【ビルドアップ】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【ビルドアップ】

ブログ

2022年 10月 10日 【ビルドアップ】

こんにちは!

明治大学文学部考古学専攻

戸部匡貴です!

 

中尾さんが言っている通り

僕の大学生活を充実している気はします

勉強を頑張ろうとしている点では

ある意味理想的な大学生ですよね笑笑

あと、来月の授業で

自分でテーマを決めて行う

個人発表があるので

その資料集めを必死にやっています

こんな感じで

僕は大学を楽しんでいます

 

考古学についてはこれくらいにして、、

 

大学に入学してもうすぐ

半年が経とうとしているんですけど

全く英語の勉強をしてなかったので

そろそろ英語の勉強を再開しようと思っています

それで単語帳を開いてみると受験生のときに

覚えていた単語を結構忘れていてショックでした

(まぁ、当たり前のことなんですけど)

そこでふと思ったことは

 

継続性って大事だよね

 

ってことです

僕が受験生の時も毎日

英単語と古文単語に触れる時間を

必ず作って取り組んでいました

単語は勉強において1番基本的なことで

あまり時間を割くべきではないけれど

しばらくやってないと

人間いらない情報は削除していくので

忘れてしまいます

僕が陸上をやっていたので

それを例に挙げると

陸上は3日以上運動しないと

体力が落ちてしまいます

だから毎日継続して

体を動かさないといけません

これって単語の勉強とかでも同じですよね?

先程も述べたように

単語もやり続けないと忘れてしまうので

継続性を身につけることが大事になってきます

ではどうやって身につけていくのか?

注意して欲しいのは

あまりにも無理な計画を立てないことです

1日で過去問を3年分やるとか

変に無理な計画を立てても

結局やらなくなるのがオチです

まずは自分が絶対にこなせる量

(例えば、1日高マス3ステージ、

過去問を1週間で2年やるなど)から

始めていきましょう

最初に決めた量に慣れ始めたら

また量を少し増やして

自分の底上げをしましょう

またスポーツで例えると

練習する時も

初めから1番強い負荷をかけるのではなく

適度なところから徐々に負荷を

強くしていくのと同じだと思います

物事を継続してやり続けることは

かなり難しくことだと思うけど

ちゃんとできれば

志望校合格の近道に絶対なります!

今回のブログを読んでみて

継続性を身につけてみようかなと思った人は

ぜひ参考にしてやってみてください!

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました

 

次回の更新者は、、、

佐久間生担任助手!!

ついにこの写真を撮った意味が出てきました笑笑

彼は一見無表情で怖そうに見えるけど

口を開けば面白いやつです

人体について色々教えて欲しいので

今度講義してください!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓