ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 6日 【だいじょうぶ】

 

こんにちは!

 

千葉大学文学部

長須賀希望です!

 

 

 

私事ですが

先日20歳の誕生日を迎えました!

 

 

校舎でお祝いしてくれた皆さん

ありがとうございます(^^)

 

 

私としては

ついに20歳になれたー!

と嬉しい気持ちでいっぱいなんですけど

実は同じ日に22歳の誕生日を迎えた

今井瑞基担任助手

あんまり嬉しそうじゃなかったです(笑)

 

年は取りたくないですね(笑)

 

 

20歳ということで

ついに大人の仲間入りなので

もう少し

落ち着きのある素敵なレディ

になれるように

頑張ります(^^;

 

 

 

さてさて

受験生の皆さんも

ついに受験本番が佳境を迎えますね

 

もう多くの人が

私大受験が始まったのでは

ないでしょうか

 

最近は毎日のように

次の日が受験の人がいます

 

そんな子をハイタッチで送り出すのも

もう2年目になりますが

何度やっても

送り出すときの

なんだかソワソワする

不安のような

自信のような

心配のような

安心しているような

そんな気持ちはなくなりません

 

応援する側のわたしが

そんな気持ちなんだから

実際に受験しに行くみんなは

色んな感情がぐちゃぐちゃになって

仕方ないんだろうなとも思います

 

 

ここからはさらに

志望度の高い大学の受験が始まり

合格発表も出始めて

これまでの人生のなかで

一番頑張ってきたことの

結果発表だからこそ

すっごく嬉しい気持ちになったり

すっごく悲しい気持ちになったり

そんな毎日を楽しいと感じたり

つらいと感じたり

するんじゃないかなと思います

 

 

わたしはすごく辛く感じていました

 

ある私立大学の受験が終わった後

自己採点をしたら

合格するかしないか

凄く微妙なラインの点数でした

 

わたしはどうしても受かりたかったので

色んな合格最低点の予想のサイトを見たり

友達にどれくらいできたか聞いてみたり

受かっているかどうかが不安すぎて

勉強が手につかなくなってしまいました

 

そんな不安を口にすると

色んな人に励ましてもらえました

 

でも人を励ますのって難しいことで

「なんていったらいいかわからないけど…」

なんて言って真面目に相談に乗ってもらうと

なんだかそのことに対して

さらに申し訳なくなってしまって

もやもやが消えない

悪循環から向けだせずにいました

 

 

そんなとき

母親に相談をすると

「これまで頑張ってきたんだから大丈夫だよ」

とさらっと言われました

 

するとなんだか

すっと心が軽くなって

ああ大丈夫かも

と思えたんです

 

 

 

この先

思うように実力を発揮できなかったり

期待してた結果が出なかったりして

抜け出せないようなネガティブな感情の穴

はまってしまうことがあるかもしれません

 

そんなとき一番最初に

再起動させるべきなのは

です

 

結局自分をネガティブから救えるのは

大丈夫だっていう

無責任だけど

なんだか背中を押されるような

そんな言葉なんですよね

 

 

どんなネガティブにはまったときも

信憑性がなくてもいいから

とにかく自分に

「だいじょうぶ」

って言い張ってください

 

そうしたら自然と

「だいじょうぶ」

がついてくるはずです

 

 

これまで頑張ってきたみんななら

だいじょうぶ!

 

 

 

最後までやりきってこい!!!!!

 

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました

 

 

明日の更新者は…?

 

 

大貫真輔担任助手!

 

 

おおぬきとは

結構タイプが違いすぎるけど

なんだかんだずっと

とっても尊敬している人の

1人だったりします

 

おおぬきになりたいと何度思ったことか!(笑)

 

でもそれぞれ違うからこそ

良さがありますよね~

 

 

基本ふざけてることが多いのに

真面目になるとめちゃアツい話するところ

結構好きなんよね

 

人の心を動かせる男です

 

 

私も頑張ろうと思います

 

 

 

明日はどんなブログ書いてくれるのかな!

 

お楽しみに!!!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 2月 5日 【諦めないで頑張る】

こんにちは!

担任助手1年の

増田綸です!

 

望月さんの紹介にありましたが

12月に大好きなブランドの

Burberryのコート

を買いました!

 

高額すぎて涙が出ましたね笑

とてもかわいいので

満足はしています(笑)

 

1月で大学が終わったので僕は

春休みに入りました!

 

読書をすることが僕は

好きなので春休みに入ってすぐに

本屋さんに行って本を3冊買いました

 

芥川賞受賞した「推し、燃ゆ」

倫理学、犯罪心理学の本です。

 

推し、燃ゆについてはもう

読み終わりましたがとても

面白い内容でした!

 

小説は人を豊かにしてくれますね

誰かの物語の中に入り込めるので

違う人になりきることができます

 

本があまり得意じゃない方のほうが

多いとは思いますが

本は読んで損ないですよ

ぜひ、読んでみてください!

 

 

ここから本題に入ります!

 

今、皆さんは受験が始まり

色々な会場に足を運んでいると

思います。

 

それもあと数回です。

 

受験開始だ!と思ってたら

いつの間にか後2校受験したら

自分の大学受験は終了だ

っていう形になっていきます。

 

この1か月は恐ろしく早く

過ぎていくんですね。

 

受験済みの大学でのミスを

後悔するなら次の受験に

向けて切り替えて勉強する!

 

これが一番大事です。

 

第一志望校での入試結果が

いまいちだったから

落ち込むのもわかります。

 

ですがその結果に対して

何かすることはできません

 

後の祭りです

 

すぐに次の受験が迫ってきます

その受験に向けて最大限の準備を

してください。

 

それが合格につながるはずです。

この1か月間で成績は

本当に伸びます。

最後まであきらめずに

努力し続けてください。

 

 

去年自分は高校卒業時には

東洋大学に進学する予定でした

一緒に東洋大学に進学する友達と

キャンパスにも行きましたし

担任助手になると決めたときも

東洋大学でした。

 

自己紹介カードのようなものも

東洋大学と記入したのを

覚えています(笑)

 

ですが3月下旬にあった

立教大学の第4次合格発表で

経済学部に合格しました。

他の担任助手と違い僕は

ギリギリで受かったんですね

 

その時自分の担当だった

担任助手はとても喜んでて

受験本当に頑張ってよかったと

思いました。

 

受験勉強は最後まで諦めなければ

何かが起きると言えるのは

担任助手の中で僕が

適任なんじゃないかなと

思います。

 

残り1か月弱です

全力で取り組んでみましょう

そうしたら何かが起きるかも

しれません。

みなさんならできると思います

 

信じています

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

明日の更新者は…

長須賀 希望担任助手!

 

長須賀さんは国公立後期で

千葉大に合格したので

国公立の後期まで

全力で取り組んでいたと

思います!

 

長須賀さんは何事にも

全力で取り組んでいる

のをよく見ます。

 

そんな長須賀さんの

熱いブログお楽しみに!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 2月 4日 【ピースをどうはめていくのか】

 

おはよう

 

こんにちは

 

こんばんは

 

担任助手年生

 

です。

 

 

みなさん大変です!!!

 

僕はいつも

 

本題に入る前に

 

最近あった出来事とか

 

なんか小ネタ的なものを

 

挟むのですが

 

今日は何も思いつかないでのです!

 

(知らんわ)

 

2021年になって

 

もう一ヶ月経過するというのに・・・

 

 

 

 

なんの成果(小ネタ)

も得られませんでした!!

 

(進撃の◯人風)

 

 

 

 

この一ヶ月

 

平凡に過ごしてきましたってことですかね

 

 

 

 

 

自宅のワンコに愛想尽かされたり

 

津田沼で夜9時に職務質問されたり

 

通販で同じ商品を間違って

二個注文したり

 

自転車漕いでいるときに

コートが車輪に絡まって

危うく死にかけたり

 

 

 

あれ?

 

意外と話すネタあったんじゃね?

 

 

まあ

 

もし聞きたい人いたら

 

受付とかで聞いてください(誰得)

 

 

 

気づけば

 

いつも通り

 

前置きが長くなってしまいました

 

本題に行きますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験も佳境に入り

 

受験生のみんなは

 

人生のターニングポイント

 

迎えようとしています。

 

良くも悪くも

 

この受験の結果があなたのこの先の

 

人生を大きく変える事になる。

 

今年受験ではない子も

 

1年後、2年後には

 

この大切な時期を迎える事になります。

 

 

そんなみなさんに

 

僕が言えることは

 

たった一つです。

 

 

 

今を全力で生きてください。

 

 

 

人間は過去の様々な事象から

 

現在の自分を形成し

 

未来の自分を創造します。

 

あなたが

 

 

 

過去に何をして

 

どんなことを感じたのか

 

そしてどのような結果を得たのか

 

 

 

そういった全ての出来事が

 

今の自分を形成する

 

ピースの一つになります。

 

 

 

 

「あの時自分は失敗した。」

 

「あの時自分は途中で逃げ出した。」

 

「なぜあの時頑張らなかったんだ。」

 

 

 

そういって

 

過去に囚われている人は

 

世の中には大勢いて

 

正直自分もそんなことを

 

よく考えてしまいます。

 

 

でも当たり前ですけど

 

どうしようもないんです。

 

タイムマシーンが発明されない限り

 

過去に戻って自分の選択を正すことは

 

決して出来ないんです。

 

 

 

過去の失敗を思い返し

 

不安や後悔に駆られ

 

萎縮する。

 

それでは過去の失敗した自分と

 

なんら変わりありません。

 

おそらくまた何か失敗を残す。

 

 

 

 

でもそんなのかっこ悪くないですか?

 

 

 

 

もちろん

 

かっこいい・かっこ悪いが

 

人の価値を決める基準ではないかもしれない。

 

でもどうせだったら

 

かっこ良く生きたいじゃないですか。

 

 

 

過去の失敗した出来事も

 

 

今本気で頑張ることができれば

 

 

価値ある出来事に変化させることが

 

 

できるかもしれない。

 

 

そしてそうやって変化させたことが

 

 

未来の自分を創造するときに

 

 

ポジティブな影響を及ぼすかもしれない。

 

 

失敗した過去を

 

記憶から消せといっているわけでは

 

ありません。

 

 

 

どんな過去であろうと

 

価値ある過去に変化させることが

 

今のあなたにはできるということです。

 

 

 

時間がもう残り少ないとかは

 

もはやどうでも良いことです。

 

この先自分が

 

失敗に取り付かれ続けないように

 

今日を全力で生きてください。

 

 

毎度ながら

 

感情論で話をしてしまいました。笑

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございます!

 

さあ

 

明日の更新者は・・・

 

 

何度目の紹介か

 

増田綸担任助手です!!

 

 

いやほんとに紹介しすぎよね笑

 

「りん」って打ったら「綸」が

 

一番最初に変換出るって

 

やばくない!?(語彙力どした)

 

話すネタなくなってまうわ!

 

 

とりあえず

 

綸くんのBurberryのコートが

 

自分も欲しいなあと思い

 

いつ盗もうかなと日々考えています。

 

 

はい。

 

犯罪予告したところで

 

おしまいです笑

 

明日もお楽しみに!!

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 2月 2日 【眠れない夜に】

 

こんにちは☀

 

慶應義塾大学商学部1年

堀内香織です

 

 

共通テストが終わって

2週間が過ぎて

次の試験が始まった人も

多いですよね

 

みんないっぱい

頑張っていると思います

 

 

でもみなさん

ちゃんと寝てますか?

 

 

日々の勉強や

経験した試験の中で

課題が見つかって

焦る気持ちは

とてもよくわかります

 

ですが

しっかり睡眠をとらないと

集中できなくなってしまう

こともあります

 

眠れないときは

部屋を暗くして

横になって

目を閉じているだけでも

体と頭は休まるそうなので

あせらないで

体を休めて

次の日に、そして入試の日に

備えてくださいね

 

 

 

さて

 

 

今回は

最近私が考えていることについて

お話ししたいなと思います

 

 

最近私はずっと

人間の生まれながらの価値

ってなんだろうな

と考えているのですが

 

 

みなさんはどう思いますか?

 

急に抽象的な質問を

ぶん投げられても困りますよね

 

私もこんなこと聞かれたら

普通に返答に困ります

 

 

まぁなんとなくぼんやりと

考え続けた結果、

 

そもそも

生まれながらの価値

なんてあるのか

 

と思い始めました

 

 

 

人間は生まれながらにして無価値

その点において平等

 

これが今の私の考え方です

 

ちょっと誤解を招きそうですが

決して悪い意味ではないです

 

 

それでは人はどうやって

価値を手に入れるのでしょうか

 

 

無価値である状態から

何をするかは人それぞれですが

さまざまなことを努力して

自分の手で自分自身に

価値を与えていくもの

だと私は思っています

 

 

でもどうしようもなく

頑張れないなぁというときも

ありますよね

 

 

そういうとき私は

「人間は生まれながらにして無価値」

ということを免罪符にして

努力することから

目をそむけたくなるのですが…

 

 

どうしても

将来こういう風になりたい

こんなことができる人になりたい

など理想像が頭をよぎったり

諦めることを

プライドが許さなかったり

するものなんじゃないかと思います

 

 

それで結局

自分のプライドや理想に

ふさわしい価値を手に入れるために

努力するしかない

と結論付けるようになりました

 

 

自分の価値って結局

自分の妥協点次第で

いくらでも変わるのではないでしょうか

 

 

こんなもんでいいか

と思ってしまえば

きっと価値はそこまでのものになるし

どこまでも突き詰めれば

より高いものが得られる気がします

 

 

その価値は

もちろん他人に認められたら

とても嬉しいですが

やっぱり自分が納得して

誇れるものであればいいなと思います

 

 

私がこの考え方をするのは

自分に価値を与えるのは

結局自分自身

だと思えば

周りの環境などの外的なものに

精神的に振り回されずにすむし

自分のために

一生懸命努力している

と思えるからです

 

 

これは私の考えにすぎませんが、

みなさんも

あまり頑張れないと感じるとき

何かを努力する勇気が出ないとき

自分の努力する意味

をじっくり考えてみてください

 

 

そしてみなさんが

自分のための精一杯の努力

をできたらいいなと

思っています

 

 

 

それでは!

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

明日の更新は…

 

 

 

 

熊倉源担任助手です!

 

この写真とても好きです☀

 

源くんは個人的には

もうちょっと仲良くなりたいと

思っています

 

仲良くしましょう(?)

 

それにしてもこの写真好きです

 

 

明日もおたのしみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 2月 1日 【冬といえば】

こんにちは!

 

津田沼校担任助手3年の

今井瑞基です!

 

みなさん

ついに2月になりましたね

 

最近ものすごく寒いので

体を冷やさないように

気をつけて過ごしてください

 

さて

今回のブログですが

前回のブログが受験生向けだったので

低学年向けに書きたいと思います!

 

 

 

みなさん

冬といえば何が好きですか??

初詣?

 

 

ちなみに

冬はたくさんイベントが多いので

好きな季節は冬という人も多いはず

 

僕も冬、大好きです

 

 

 

話を戻すと

僕はズバリ

スノーボードです

 

 

今井瑞基といえば

スノーボードみたいな

とこあるぐらい

スノボ大好きです

 

魅力をちょっとだけ語ると

 

なんといっても

スピードに乗ったときの解放感

 

あれはたまらないですね

 

とくに人が全然いないゲレンデは

最高です

 

 

あとは景色がいい!

 

スノーボードは山でやるスポーツなので

山の上からまちを一望できます

 

そこで写真とか撮るのがいいんですよね

 

 

他にもたくさん魅力はあるんですが

今日は時間がないので割愛します

 

 

でですね

今回なぜ

スノーボードの話をしたかというと

 

スノーボードと勉強

上達の仕方が似てるなと

気付いてしまったからです

 

スノボと勉強一緒じゃね?

ということを

スノーボードの

上達のコツを説明しながら

皆さんに紹介したいと思います!

 

 

スノーボードの上達のコツとして

①怖がらない

②ころんでもすぐに立ち上がる

この2つが非常に大事だと

僕は思っています!

 

 

まず

①怖がらない

 

スノーボードは雪が積もったさまざまな

傾斜や地形を滑るスポーツです

 

緩やかで滑りやすい場所も

急で滑りにくい場所もあります

 

 

また

滑り方も1つだけではなく

初心者がまず始める木の葉滑りから

上級者が使うカービングターンまで様々です

 

スノーボードを初めてやる人は

最初は緩やかな傾斜で練習するんですが

 

どんなに緩やかな場所で

うまく滑る練習をしたとしても

 

難しい斜面を経験しないと

さまざまな地形に対応できません

 

 

特にスノーボードは

失敗する=転ぶ=痛い

なので

初心者のひとは

転ばないようにゆっくり慎重に

滑ります

 

 

でも

それではうまくならないのです

 

 

うまくなるためにも

失敗を怖がらない!!

まずは挑戦してみる

 

失敗しても大丈夫

自分ができないことを知るだけでも

うまくなれます!

 

まぁころんだら痛いんですけどね

 

 

②転んでもすぐ立ち上がる

 

先程スノーボードは

失敗する=転ぶ

といいましたが

 

スノーボードは尋常じゃなく

転ぶスポーツです

 

 

1日で100回は

転ぶんじゃないでしょうか

 

 

上達するためには

 

転ばないようにするには

どうすればいいかを考えるのも大事!

なんですが、、

 

転んだあとにすぐ立ち上がり

なぜ転んだのかを考えることが

非常に重要です

 

 

失敗するのは仕方ないこと

失敗したあとにどうするかが

大切なスポーツだと思います!

 

 

さてここまでスノーボードの

上達のコツを書いてきましたが

 

 

①怖がらないに関しては

模試や過去問をまだ早いと思わずに

チャレンジするという点で

 

②転んでもすぐ立ち上がるに関しては

模試や過去問をやったあと

できなかったことをいつまでも

悲しむのではなく

なぜできなかったのか

次回いい点を取るためには

どうしたら良いかを考えるという点で

同じなのではないでしょうか

 

 

結論として

スノボと勉強は

アウトプットの部分において似てる

ということが言えますね!

 

 

 

最後に

僕が今日のブログで一番伝えたいことは

 

勉強の成績を上げるコツは

意外と身近にあるってことです

 

今回はスノーボードの話をしましたが

例えばスポーツとか

音楽とか

上手くなろうと努力する過程って

勉強に代用できるんですよ!

 

だからみんなも

今頑張っていることを

勉強に活かして欲しいです!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

明日の更新者は・・・

 

 

かおりん!!!

 

だいぶ前のブログ紹介で

影の努力家と

彼女を紹介しましたが

 

最近のかおりんのイメージは

スーパー優女!

って感じですね

 

どれくらい優しいかっていうと

 

スノボショップで

板買うと

手袋とかおまけでつけてくれる

店員さんくらい

優しいです!

 

そんな彼女の

ブログ絶対見てね!!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓