ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 423

ブログ 

2018年 6月 23日 大学生活について

 

みなさんこんにちは!

学習院大学経済学部1年

福井彩です?

 

昨日のブログではひなたに大切な存在って言ってもらえて

とっても嬉しかったです。

私ももっと「ありがとう」を伝えていきたいと思います。

 

昨日までの5日間は5人の担任助手が

それぞれの座右の銘についてのブログを

書いてくれました。

人の座右の銘を聞くのって、

普段見えないその人の核となってる部分が

少し見える気がしておもしろいですよね。

 

そして今日からの5日間は

また新しいテーマでのブログになります!

次のテーマは『大学生活について』

ということで

今日は難しく考えずに、

自分が大学生になって感じたことを書こうと思います。

 

 

私は今、

学習院大学経済学部経営学科

に通っています。

学習院大学がどんな大学か

少しでも気になる人はいつでも気軽に聞いてください!

それでは私の今の生活を少し紹介します。

 

・学校の授業は週4日、計13個です。

・軽音のサークルに所属しています。

(明日と来週末にライブがあるので猛練習中です。)

・東進は週4~6日くらいで来ています。

(みんな私に負けないように登校してくださいね!)

 

んーーーーと、

大学生ってなイメージだったんですけど、

 

案外そんなことはなかった。

 

っていうのが正直な感想です(笑)

むしろ高校時代より忙しくなった気がします。

やらなくてはいけないこと

たしかに減りましたが、

やれることやってもいいこと

圧倒的に増えました。

 

大学生活は人それぞれで、

に過ごすことも

たくさんのことをすることもできます。

私は予定をどんどん入れちゃう人なので

気づいたら毎月スケジュール帳びっしりです(笑)

 

本当にたくさんの選択肢

大学生活にはあります。

それを自分で決めていかないといけません。

(というより自分で決められる人になってほしいです。)

 

私が大学生になって感じた、

みなさんに受験生のうちに

身につけてほしいと思うことが2つあるので、

最後にそれをお話しします。

 

 

1つ目は

自分で考える力を身につけること

大学生活4年間をどう過ごすかは

自分次第です。

やるべきことやりたいこと

バランスを

自分できちんととれるようになって欲しいです。

 

この力は受験勉強をしていくうえでも大切です。

受け身の勉強ではなく、

能動的に勉強してください。

先のことを考えた上で、

今自分に必要なことを取捨選択してください。

 

 

2つ目は

夢や志、目標を持って大学をきめること。

大学生活をただ楽しむだけではなくて

有意義に過ごす秘訣は

やっぱりここだと思います。

よく言われることではありますが、

大学合格はゴールではなく、

夢を叶えるための手段です。

 

はっきりした夢がない人は

最初はぼんやりとしたものでもいいです。

たくさん考えて、自分の夢を具体化できそうだったり、

自分の夢を探せそうな大学を選んでください。

夢や志に向き合うためにオススメなのは

書き出して整理することです。

理由、きっかけ、具体的にどうなりたいか、どうしていくのか…

それを書き出して文章にしてみてください。

 

東進にいると

「志作文書いて」

ってよく言われると思います。

志を文章化できるとてもいい機会だと思うので

ぜひ挑戦してください。

 

 

少し長くなってしまいました(^^;

最後まで読んでくださりありがとうございました?

 

明日の更新者は、、、

 

 

 

 

西田担任助手!!!

 

今日は大学生になったばかりの私が

『大学生活について』書かせていただきましたが、

明日は大学4年生の西田担任助手です!

 

4年目の視点からみた大学生活は

きっともっと違ったものだと思うので

私もすごく楽しみです(*^^*)

 

明日もお楽しみに!!!

 


 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに 

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!
 
みんなの悩みを
一緒に解決します?
 
 
↓下の画像をクリック↓

 

 
 
 

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2018年 6月 22日 【今日も一日】

みなさんこんにちは!

青山学院大学 総合文化政策学部

総合文化政策学科 一年の

 

石森ひなたです!!

 

将馬さんに褒められちゃって

にやけが止まりません(笑)

 

ただONとOFFはだめだめですね・・・

頑張ります

 

さて

担任助手が更新している「座右の銘」

私で最後です!

 

ではさっそく

私の座右の銘は・・・

 

今日も一日ありがとう

 

です!

 

座右の銘というのかわかりませんが、

 

毎日そう言えば幸せになれるって

何かで聞いてから

 

毎日、日記の最後に書くようにしています

 

一日一回絶対感謝を口に出せるから

おすすめです!

 

 

みなさんは一番最近誰かに感謝したのは

いつですか?

 

それを言葉にしたのはいつですか?

 

改めて聞かれると難しいですよね

 

そんな人も

一度意識してみるといいと思います!

 

意識するだけで少し変わると思います

 

みなさん良かったら

まねしてみてください(^^)/

 

日記を書いてない人はたとえば寝る前に

つぶやいてみるとか、

勉強の予定表、スケジュール帳に書くのも

いいと思います!

 

受験生は、例えばその日の終わりに

解いた大門別に書けば

いつも少し幸せになれると思います

 

ちょっと、ナイスアイデアじゃないですか!?笑

 

問題に何か書くこと決めておくの

おすすめですよ!

 

 

私は去年受験の時、

試験が始まるタイミングで

を表紙に書いてました

ある担任助手の方が

ブログに書いていたので

まねしました(^^)/

 

落ち着いて解けたし、

自然と笑顔になれたので

これもまねしてみてくださいね!

 

 

 

明日の投稿は・・・

福井 彩担任助手(写真右)です!!

 

生徒時代は関わりなくて

担任助手になってから知り合ったけど、

なんかもうすごく大切な存在です

 

絶対クールに流されますが(笑)

 

いつもありがとう!

 

そして明日からはブログのテーマが変わります

 

テーマは【大学生活について】です!!

 

大学生活がどんなものなのかぴんとこない人、

きっと楽しみになりますよ☺

ぜひ読んでください!

 

 

 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに 

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!
 
みんなの悩みを
一緒に解決します?
 
 
↓下の画像をクリック↓

 

 
 
 

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2018年 6月 21日 【名前の由来】

先日TOEICの公開テストを受験しに行ったのですが

会場へ向かう道の名前が「けやき通り」でテンション上がって高得点取れました

 

大学受験のときは試験に向かう途中で聴く音楽を決めてテンションあげていたことを思い出しました

もちろん模試の時からその曲を聴いてルーティーン化していましたよ!

 

こんにちは!

津田沼校担任助手の

児玉将馬です!

 

昨日の紹介で欅坂オタクと書かれたのでそれに乗った書き出しにしてみました

 

さて

本日も引き続き

座右の銘をテーマに

ブログを書いていきたいと思います

 

自分の座右の銘は

「将を射んと欲すれば、先ず馬を射よ」

です

 

座右の銘というより

行動規範と言った方が

近いかもしれませんね

 

タイトルにあるので

気づいた人も多いかとは思いますが

自分の名前の由来でもあります

 

意味は大体わかりますね?

何か大きいことを成そうとするなら

計画的にということです

 

この言葉の通り

行動できているかどうかで

自分の調子がわかります(笑)

 

小学校や中学校の授業のどこかで

名前の由来について親に聞く機会が

みなさんも

あったのではないでしょうか?

 

自分は

その授業の一環で聞いてから

この言葉が

頭から離れなくなりました

 

こんなに名前の由来がしっかりしているのかと思うと同時に

この言葉に反するような行動は恥ずかしいなという気になったからです

 

名前負けというやつですね

 

最近負けている気がするので

このブログをきっかけに

そうならないように

これから日々努力していきたいと思います

 

座右の銘に関しては

これで終わりなのですが

受験生のみなさんに

計画に関連して

伝えたいことがあります

 

みなさんにとって

とりあえず

「将を射る」とは志望校に合格する

ということでしょう

 

では

「馬を射る」とは

何を指すでしょうか?

 

今やっていること全てですね

 

どうでしょう

今やっていることによって

最終的に「将を射る」ことが

できるでしょうか?

 

先週末に

全国統一高校生テストが

ありましたね

 

とりあえずお疲れ様でした

なのですが

模試は受けるのは当たり前

受けてからが大事です!

 

「将を射る」ために必要なことを考えて

着実に実行していきましょう!

 

 

さて、明日の更新は…?

石森ひなた担任助手(右)だ!

先日一緒にお昼を食べて

仲良くなりました

勝手に思っているだけかも

しれませんが(笑)

 

個人的にはONとOFFの切り替えが

しっかりしているなと思います

 

そんな石森担任助手の座右の銘が

何なのか気になりますね!

 

明日もお見逃しなく!

 

 

 


 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに 

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!
 
みんなの悩みを
一緒に解決します?
 
 
↓下の画像をクリック↓

 

 
 
 

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2018年 6月 20日 【座右の銘】

 

こんにちは

担任助手2年の中村聖哉です

最近たまに

アウトドア人間になりたい

って思うんです

一生アウトドアがいい

とは思わないんですけど(笑)

今年の夏ぐらい

アウトドア中村

やってみようかなと

画策しています

 

まずは

「アウトドアの人がすること」

で検索してみます

日焼けしまくるとかかな、、、

 

今夏、アウトドア中村に

乞うご期待!(笑)

 

そんな話はさておき

自分が話す内容は引き続き

「座右の銘」

です!

 

実は

去年もこの内容のブログを書いていて

やることはやる

やらないことはやらない

って書いてました

(座右の銘と言っていいのかは

分からないですけど(笑))

 

やはり

今でもこの信条は変わらず

これからもそうしていこう

と考えています

 

なぜそう思うか。

それは

将来なりたい自分

というのが

固まっているからです

 

具体的な職業は

決まりきっていませんが

一生かけて達成したい

大きな目標は決まっています

 

世界中の人々と関わり、理解した上で行動する

親孝行をする

 

という2つです

これは自分が高校生の頃から

持っている目標

これをモチベーション

大学受験をし

大学生活送っています!

 

そして

この2つの目標

を達成するために

しなければならないこと

も自分の中では

明確になっています

 

例えば英語学習なんかも

そのひとつにはいっていて

だからこそ

挫折せず勉強し続けられています

 

ほかにも

ニュースを積極的に観る

というのも

世界情勢を知るという意味で

しなければならないこと

にはいっています

 

これらは自分の

「やること」

と位置付けて

どんなことがあっても

やり切ろうと決めています

 

逆に

この2つの目標の達成を

妨げるものは

「やらないこと」

と位置付けて

絶対にやらないようにと

心に決めています!

 

やることはやる

やらないことはやらない

というのは

なにか淡白なように

感じるかもしれません

(自分でもたまに思います(笑))

ただ

複数のことを

同時にこなせないタイプ

の不器用な人間なので

いろいろなことをしすぎて

パンクしないようにするための

指針があるということは

すごく便利なんです

 

ここまで書いてきましたが

座右の銘

というのは

他人に強制するものではない

と思っているので

こいつこんなこと思ってるんだ

ぐらいの感想で十分です!(笑)

 

ただ最後にみなさんに

ひとつ伝えたいのは

 

 

目標を持つこと

重要性です

 

たとえば受験勉強

 

たしかに

目標が無くても

努力することはできるし

いい結果になる

かもしれません

 

ただこれからの社会

目標無しで行動する人間は

絶対に成功しません

 

よく言われていることのひとつに

これから訪れる

(またはもう訪れている)

AI時代

生まれてくる格差は

いままでの

「学歴格差」

ではなく

「モチベーション格差」

であるという

ものです

 

大半の分野では知識面で

AIに勝る人間はいなくなり

その結果

知識を持っている人間

ではなく

知識を活用できる人間

がうまくいくといいます

 

そのなかで

知識を有効活用したい

と思えるような

モチベーションがあるかどうか

というのが

肝心になってきます

 

急速に変化していく社会に

対応するためにも

目標を持って行動する

ということを生活のなかで

大事にして欲しいと思います!

 

明日の更新者は、、、

東大1の欅坂オタク!(笑)

児玉担任助手だーーーーー!

いい意味で

東大生とは思えぬフレンドリーさ

やさしいながら頼りになる

彼の座右の銘

気になります!!!

お楽しみに!!!

 


 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに 

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!
 
みんなの悩みを
一緒に解決します?
 
 
↓下の画像をクリック↓

 
 
 

 


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 19日 【随所為主】

(さらに…)