に進学することが

出来ました? ?

そんなわけで受験が終わった人も

気を抜かず努力してください!

ところで

最近、コロナウイルスが本当に

流行ってきて、

多くの大学で授業開始日程が

遅くなっています。

高校でも休み期間が

延びているのではないでしょうか?

皆さんはこの休みを

有意義に使ってください。

よく先生が言うことですが、

受験生は夏以降誰でも、

必死になって、勉強します。

だから周りに差をつけるなら

まだ全員が本気になっていない

今しかありません!

 

 

前にもブログで言ったことが

ありますが大事な事なんで

もう一度言います。

受験勉強は

 

勉強時間

×

集中力

×

勉強方法

です。

これにつきます。

どれかが欠けていてもダメ。

これらの掛け算が

重要になってきます。

 

その中でも

この時期に大事に

なってくるであろう

勉強法について話していきます。

勉強法がなぜ

大事かと言うと

勉強法を間違えれば、

どんなに努力したところで

成績が伸びない事があります。

ただ与えられた問題を

やるだけでは限界があります。

問題集一つやるにいても、

じっくり考えて思考力を

鍛えるべきなのか、

それとも一問に時間をかけず、

たくさんの問題をとくべきなのか

同じ参考書、同じ時間を

かけても、

それぞれやり方によって

成績の伸びは変わって

くるでしょう。

一旦落ち着いて、

どうやって勉強すれば

志望大学にいけるのか

考えて欲しいです。

徹夜で毎日勉強して

学校の授業も頑張ってって

響きはかっこいいけど

それで授業内容頭に入って

来なかったら何の意味もない。

どれだけ頑張るかも大事だけど

どう頑張るかの方が

大事だと思う。

頑張り方がわからなければ、

頑張り方を調べればいい。

 

例えば、

合格した先輩に話を聞いてみる

とか、

過去問を研究してみる

とか、

受験に詳しい先生に聞いてみる

とか、

受験勉強法みたいな本を読んでみる

とか、

ネットで調べてみる

とか。

受験勉強は先人たちが

すでに乗り越えてきたもの、

だから、

やり方なんて調べれば、

いくらでも出てきます。

そこから自分に合ったもの

を見つけてください。

新学年になるに向けて、

本格的に受験勉強を

始めたばかりの今だからこそ

もう一度、

どう頑張るべきなのか

考えてみて下さい。

最後まで読んでくれてありがとう!

 

 

明日の更新は

みんなを引っ張る

頼れるリーダー

金森担任助手

実はあだ名はよっぴ?

明日の更新お楽しみに


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓