ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 350

ブログ 

2019年 7月 29日 [意義づけの話]


こんにちは!

今月2回目の更新です

速水愛佳です!

 

昨日のみなみのブログで褒められたことが

かなり嬉しいです☺️

小学生の頃に合唱部に入っていたので

その頃から歌うのが日常です?

 

私ももうすぐ夏休みに入ります?

今年の夏は

やりたかったことに挑戦したり

行きたいところに沢山行こうと

考えているのでワクワクしています!

 

ではでは本題へ

 

今回は

私が受験生のときに気づいたこと

ついて書こうと思います

 

私は去年、過去問演習として

日本史の論述を

ひたすらやっていました

 

最初は特に

何書けば良いか分からない!

どうやって

原稿用紙を埋めれば良いの!?

なんて闇雲に解いていました

 

添削してもらおうと

先生の答案を提出しにいくと

意義づけが出来ていないね

と一言そう言われました

 

その時私は

ただ原稿用紙を埋めて

単語を羅列して

何とか点を取ろう

これしか考えていないことに

気がつきました

 

この問題に必要なことは何か

この問題の意義とは何なのか

分かっていなかったし

考えようともしていませんでした

 

それからは

常に意義づけを意識して

問題を解くようになったし

他の科目を勉強するときにも

常に意義づけを忘れませんでした

 

意義づけをし始めると

点数も伸びていったし

自分に必要な勉強方法が

見えてくるようになったのを

覚えています

 

何が言いたいのかというと

意義づけしながら勉強してほしい!

 

勉強はしているのに

なかなか点数に結びつかない、、、

なんて声を最近よく耳にします

 

では

何でその勉強をしているのか

その勉強方法の意義は何か

そう考えて勉強していますか?

 

その答えが見つけられれば

きっとその学習方法は

成長に繋がるだろうし

見つけられなければ

その方法は

間違っているのかもしれません

 

試験に慣れるために過去問を解く

知識が曖昧だから参考書に戻る

 

一日のどんな勉強においても

意義づけをしてほしいです

それができれば

一日の時間を

無駄にすることもないだろうし

結果になかなか繋がらなくても

自分で考えて正しい方向性を忘れずに

勉強し続けられるはずです

 

夏休みは

普段と違って一日中勉強出来る分

本当にこの勉強をし続けて

点数が伸びるのだろうか

この勉強方法で成長できるのか

不安になることがあると思います

 

そんな時

意義づけをしてみてください!

 

一緒に成長する夏を過ごしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

私は今

青山学院大学

国際政治経済学部

国際経済学科

に所属しています

 

学部名が長いので

国政や“SIPEC”と

(School of International

Politics, Economics

& Communicationの略)

 

と呼ばれています

 

この学部は

国際政治学科

国際経済学科

国際コミュニケーション学科

から成っていて

その名の通り

国際政治・国際経済を

学ぶ学部です

 

私は国際経済学科に

所属しているので

今は

経済の仕組み

国際ビジネスについて

勉強しています

 

国際経済は

各国の政治や社会情勢

宗教や文化なども

関係しているので

経済といっても

幅広い学びを得ることができます!

 

国政は学科を越えて

国際関係についての様々な授業を

履修することができるので

国際関係学全般に

興味のある人にとっては

良い環境だと思います

 

8月10日に行われる

大学学部研究会では

私も実際に授業を受けていた

国政の先生のお話も

聞けるようなので

興味のある人は

ぜひ参加してみてください!

そして

国際系の学部に

進学しようと思っている人に

考えてほしいことがあります

 

1つ目は

“国際〇〇学部”という名前の学部は

どんなことを学ぶ学部かを

きちんと知った上で受験してほしい

ということです

 

“国際”ってつく名前の学部って

増えているのですが

学部によって勉強することが違います

言語や文化を学ぶ学部もあれば

世界の政治や経済を学ぶ学部

開発について学ぶ学部

本当に様々なんです

だからこそ

自分が学びたいことが学べるかどうか

確かめてみてください!

 

もう1つは

幅の広さを優先するか

専門性を優先するか

ということです

国際系の学部は

幅広く勉強できるが専門性は低い

なんて言われることがあります

様々な分野を学べるが

何か1つの学問に

特化しているわけではない

ということです

 

私のように

国政で国際経済を勉強しなくても

経済学部のような

経済の特化した学部でも

国際経済は学べます

私は幅広く国際関係学を学びたいと

思ったわけですが

自分は幅広く勉強したいのか

専門性の高い環境で勉強したいのか

考えてみてください!

 

どの学部でも同じです

自分の学びたいことが

学べる環境であるか

知った上で目標としてくださいね!

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

次回の更新者は、、、

 

 

野中菜乃担任助手!!!

 

彼女と私の共通点は

自分の声のボリュームが大きいことに

全く気づかないことです!!!

(大迷惑ですね)

野中、お互い注意しあおうね❤️

そんなパワフルな彼女のブログ

お楽しみに!!!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2019年 7月 28日 【一旦立ち止まって考えてみて】

 

こんにちは!

立教大学社会学部現代文化学科一年の

原みなみです!

 

 

まちゃさんを坂道に引きずり込んだ

張本人です。

最初は私のほうが好きだったのに、

今やまちゃさんの方が

ハマっていますね笑

 

 

最近暑くなってきましたね…!

私は夏が大好きなので

やっと夏!!という感じの

天気になってきて

うきうきしています☀︎

 

天気といえば

新海誠監督の天気の子

がすごく観たくて

最近そればかり

言っている気がします(´ー`)

 

 

 

ではでは本題

夏休みが始まって一週間たちましたが

みなさん順調に勉強できてますか??

 

 

最近のブログで

夏休みの話題が多いですが

私も書きます!

 

 

 

毎日毎日十何時間勉強できるときって

夏休みくらいしかないですよね!

 

そんな夏休みを無駄にしてほしくない、

大切にしてほしいので

飽きたといわずに読んでください!

 

 

 

 

 

この時期

受講修了だったり

過去問を進めたり

やることがいっぱいあると思います

 

 

忙しいとは思うんだけど

こんな時期だからこそ考えてほしいことがあって

それは

 

 

 

 

 

何のために頑張っているのか?

 

 

 

 

 

 

 

っていうことです

 

 

 

長く校舎にいて

その日やることをやって

その繰り返しだと

このことを

忘れがちなんじゃないかなって思うんです

 

 

要するに

勉強が目的にならないでほしい

ということです

 

 

 

今みんなが勉強しているのは

 

将来やりたい仕事につくため

行きたい大学に行くため

自分の学びたいことを学ぶため

 

 

に勉強しているってことを

忘れないでほしいです

 

 

 

東進では

【志】

が大事だって

よく言われますよね!

 

 

 

毎日毎日勉強で

疲れとかも出てくると思うけど

そんなときのための

【志】だと思うんです!

 

 

 

あの大学に行きたい!っていう

強い思いが

頑張る気持ちに

繋がるはずです!

 

 

 

 

大変だからこそ

この【志】を思い出して

長い夏休みを

有意義なものにしてください!

 

 

 

 

 

私が生徒だったとき

受験勉強に疲れた時は

大学のパンフレットを読んだりして

モチベーションアップを

図っていました

 

このコーナーも

モチベーションアップに

繋がればいいなと思います!

 

 

 

大学紹介コーナー!

 

 

立教大学の紹介も

早3人目です。

 

 

 

やっぱり立教大学の魅力は

 

きれいなキャンパス!!

 

 

綺麗なのはあの有名な

蔦が生えた本館

だけじゃないんです!

 

歴史を感じる建物もあれば

最新設備が備わっている建物もあります

(後者のほうが多いかな!)

 

 

入学して4ヶ月経ちますが

まだ登校するたびに

「私の大学綺麗だわ…」

ってなります。

キャンパス大好きです。

 

 

晴れた日には

(そんなに広くないけど!)

キャンパス内をおさんぽしています。

 

 

あとは図書館ですかね!!

ここもすごく綺麗です。

 

勉強スペースがいっぱいあって

パソコンもたくさん用意されているので

 

課題をやったり本を読んだり

 

 

空きコマは大抵そこで過ごしています!

 

 

キャンパスの魅力は

言葉じゃ伝えきれないので

興味がある人はぜひ

オープンキャンパスへ足を運んでみてください!

 

ちなみに

池袋キャンパスのオープンキャンパスは

8月の1・2・3日に行われます!

 

 

私は池袋の街にはまだあまり詳しくないので

これから開拓していきたいです!

 

 

 

 

最近あったちょっといいこと

 

昨日なんですが

いつもお世話になっている人に

お花を買いにいったんですね

 

(お花屋さんで花束を買う

という経験が無かったので花屋さんデビューでした!)

 

お花を渡したら

すごく喜んでくれたので

嬉しかったです!

 

 

最後まで読んでくれてありがとう

 

 

明日の更新者は~??

 

 

 

 

 

 

速水愛佳担任助手!!!

 

 

彼女、歌がとってもうまいんです…!

以前miwaの

「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」

を歌ってくれたのですが

感動しました!!!!

今度一緒にカラオケにいきたいです。

私は聴く専門になります。

 

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2019年 7月 27日 【漫画の実写版映画って賛否両論あるけどキングダムはいいよね、見てないけど。】

 

 

 

 

みなさんこんちは!

3年の

平川将史です!

 

 

昨日の紹介にもありましたが、

あれから

ドレミダンス

磨きをかけるべく

欠かさずイメトレしてます笑

 

でもあの脚の動きはむずいですね笑

 

 

 

 

最近、

誰に勧められたわけでも

ないんですけど

 

キングダム』を

全巻読みました!

 

大学のテスト期間中なのに

面白くて

全然手が止まりませんでした笑

 

ブログのタイトル通り

映画は観てませんが、

あれ感動するらしいですね!!

 

そのうち金曜ロードショーとかで

やらないかなぁ・・・(笑)

 

 

 

 

 

さて今回も

受験勉強を戦い抜く上で

必要だと思うことを

書いていきたいと思います!

 

 

これまで

ピンチは”ピンチ”!!?

諸悪の根源は”俺”

という話をしてきました!

 

 

今回は

上記の考え方を生かすためにも、

受験生活を闘い抜くためにも重要な

 

モチベーション

(以下モチベ)について

話をしていきたいと思います!

 

 

先ほど話したキングダムでも、

モチベ=士気

という形で何回も出てきます

 

主人公の信が率いる隊は

確かに強いのですが、

 

何よりこの士気が高いのです!!

 

 

これが勝利の鍵と言っても

過言ではないくらいです!!

 

 

 

勉強も同じで、

いくら考え方が

しっかりしていたり、

成績が良かったりしても、

 

モチベを保てなければ

最後まで走り抜くのは

難しいはずです!

 

 

 

 

 

 

 

ではそもそも

モチベとは一体何なのか?

 

 

 

大学の授業曰く

モチベとは

目標に向かって努力し、

その達成を目指そうとする

心理的エネルギー

と定義されています

 

 

 

そしてモチベ

不足する”欲求”を埋めようとする

心理的エネルギーでもあります!

 

 

 

そしてその”欲求”には5段階あると

アメリカの心理学者

マズローは唱えています!

(下画像を参考に)

 

(参照:https://jibun-compass.com/maslow)

 

 

モチベ

上図の下位の欲求

より上位に近づけるために

行動となって現れます

 

 

 

 

 

しかし、

受験勉強に挑もうとしているみんなは

少なくとも下3つの欲求は

満たされてると思います

 

 

 

つまり

受験勉強を通して

モチベになりうる欲求は、

 

自分の力を誰かに認められたい!

という

承認欲求と、

 

より自分らしく生きたい!

という

自己実現欲求

2つが考えられます

 

 

僕も受験生時代はそうでした!

 

自分が

難関大学に合格すれば、

地元の友達に

認めてもらえる!

…って感じで(笑)

 

そんな自分を想像して頑張ってました!

 

 

キングダムでもそうです!

 

ここで相手の大将を倒して、

絶対に自分が

大将軍になってやる!!って

 

 

 

だからみんなにも

何か成し遂げたいもの、

心がワクワクすること、

 

そんな

大きな”野望”を持って

 

受験に

臨んでもらいたい!!!

 

 

 

 

 

なぜか??

 

 

それは

モチベを構築する

3つの要素と関係します!

 

 

その3要素とは、

方向性×強度×持続性

です!

 

 

方向性とは

目標・ゴールを持っていること、

 

つまり

絶対ここに合格したい!

こういう人間になりたい!

という”野望”があること

 

 

 

強度とは

心理的エネルギーの強さ、

 

つまり

東進でいう”志”の部分、

方向性の固まり具合

 

 

 

 

持続性とは

心理的エネルギーが発揮される長さ

です!

 

 

これら3つが揃うことで

始めてモチベが生まれます!

 

どれが欠けてもいけません。

 

 

方向性強度が定まらなければ、

自己実現欲求など

生まれないからです!

 

 

だからこそ

受験生も低学年もみんな、

 

自分が

どういう風になりたいか考え、

大きな野望を持って

受験勉強に臨んでください!!

 

 

そしてみんなが

その目標や気持ちを

持続させるためのサポートは

全力でおこなっていきます!!

 

 

 

今日の話を整理すると、

 

受験におけるモチベとは

なりたい自分

近づくため原動力であり、

 

それを生み出すために

方向性×強度×持続性

しっかり持とう!

という感じです

 

 

ちょっとわかりにくかったかな?

もう少し自分の中でも

落とし込んでみるので、

みんなもぜひ考えてみてください!

 

 

今回、モチベの大切さを

伝えようと思った理由は

自分の大学生活にキッカケがあるので、

それも別のタイミングで

お伝えできればと思います!

 

 

 

 

というわけでやってまいりました!!

恒例のこのコーナー!!

 

わたくしの通っている

人間環境学部

略してジンカンについて

話していきます!!

 

 

よく

何を学んでいるのか

聞かれますが、

 

簡単に言うと

持続可能な社会

構築するためにどうしていくか」を

文系・理系の視点から幅広く

考えていく学部です!!

 

 

 

中でも特徴的なのは

FS(フィールドスタディー)

と呼ばれる

 

修学臭が強めの旅行

カリキュラムにあることです!笑

 

僕も今年の夏休みに

北海道の国立公園に行ってまいります!

 

そこでは

自然人間の共生であったり、

自然エネルギーの活用であったり、、、

 

とにかく様々な視点から

持続可能な世界とは何か?を

直接現地で学んできます!

 

 

現在は

その事前学習として

自然エネルギーと自然の共生について

グループでまとめています!

 

ここでは書ききれませんが、

ローカルかつグローバルな視点で

問題解決に取り組むので

幅広い学生におすすめです!!

 

出願校に迷ったらぜひ!!

 

 

 


 

 

 

明日の更新者は・・・

 

 

できるOL感が強い!!

 

原 みなみ担任助手!!!

 

坂道ファンが続きますね笑

僕が乃木坂とかを好きになったのは

ほぼ生徒時代の彼女の影響です笑

 

担当生徒だったのですが、

乃木坂の話をされても

全く分からなかったので、

色々調べてみたら

 

ハマりました(笑)

 

 

 

そんな彼女は一体何を語るのか!!

明日もお楽しみに!!

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


2019年 7月 26日 【夏休みどう??】

 

ハイ!

こんにちは!

明治大学商学部1年

上條眞子です☀

 

昨日の紹介にあったんですけど

わたしみずきさんのこと

いじりました、、?(笑)

わたし的には逆に

いじられてる気がしますよ、、

まあ

仲良くなったってことに

しておきましょう!!笑

 

 

 

まず

きょう合宿へ出発する

二期のみんな!

自分の限界を忘れるくらい

思いっきり頑張ってきてね?

津田沼校から

応援してます?️‍?

 

そして昨日帰ってきた

一期のみんなは

またここから

津田沼校で一緒に頑張ろうね?

 

わたしも今日は

春学期最大の敵

マクロ経済と戦ってきます?

 

テストが終われば

私にも夏休みがやっと

やってくるので

結果を後日伝えられるように

頑張ります、、(笑)

 

 

みんなは

夏休みが始まってそろそろ

1週間

たちますよね、、?

 

どうですか?

1週間過ごしてみて

 

東進にこもってた子も

多いんじゃないかな?

 

あっという間だった?

きつかった?

 

たぶん気づいたら

1週間経ってたっていう人が

多いんじゃないかなと思います

ずっと同じ場所で勉強していると

曜日感覚なくなるよね、

めっちゃわかります。

 

でも

同じ1週間を

あと5回繰り返したら

夏休みも終わりなんです

そう考えたらさ

夏休みってやっぱり

 

みじかくない????

 

それではいったん

1週間の自分の勉強を

振り返ってみましょう~

 

ここで考えてみてほしいのが

 

点数につながる勉強

 

はできていますか??

 

・朝登校をする

・受講を7月末に終わらせる

・センター過去問を10年分解く

・解いた問題を復習する

とか

やるべきことは

みんなが知ってる通りで

1週間続けた人は

ちゃんと習慣になってきてると思います!

前に

習慣

が大事!

って奥田担任助手が言っていたように

ほんとに大事なので

習慣ができた人は

ほんとにすごい!!

 

でも少し気をつけて欲しいのが

作業

になっちゃってませんか?

 

毎日やるべきことができていても

ただこなすだけの人

毎日考えながら勉強する人では

その後の成果に違いが出てくると思います

 

それでは

せっかくいつもよりも長く

勉強できているのに

もったいないです!!

 

私も去年

夏休みが終わって

この夏で何ができるようになったのか

考えてみたとき、

正直、自信をもって

これが伸びた!って

言えるものが出てこなくて

すごく後悔しました

みんなにはそうなって欲しくないし

私みたいに

気づいたら

夏休みが終わってた!!!

なんてことになる前に

 

どうすれば

1番自分の点数が伸びるのか

第一志望校の合格に

近づけるのか

を考えながら

勉強してみてね!

困ったとき

行き詰ったときは

いつでも聞きに来てください☺

 

 

ハイ!

それではここで今日も

このコーナーに行こうと思います~~

 

 

私はいま

明治大学和泉キャンパスに通ってます

明治といえば

お茶の水にあるビルみたいなキャンパスを

思い浮かべる人がおおいのかな?

(実際私も入試で初めて

和泉に行きました笑)

多分

和泉ってどこやって人が多いと思うので

簡単に説明すると

新宿から10分くらいのところです!

雑でごめんなさい、、

 

津田沼からも結構時間がかかる

和泉キャンパスなんですけど

いいところですよ!!

 

わたしの1番好きな場所は

圧倒的

図書館です!!!!!

 

ほかの大学の図書館を見たことないので

わかんないんですけど

ほんとに環境がいいんです!

 

一人で勉強するにもうってつけだし

グループワークや

プレゼン練習もできちゃいます?

 

そして勉強用だけじゃなくて

寝る用のソファもあります!笑

ほんとに気持ちよくて

つい3限に遅れそうになることも

あります、、、

 

こんな感じで

いろんな種類の席があって

もちろん蔵書も豊富で

本大好きなわたしは

きっと秋学期も

図書館に入り浸ってると思います、、

 

オーキャンとかだと

お茶の水に行くことが多いと思うので

興味のある人は

ぜひぜひ受付などで話しかけてください?

 

明治に通ってる担任助手は

あと4人もいるので

ほかの人の紹介も

お楽しみに!!

 

 

 

今日も最後まで

読んでくれて

ありがとうございました!!❤︎

 

 

明日の更新は、、?

 

まちゃさん!!

 

まちゃさんといえば

同じ坂道好きなんですけど

前に1回だけやってくれた

日向坂の新曲、

ドレミソラシドのダンスが

忘れられないので

ぜひまたやってほしいなって思ってます?

 

そんなまちゃさんのブログもお楽しみに!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


 

 

 

2019年 7月 24日 【梅雨明けまだですかね??】

みなさんこんにちは!

 

担任助手2年の今井瑞基です!

 

昨日の杉本担任助手のブログの紹介

最高に嬉しかったですね?

 

イケメンにカッコいいと言われて

めっちゃ照れてます笑笑

 

ありがとう?

 

さて、最近雨の日がずっと続いてますねー、、、

 

雨が降っていても気温は高いので

暑さでやられないように注意しましょう!

 

それでは本題に入ります!

 

みなさんはアイシールド21という漫画を

知っていますか??

そうです!

 

週刊少年ジャンプで連載されていた

アメフト漫画ですね!

 

実は僕

最近この漫画にハマってしまいまして

1ヶ月前に全巻読破したのですが

すごい熱い漫画でした!

今日はこのアイシールド21の

話をしたいと思います!

(もちろん勉強の話もするので最後まで読んでね!)

 

ちなみにアイシールド21とは

どんな漫画かといいますと

主人公である小早川セナが通う

泥門高校の弱小アメフト部が

強豪校に挑むという

少年漫画の王道を進みつつ

「才能の壁」をテーマとして

挑み続ける者

心折れる者

最初から諦める者たち「凡人・敗者」

心理まで深く描いた作品となっております!

 

今回僕がアイシールド21を読んで

どの巻も非常に面白く

感動する場面が多かったのですが

その中でも特に感動したセリフを

今回はみなさんに紹介します!

 

 

 

 

 

フィールドで戦う誰もが

必ず一度や二度屈辱を

味わわされるだろう。

 

打ちのめされたことが

ない選手など存在しない。

 

ただ一流の選手は

あらゆる努力を払い

速やかに立ち上がろうとする。

 

並の選手は

少しばかり立ち上がるのが遅い。

 

そして敗者は

いつまでもグラウンドに

横たわったままである。

ダレル ロイヤル

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

僕はアメフトは一度も

やったことがありませんでしたが

このセリフを読んだとき

今まで何かに失敗したり

うまくいかなかったりして

落ち込んでいる時間

何もしていない時間が

どれぐらいあったのだろうか

どれくらい無駄にしたのだろうかと

考え直してしまいました

 

そしてこの言葉はみなさん受験生にも

言えるのではないでしょうか?

 

これから模試や過去問をたくさん解くと思います

 

良い点数を取るときもあれば

悪い点数を取るときもあります

 

まだ入試まで残り半年ほどありますが

時期が近づいてくると

点数が悪かったら落ち込んでしまいますよね

 

しかしそんなうまくいかなかったとき

落ち込んでいる暇がみなさんには

あるでしょうか?

 

今の学力は一流じゃないかもしれない

まだまだ志望校には足りてないかも知れない

なら今の学力を見て落ち込むのではなく

可能性を信じて

努力をする意識を持って勉強してください!

 

それが一流の受験生だと思います

 

夏休み誰にも負けないくらい勉強して

絶対的な自信をつけましょう!


 

大学・学部紹介ということで

僕は自分の学科について紹介したいと思います!

 

僕は今、まちづくり工学科というところに

通っているんですが

この学科の魅力はなんといっても

建築・土木系の幅広い分野を学ぶことが

できるのと

未来を創造するという

ロマンがあるということですかね!

 

あとは授業でまち歩きをしたり

観光パンフレットを作ったりと

他の学科にない面白い授業が多いのも

この学科の特徴の一つです!

 

まちづくりの話を詳しくすると

長くなってしまうので

受付であった際には

聞いてくれると

嬉しいです!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!


明日の更新者は

上條眞子担任助手!!

 

マコのイメージは

とにかく

コミュニケーション能力が高い!!

そして明るい!!

この二つに尽きます!

 

僕のことも最近よくいじってくるので

これは仲良くなった証拠かな??

 

そんな彼女はどんなことを書くのでしょうか?

明日も絶対見るしかない!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓