【時間対効果】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【時間対効果】

ブログ

2022年 10月 11日 【時間対効果】

千葉大学医学部医学科の佐久間です

 

人骨マニアの戸部に

 

僕が教えられることなんてない気がします

 

戸部は4月あたりは勤務が結構被ってて

 

その時によく話し、めちゃくちゃ優しい人だと

 

思ってたんですが

 

最近になってやっと

 

彼が優しい奇人であることがわかってきました

 

趣味が人と一風変わってるだけで

 

良いやつに変わりはないです

 

 

 

 

 

さて、本題に入ります

 

昨日僕は秋の戦い方説明会の理系編を

 

担当したのですが

 

それについて今回話そうかと思います

 

(ほとんど説明会の内容と

酷似してしまいますが、、、)

 

まず1つ目として

 

単ジャは復習ツールであることを理解してください!

 

単ジャは

 

自分の夏やった過去問演習の結果から出た

 

苦手な部分のみを優先順位づけして

 

出題してくれるオーダーメイド参考書です

 

それを解くのって復習以外の何者でもないですよね?

 

ですから普通の問題集とは違って

 

ただの演習じゃないって性格上

 

単ジャに表示されてるもので

 

やらなくても良い問題、或いは単元って

 

ないはずです

 

ですから必ず最後までやりきりましょう

 

 

 

 

 

そして2つ目としては

 

これが一番大事なのですが

 

単ジャの復習についてです

 

実際僕がやっていた方法を紹介します

 

単ジャをやってると当たり前ですが

 

間違えた問題が出てきますよね

 

それがインプット不足からなるものだったら

 

ルーズリーフに不足していた単語や公式を書き留めて、

 

問題と直接関係のない周辺知識も書き足してました

 

そうすることでかなり記憶への定着が良くなると思います

 

そのルーズリーフでまとめたノートを

 

常に持ち歩いて暇があればそれを見るようにしていました

 

あと、やっぱり知識のインプットって

 

一朝一夕でできるものではないので

 

その知識に接触する機会を増やすのが

 

一番効率的だと思います

 

ですから、家の壁にその紙を貼ったりして

 

こまめに頭に入れることを繰り返してました

 

要するに方法はなんでも良いのですが

 

ただでさえ問題量が多いと思うので

 

復習の際に時間対効果を

 

最大にできるようにしましょう

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて

 

ありがとうございます!!!

 

次の更新者は、、、

竹下大翔担任助手!!!

彼は最近、陸よりも水中にいる時間の方が長い気がします

大学生活の充実度が戸部と同様に高そうで

羨ましいです

そんな彼の投稿をお楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓