【時間の使い方】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【時間の使い方】

ブログ

2019年 11月 18日 【時間の使い方】

 

 

 

こんにちは

 
津田沼駅から近い大学の
 
千葉大学
 
法政経学部法政経学科
 
1年 奥田玄介です?
 
 
 
 
 
 
本題の前に・・・
 
 
 
低学年のみなさん!
 
今日はいよいよ志田先生の公開授業ですね?
 
19:30〜21:30ですので
 
忘れないで来てくださいね?
 
 
ぼく個人としては志田先生に会えるの
 
めちゃめちゃ楽しみなんです✌️
 
 
志田先生の受講はホントにわかりやすい
 
授業で黒板が芸術なんです!?
 
 
ぜひぜひお友達を誘って来てください!?
 
 
 
 
・・・はい。
 
 
今日の本題は…
 
 
時間をどう使うか⏰
 
 
についてです。
 
 
 
受験生のみなさんは1分1秒を
 
勉強に費す季節だと思います。
 
 
 
思い出してください!
 
 
 
『受験まであと100日やん〜
 
(割と時間ない?こっから更にやるぞ☺️?)』
 
 
と考えていた日を。
 
 
あれから約40日経っています?
 
 
 
時間は気づくと、
 
あっという間に過ぎていきます。
 
《センターまであと〇日》の掲示見てね!
 
 
ここから志望校と私大の過去問を
 
たくさん解いたりするわけです。
 
 
 
 
考えると時間無さそうですよね?
 
 
 
→実際無いです。?
 
 
 
 
だから考える必要がある!?
 
 
 
 
これからは勉強を始める前に、
 
 
 
‘’いま何をすべきか‘’
 
 
 
を考えましょう
 
 
 
限られた時間の中ですること、
 
 
例えば受験生だったら
 
 
単元ジャンル別演習の
 
 
必勝必達セットを
 
 
こなすこと。
 
 
 
実際にはその他のこともしなくちゃいけないはず。
 
 
 
 
 
まずは書き出しましょう。
 
 
ここで大切なのはやりたいこと、
 
 
やるべきこと(should)をたくさん出すこと。
 
 
 
まずは現状の可視化です。
 
 
 
 
次に、やりたいことを絞って
 
早急にしなくてはならないこと(must)を
 
明確化すること。
 
 
 
1日の勉強時間の中で今日しなくてはならない
 
ことをリスト化しましょう。
 
 
 
 
結局、あれもこれもはできないわけです。
 
 
 
たぶん、そうやっても、
 
 
1日が終わる頃にリスト化したものを
 
完全に満足するほど進められてはいないと思います。
 
 
 
 
実際にこの時期、ぼくもそうでした。
 
 
 
だけど、
 
最大限を尽くしたならそれでいいはずです。
 
 
 
 
ここからは優先順位効率を考えることが
 
必要です。
 
 
 
mustなことをこなしていき、
 
 
何の科目が、点をとるために
 
 
最も努力が必要なのか。
 
これを知ることが短期間で点を伸ばすための
 
近道です!
 
 
 
 
最後にまとめておきます
 
 
可視化明確化リスト化です!
 
 
 
受験に向けて1点でも
 
伸ばせるように頑張りましょう?
 
 
 
単元ジャンル別演習の使い方がわからない人は受付に聞きに来てください⚠️ 
 
 
 
 
 
さーて、明日の更新者は・・・
 
(サザエさん風に言ってみた)
 
 
 
 
 
 
みんな大好き開さんです。
 
 
理系の質問をたくさん引き受ける開さん!
 
 
最新の開さん情報は今日予防接種を受けるそうです。?
 
まぁどうでもいい情報ですね☺️
 
みんなも受けようね?
 
 
 

 

 

 

 

 

 

共通テスト対策が不安…

数学がつまらなくてやる気が出ない…

そんな低学年の皆さんに朗報です!

なんと!!

あの有名講師・志田晶先生による生授業

津田沼校で開催されます!

しかも参加費は無料!!

このチャンスを見逃すな!

↓↓↓お申込みは下の画像をクリック↓↓↓


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓