【計画をたてよう】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【計画をたてよう】

ブログ

2022年 8月 14日 【計画をたてよう】

 

こんにちは!

東京理科大学薬学部2

柴田健士朗です!

 

自分で言うのもなんですが

「しばけん」って呼ばれるの

結構すきなんですよね笑

なので皆さんも

しばけんとかしばけんさんって

呼んでください!

 

多分幼稚園のころから

しばけんって呼ばれはじめて

小学校、中学校、高校、大学と

ほとんどの人にしばけんってよばれてます

(たまに変なあだ名できるけど)

 

でも1つ悪い所があって

本名知らない人がめっちゃ多いです

(´TωT)

健士朗って書いて「けんじろう」です!

けんしろうじゃないので

みなさん覚えてくださいね!

 

本題に入りますが

受験生のみなさんは今

共通テスト過去問だったり

二次私大の過去問だったり

演習の講座だったり

やることが多くて

大変な日々を送っていると思いますが

 

ちゃんと計画がたてられていますか?

その計画が達成できていますか?

 

もう受験まで半年をきっているので

そこをもう一度見直してみてほしいです!

ちゃんとした計画というのは

 

・その日の1日での目標がたてられている

・その日の目標を踏まえての

     1時間ごとの目標がたてられている

・頑張ったら8割達成出来るような量である

 

これらができてこそ

ちゃんとした計画になります

また、これらに加えて最も大切なのは

朝から勉強の予定を入れる

ということです

 

最近は朝登校した生徒には

ボードに名前を書いてもらっていますが

正直に言うと

受験生はもっと朝から来て欲しい!!

 

朝は家で勉強してます!

って人はいいのですが

残りの全員がそういう訳ではないと思います

 

受験は朝から始まる学校がほとんどです

例えば共通テストだと

地歴公民と理科基礎は朝9時半試験開始です

会場や電車の混み具合や

ある程度の余裕を持つ時間を考えると

遅くても試験開始の1時間前には会場に

着いていた方がいいと思うので

大体8時半になります

 

そこから準備の時間とかを考えると

もっと早くから起きなくてはいけません

 

普段朝から勉強することに慣れていない人が

試験本番当日だけ早く起きて

試験に集中できるかと言っても

そんなわけはありません

 

今までどれだけ勉強してきても

どれだけ結果をだしていても

本番でその実力が発揮できなくては

意味が無くなってしまいます

 

共通テスト本番まで

あと約5ヶ月です!

もう半年は切っちゃってるんです

 

夏休みが終わってからは

時間はほんとにあっという間に過ぎていき

気づいたら試験本番って感じです…

そのくらい時間すぎるのが早いです!

 

試験本番で最高のパフォーマンスをだすためにも

朝の勉強に慣れておくということを

今から始めてほしいなと思います!

 

今回のブログも読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

明日の更新は・・・

 

 

諸星飛希担任助手!!

 

最近は

僕が全然東進に行ってなかったので

1か月くらい会ってないですね笑

諸星さんは一緒に勤務に入ると

安心感がすごいので

勤務が被るとうれしいです!

 

それに

いつでも生徒のことを考えて行動しているとことか

実は尊敬してたりしてなかったり、、

 

そんな諸星さんのブログも

お楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓