【初めて低学年の子に向けてブログ書いてみちゃった】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【初めて低学年の子に向けてブログ書いてみちゃった】

ブログ

2022年 1月 29日 【初めて低学年の子に向けてブログ書いてみちゃった】

新年度招待 4講座

 

こんにちは!

早稲田大学政治経済学部経済学科一年

根元紀理子

です!

 

最近なかおくんとは

あんまり会ってない気がしますね

 

ちなみに最近スマホの機種変をして

ケース変えちゃったので、

グッズかなり減りました。笑

 

きっとなかおくんは

今でも緑のカーディガンを

着続けていることでしょう、、、

彼は東進担任助手の鏡なので、、、

 

 

さて、本題に入ります!

 

前回のブログで、

共通テスト後の受験生に向けて

伝えたいことは

書き切ったので、

今回は

低学年に向けて

ブログを書こうと思います!

タイトル通り、何気に初!笑

 

 

今の時期、

低学年の皆さんは、

何を勉強していますか?

 

特に新高3生は

「12月〜2月で

向上得点120点達成!」

「3月末受講終了!」

など、

今掲げるべき目標を

チームミーティングなどで

聞いたかと思います。

 

 

校舎としては、

上にあげたような

目標を掲げていて、

もちろんこれらは

必ず達成してほしいものです。

 

でも、

その前にまず、

皆さんは

「自分に何が足りないのか」

しっかり把握できていますか??

 

 

受験勉強では

自分の弱点・苦手を

自分で分析できているか

がとっても大事になってきます

 

 

分析大事!

っていろんな人が言うと思うんですけど、

案外これが難しいですよね。

 

 

例えば、

「数学苦手だからやらなきゃ」

とか漠然と思うことは

たくさんあると思うんですけど、

そこで止まらずに、

 

数学苦手、いつも点数がよくない

○○の単元がいつもできない

・式を立てるのに時間がかかっている

・計算ミスが多い

そもそもその単元の理解が怪しい

or

試験になると焦ってしまう、

時間配分のミス

・受講をもう一度復習

・定理や公式など、

 その分野の頻出の解き方をおさらい、

 まとめてみる

・高マスの計算演習でその範囲の練習

or

・計算のメモの仕方の工夫

・時間を測って演習

次その問題に出会った時には

解けるように!

 

 

みたいな感じで

どうしたら自分の苦手を解消できるのか、

どうしたら問題が解けるようになるのか、

を細かく考えてほしいです。

 

 

特に英数国は、

高三になってからは

なかなか基礎を振り返る時間が

取れなくなってしまいます。

 

なので、

今の時期に

自分の苦手を知ることは

かなりの強みになると思います!!

 

私自身は

高三の11月くらいに

数学の基礎がボロボロなことに気づいて

その時期になって

網羅系の問題集に手を出したりして、

ほんとに大変だったしめちゃくちゃ焦りました。

本格的に志望校に向けた

勉強が始まる前に

基礎固めしておくことがほんとに大事!!

これはどの教科でも言えること!

 

 

先日の

共通テスト同日模試の結果を

確認したと思います。

 

点数に一喜一憂するのではなくて、

次の模試までに何をするべきなのか、

自分自身で分析をして、

それを元に

自分なりの目標を

立ててみてください!!

 

次の模試後の

良い報告を待っています!!

 

最後まで読んでくれて

ありがとう!

 

 

明日の更新者は、、、

 

中山はるか担任助手!!

 

なかはるは

いつみても前髪が完璧です

ほんとにアイドルさながらで

尊敬。

乃木坂の血が流れてますね。

 

春休みに遊びに行こうって

いう話をしてたんですけど、

どこに行くか全く決めていません

日にちも決めていません

 

「春休みあそぼうね!!」

「うんまじあそぶ!!」

「まじ楽しみ」

「え、それな??楽しみすぎ」

「それなほんとやばい最高」

みたいな会話を永遠に

続けています。

ほんとに行く気あんのか私たち????

絶対実現しようね???

 

そんななかはるのブログも

お楽しみに!!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓