【あたりまえと不安】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【あたりまえと不安】

ブログ

2020年 5月 29日 【あたりまえと不安】

 

 

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

 

 

 

千葉大学法政経学部

法学コース2年の

 

 

奥田玄介です

 

⚠️熊倉のげんではないです。

奥田のげんです。

間違えないでね!

 

 

 

まことは、

 

高校時代全く接点がなかったねー

(お互い誰?って感じ?

もっちーさんさやさんみたい?(笑)

 

 

東進で

 

上條さんと呼んでいた時代が懐かしい・・

あれ、呼んでたっけ?忘れた・・

 

 

 

 

 

 

二年生になって、

ようやく法学コースになりました?‍?

 

 

一年生の頃は語学やら法政経の基礎やらで、

 

 

正直勉強が楽しくなかったんですが、

 

 

最近は民法や憲法などの授業が楽しいです?

 

 

やっぱり、自分がびたいって思って

 

入学した授業は集中できますよね。

 

 

なので、みなさん、

志望校や学部には

こだわって勉強した方がいいですよ。

 

 

 

低学年はちょうど自身の

について

考える機会があるので、

 

ぜひ考えてみてね!

 

 

 

実際に志と成績の

相関関係を示すデータがあるんですよ☆

 

 

 

 

 

そろそろ本題へ

 

 

さて、今日は2本立てです?

 

 

まずは、

 

題して

 

この時期だから伝えたい

 

みんなにとって

 

ちょっと自信がつくかもしれない話です。

 

 

 

 

 

とある生徒の話です。

 

 

 

その生徒はちょうど今の時期ですね、

5月に東進に入学しました。

 

 

 

高校三年生でした。

 

 

 

今まで、

受験について本気で考えたことがなく、

高校のテスト勉強はしていたものの、

 

 

受験勉強は

まったくしたことがありませんでした。

 

 

 

なので、

当時センター英語は5割くらい。

 

 

 

それなのに志望校は正直、

身の丈に合わないところを選んでいました。

 

 

 

しかし、それから彼は頑張りました。

 

 

 

どう勉強したらいいかもわからないので、

東進で言われたことを

愚直にこなしていました。

 

 

 

「高マスは単語をささっとやっちゃお!

それクリアしないと英語読めないから~」

と言うと、

 

 

 

実際それ以外やることも知らないので

ひたすら1日中やっていました。

 

 

 

そうしたら、1日かけて

修了判定テストの1回目を合格しました。

 

 

 

「お!次は熟語だ~がんばれ~」

と言うと

 

 

 

またひたすらやりました。

 

 

 

1日かけて

修了判定テストの1回目を合格しました。

 

 

 

「次文法ね~」

 

 

1日で修了しました

 

 

 

計3日で単語熟語文法を修了しました。

 

 

 

2回目の修了判定テストまでの期間も

他にやることがわからないし、

 

 

 

とりあえずクリアしなきゃいけないと思い、ひたすら復習しました。

 

 

 

そして、

それぞれまた1日かけて完全修得しました。

 

 

 

つまり、

1週間で単語熟語文法を完修したんですね。

 

 

 

彼の思考は

受験のために必要なことをやれと

言われたからただそれに時間を費やして

最短で終わらせた。

 

 

 

ただそれだけなんです。

 

 

そのおかげで基本例文や上級英単語に関しては

特に何も言ってなかったので、

それをクリアしたのはだいぶ先のことでした。

 

 

 

受講は言われた通り、

6月末修了を果たしました。

5月中旬に入学なので、5月末修了は物理的に不可能でした。

 

 

 

そして、夏には

毎日朝登校をして、

一生懸命勉強しました。

 

 

 

校舎が開館する前から

扉の前に並んでいました。

 

 

 

もちろん、

ただ「朝登校が当たり前」

と言われたからです。

 

 

 

 

客観的に見たら何も考えていないだけ

ですが、超真面目な生徒ですよね。

 

 

 

 

結局彼は第一志望と自身の成績のギャップに気づき、受験期に志望校を変更しました。

 

 

 

早くから考えて勉強するべきであったと

本人は後悔しています。

 

 

まぁ実は僕の話なんですけど笑

 

 

とはいえ、

5月から受験勉強を始めたとは思えないほど

校舎で勉強をして

当時からは想像できない

別の大学で勉強を頑張っています。

 

 

 

どうですか??

 

 

今、話にでてきた当たり前の徹底って

そんなに難しくはことではないと

思うんです。

 

 

この生徒のように

 

常に受動的ではダメですが、

 

能動的に計画的にやるべきことを

 

こなしていきませんか?

 

 

 

彼は5月入学。みんなは??

 

 

 

みんななら絶対できるよね!

 

っていう話でした。

 

 

 

 

長くなりましたが、次の話!

 

 

 

一冊の本の紹介をします。

 

 

僕が自粛期間中に唯一読んだ本です。

 

 

 

元プロ野球選手のGG佐藤選手の

 

 

「妄想のすすめ」という本です。

 

 

 

この本は波乱万丈な野球生活を送ってきた

 

GG佐藤選手が

 

夢をつかみとるための

 

48の法則を紹介するという内容です。

 

どんな選手か気になる方は木下開さんにきいてくださいね(笑)

 

 

 

この本はぜひ読んでもらいたいんですが、

 

 

今日はその法則の2つを紹介します。

 

 

 

 

 

【法則30】

不安とは戦わない。絶対に勝てないから。

 

 

【法則34】

マイナスの妄想は現実化する。

 

 

この2つです。

 

 

 

 

この本のなかで

GG佐藤選手こう述べています。

 

 

 

「人間が不安になるのは当たり前です。

それを受け入れた上で、

どう付き合っていくのか

共存していくのか

考えなくてはいけないのです。

・・不安が人間として

自然な感情である以上、

それに勝てるわけはない・・

失敗するかもというマイナス妄想が、

僕から余裕を奪ってしまいました

その結果、本当に失敗してしまった」

 

 

 

 

 

受験期は多くの人が不安が抱えます。

 

 

望月担任助手が言ってましたね。

 

プラスの感情に結びつけることって。

 

 

 

そう、どう受け入れるかが大事!

 

 

 

不安は受験において役に立ちません。

 

 

強いて言えば役に立つのは危機感という

 

 

負をモチベーションに変えることです。

 

 

 

 

危機感は前向き

不安は後ろ向きです

 

 

 

マイナスを現実化しないためにも

不安を持つことはやめましょう。

 

 

 

 

初めにも言いましたが愚直に取り組むこと

 

 

 

それは誰が何と言おうと

 

絶対に間違っていないです。

 

 

 

 

この2つの法則を

心の片隅に留めておいてください。

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました(^^)/

 

 

 

明日の更新者は・・

 

 

けんせい!

 

勇気がすごい笑笑

 

けんせいはいつもおもしろいんですよね

 

すべり芸が得意なんです?

 

ツッコミのキレもいいので、

 

校舎でイジって見てください

 

そんなけんせいのブログ

 

おもしろいに決まってる!

 

お楽しみに!!

 

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓