ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 9日 【憧れ】

 

こんにちは!

東京理科大学生命創薬科学科1

柴田健士朗です!

 

カシスもあんなちゃんも

隣の席で勉強していたのが懐かしいです笑

顔見知りだし名前も知っているけど

全く喋らないっていう関係性だったのに

今いっしょに働いているなんて

すごい奇跡だなーって思います笑

 

 

さて、今回のテーマは

「担任助手」

です!

 

自分が担任助手になった理由は

いろいろありますが

1番大きい理由は

 

担任助手の先輩方への憧れ

 

がとても強かったからです。

 

自分は

東進に入塾したばかりのころは

勉強は大嫌いだったし

行きたい大学も特になく

どこかに受かればいいや

という気持ちでいました。

 

そのため、全然校舎にも行かないし

受講も高マス全然受けないし

グルミもでなくて

担任助手とはほとんど

関わることがありませんでした。

 

それでも、たまに校舎に行った時には

いつの間にか名前を覚えてくれていて

いつも声をかけてくれたり

高マスとか受講を進めたら

めちゃくちゃ褒めてくれたりして

気づいたら担任助手の方々と東進が

大好きになっていました。

 

また、受験生になってからも

大学の事や将来のことについて

一緒に考えてくれたり

成績が伸びなかったりしたときに

寄り添ってくれたり

色々な担任助手の方々の存在が

あったからこそ

受験勉強を続けていくことができました。

 

今思うと、

担任助手の方々と出会っていなければ

今の大学・学部に通うことも無かったし

ましてや目指すことも無かったと思います。

 

僕にとって担任助手の方々は

自分の人生を変えてくれた存在でした。

 

だから自分も、先輩方みたいに

誰か1人でも人生を良い方向に

変えられるようになりたいなと思い

担任助手になりました。

 

実際に担任助手になってみたら

先輩のように上手く話すこともできないし

覚えることとかも多くて

想像していたよりも遥かに大変でした。

 

でも、その大変さがある分

他の人も言うように

得られるものもすごく多いです。

 

今まで関わって来なかったようなタイプの

人たちと関わることができたり

 

自分の弱い部分を

成長させられる場があったり

 

何でも簡単にこなしてしまう

同期や先輩を見て

自分も頑張らないとと思えたり

 

他のアルバイトでは

経験できないようなことばかりです。

 

自分は担任助手という仕事をやる選択をして

本当によかったなと思っています。

 

もし担任助手という仕事に

少しでも興味があったら

やってみてはいかがでしょうか。

後悔はないと思います。

 

 

 

明日の更新は・・・

 

 

桧垣佳苗担任助手!

 

 

かなえちゃんは

いつ会っても笑顔で

めちゃめちゃ元気なので

すごいなーって思います笑

(超雑でごめん笑)

 

この前一緒に仕事をする機会があったのですが

すごい歩いて疲れたのに

ずっと喋ったり歌ったりしていました。

その元気はどこからきているのか

今度会った時に聞きたいです笑

 

「担任助手」についてのブログも

次でラストです!!

明日のブログも絶対見てね!

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 11月 8日 【スーパースター】

 

 

こんにちは!

千葉大学教育学部

小中専門教科コース保健体育科教育分野

最近、体育科の授業が楽しくて仕方ない

古島カシスです!

 

 

優希さんと次の?どこ行くか

今から考えとかないとです。

2人とも優柔不断なので…笑

 

 

 

 

さて~

今回のテーマは

「担任助手」

ということで、始めていきます!

 

 

 

 

簡単に言うと

私が担任助手をやろうと思ったのは

担任助手への憧れ

が1番大きい理由です✨

 

 

高校生の時の自分にとって

自分の1、2歳しか歳の変わらない

大学生なのに

どうしてこんなにも大人なのだろう

ってずっと思ってました…

 

 

こんなに高校生の話真剣に聞いてくれて

たくさんアドバイスくれて

質問したら大体は完璧に答えてくれて

はっきり言って受験期の私にとっては

一種のスーパースター

みたいな感じでした!!!

 

 

自分も東進で担任助手として働けば

先輩たちみたいに

かっこいい大学生になれるんじゃないか

って思ったんですね~

 

 

あと、自分がたくさん担任助手の方に

助けられて合格したと思っていたので

辛い時に助けてあげられる存在になりたい

って思ったのも理由の一ですね!

 

 

私は今通ってる千葉大の

総合型選抜AOみたいなもん

を実は受けてます

 

意外とみんなに言ってないかも

落ちたから結局一般だったけど

 

 

その時に

担当の愛しのせりなさんをはじめ

めちゃめちゃお世話になった優希さんとか

担任助手皆さんに

志望理由書見てもらったり

面接練習して貰ったりして

とにかくお世話になりまくりました。

 

普通の人以上にお世話になって

迷惑をかけた分、一緒に頑張って

生徒に合格の喜びをあげたいとも思ったんです!!

 

 

 

そしてそして、

担任助手をはじめてからわかることは

やりがいがあること

同期の存在の大きさですかね…

 

自分の担当生徒を持ち

計画を一緒に立てたり

勉強の進捗確認をしていく

 

だけではなく

 

自分の生徒ではない生徒

東進に入っていない生徒

同期、先輩、社員さん

などいろいろな人と出会います

 

 

その中で東進にいなかったら

学べなかったことがたくさんある気がします

 

友達とバイトの話をすると

東進って大変だよねって言われることばかりです

 

確かに他のバイトより責任も重いし

悩むこともやることもたくさんあります…

 

 

でも、

苦悩する分

嬉しいこともたくさん

あります

 

 

自分の仕事が褒められたとき

生徒に感謝されるときとかは

頑張ってよかったなって

ほんとにほんとに思います!

 

 

 

さらに東進には

今の担任助手一年生のように

同じ時期にバイトを始めた同期が

16人います。

同期がこんなにいるバイト聞いたことない!

 

 

同期には

自分には思い浮かばないアイディアを出す人

場を盛り上げてくれる人

周りをよくみていてまとめてくれる人

とか、

すごいいろんな人がいます!

 

いろんな人がいる中で

16人全員に共通するのは

私にとって尊敬できる存在

ってことです!

 

一人一人得意なことは違うけど、

こんなにも全員に尊敬できるところを

発見できたのは初めてです!

 

担任助手としてだけではなく、

同じ大学生として尊敬できる部分も

あるからもっと尊敬です??

 

尊敬できる存在となにかを頑張ることは

とても楽しいし刺激になります!

 

もし東進で一緒に働けたら

色々得ることはあるって

補償はします!

 

長くなってしまいましたが

迷っているならぜひ

担任助手という体験をしてみるのは

いい機会だと思います!

 

 

明日の更新者は

柴田健士郎担任助手

写真の膝まづいてるほうですね

 

 

しばけんは

受験期の途中までパソコン自習席

お隣さんでした

ちなみにしばけんの隣はあんなでした笑

 

私が秋くらいから違う席に行っちゃったんですけど

担任助手になる前から

知ってたメンツです

 

さてさて

そんな勝手に受験期から知り合いの

しばけんのブログ

たのしみですね!!!

 

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 11月 7日 【脇役だっていい】

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

担任助手2年

みかみゆうきです

 

 

 

昨日紹介でおっしーに

3回くらい紹介したと言われたのですが

私の記憶では昨日が初めてです、(笑)

 

今回は

「担任助手」

がテーマのブログです!

 

2年生の更新はこれで最後なので

想いを込めて書いていきますね〜

 

 

 

はじめに、

 

私は2年目を続けるか

迷いました

 

 

担任助手という仕事が

嫌いだったわけではなく、

 

この場所は

一言でいうと

 

 ”すごい人”

が集まる場所だから

 

担任助手になって

周りの人と比較することが増えました

 

 

自分にもともと自信がなくて

自分のことが嫌いだった私は

 

周りの人と比べて

すごいな〜

って思うことと同時に

落ち込むことも増えました。

 

 

だから

 

2年目を考えた時に

 

わたしよりも優れていて、

スキルがある

 

他の同期が残るのなら

わたしはここに残る必要はない

 

例えここに残ったとしても

わたしに他の同期より

できることなんてない

 

と思いました。

 

 

だから

1年目が終わるタイミングで

新しい環境に飛び出す覚悟も

できていたんです。

 

それでも

「辞める」とは言いきれなくて。

 

自分の中で

辞める覚悟はできているはずなのに

なんで?って

ずっと考えました。

 

 

考え抜いた先に

1つの答えが見えてきました

 

 

わたしは1年生の時

社員さんや先輩、

そして生徒のみんなに

たくさん助けられて

たくさん救われてきました。

 

(これは今でもそうなんですけどね、)

 

けれど、

逆の立場になって考えた時

 

わたしはこの1年で

誰を助けられただろう

 

誰を救っただろう

 

誰かの目標達成までの1ページに

わたしは立ち会えていたのか

 

そう考えた時に

自信を持って

「これだ!」と言えるものが

全然思い浮かびませんでした

 

 

 

わたしはずっと

 

”自分のため”

 

というよりかは、

 

”誰かの力になりたい”

 

という気持ちでいたけれど

 

ここではじめて、

それが自分の理想には

全然届いてないことに

 

遅いですが、

やっと気づきました。

 

 

それに気づいたとき、

わたしは

もう1年がんばろうかな

という決心が少しずつつきました

 

 

 

それでも決めきれない時もあって

 

そんな時に

 

去年担当した生徒たちや

仲良くしてくれていた生徒の存在は

私にとってすごく

大きなものだったことに気づきました

 

 

生徒のみんなと関わっていくうちに

 

みんなと一緒にもう少しがんばりたい

 

これからもここで頑張るみんなは

1年後どんな人になってるんだろう

 

ってワクワクして、

 

それが最後は私の背中を押してくれました

 

 

 

 

そんなこんなで

2年目を続けたわけですが、

 

2年目を続けて

わたしは

くなった気もするけれど

 

でもそれ以上に

くなったような気もします。

 

 

1年生の時は

ただ先輩に追いつきたくて

必死に必死にもがいていたから

あまり考えることがなかったけれど

 

2年生になって

 

”なんで私はここにいるのか”

という問いに

何度も何度も直面して

 

私じゃなくてもできる

と感じる仕事も増えて

 

自分のこの場所での

存在価値のようなものを

見失ってしまうことも

たくさんありました

 

1年目とは

校舎での役割も立場も

大きく変化して

 

1年目で新しい経験をたくさん

してきたはずだったのに

 

はじめてやるような仕事もいっぱいで

 

 

2年目も変わらず

 

また新しい経験がたくさんあります

 

 

 

2年目を続けて

 

自分の見えていなかった世界が

少しずつ見えるようになりました

 

自分の弱さを弱さとして

ちゃんと認められるようにもなりました

 

 

そして何より

周りのたくさんの

やさしさ

に気づけるようになりました

 

 

 

 

大変なこともたくさんあるけれど

 

わたしは周りのみんなの

やさしさに気づけるようになってから

 

ここで自分に負けてはいけない

と思えるようになりました

 

 

 

”2年目を続けたことは正解か”

と言われると

 

今の私にはまだ

「はい」と胸を張って

言うことはできません

 

これは

2年目を続けて後悔している

というわけではなく、

 

 

わたしには

もちろん自分の中での

成し遂げたい目標もあるけれど

 

 

それよりも大きなものに

 

 

大好きな同期と見たい景色があります

 

 

この仲間と達成したい目標があります

 

 

生徒のみんなと見たい景色があります

 

 

 

今ここで

”担任助手2年目、後悔ないです!”

と言ってしまうと

 

全てを

この瞬間に

諦めてしまうような気持ちになるから

 

今はまだ

問いに対する答えを

出すことはできません。

 

 

2年目を続けて正解だった!

と胸を張って

笑顔で

言えるように

自分にできることを

精一杯

頑張っていきたいです!

 

 

 

 

たけしの低学年生徒への

かおりんの受験生への

「合格してほしい」

という強い想い

 

なつみの

3月末の大きな大きな目標を

達成したいという想い

 

 

あすきの

「合格してほしい」と

目の前の生徒に本気で向き合う姿

 

 

 

もちろん、

社員さんや他の同期や後輩

 

そして生徒のみんな

 

いろんな人の想いに触れられる環境で

 

たくさんの想いに気づくからこそ

 

がんばりたい

がんばらなきゃ

 

と思わせてくれるんだと思うし

 

担任助手じゃなかったら

 

こんなにも

 

たくさんの人の想いに触れることも、

 

 

こんな気持ちになることも

 

 

なかったのではないかと思います

 

 

 

 

 

自分の人生は

自分が主役であると

聞いたことがあります

 

けれど、

担任助手になって

 

すごい人に囲まれて

 

自分にスポットライトを

当てることができなくなりました

 

 

それと同時に

誰かの人生の脇役であることも

悪くないなと思うようになりました

 

 

私が思う

担任助手の1番のやりがいは

 

”誰かの記憶に残ること”

 

なのかなって思っています

 

 

 

 

わたしは

この場所では

主役になることはできません

 

 

たとえ自分の人生だとしても

 

主役じゃなくていい、

 

主役にはなれなくていいんです

 

 

いろんな人の脇役で全然いいんです

 

 

 

脇役にしかできないことも

あるんじゃないかと思ってます

 

 

そう思えるようになってから

自分がここにいる意味みたいなものが

ここに来てやっと

見えてきたような気がします

 

 

だから

これから先、

生徒はもちろんそうだし

 

本当にすごくて私には敵わない

一緒に働く仲間

 

 

ここで関わる誰かの人生の脇役として

 

脇役らしく

 

主役を主役らしく輝かせて

 

1人でも多くの人の記憶に残る

 

ことが今の私の目標だし

 

自分にとっても

この担任助手という経験が

記憶に残るようにしたいです!

 

 

 

 

長くなってしまったので

まとめますね

 

この場所は

大変なことももちろん

たくさんあるけれど

 

あらゆるところに

新しい経験をする機会

が転がっていて

たくさんの初めてに出会う場所だし、

 

 

たくさんの人の想いに触れられて

たくさんの人の想いが集まる

 

他では経験できないような

あたたかくて素敵な場所だし、

 

 

なんかわからないけど

 

がんばらないとな

 

って思わせてくれる

そんな場所だと思います

 

 

受験が終わったあとの

選択肢のひとつに

担任助手があれば

うれしいです!

 

 

 

長くなりましたごめんなさい(;;)

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました

 

 

明日の更新は!

 

 

カシス!

 

 

ご飯誘ってくれたのに

大学などが忙しくて行けず

今もまだ行けていないんですよね

本当にごめんね、、

 

1月中旬くらいから

暇になるので

その時にまた誘ってください(;;)

 

カシスが

なんで担任助手になったのか

気になりますね〜!

 

明日もお楽しみに(๑•́‧̫•̀๑) 

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 11月 6日 【出会いは人を変える】

 

 
 
 
こんにちは!
 
成蹊大学文学部1年
 
 
押川祐輝です!
 
昨日のようすけの紹介に
 
スケールがおおきと
 
書かれていて
 
何のことなのかは
 
分かりませんが
 
嬉しいです!
 
彼とはよく遊びにいきますが
 
その度に新しい魅力に
 
気付かされます。
 
あと
 
みんなからマジメと思われるのが
 
いやらしいので
 
もっと絡んでみてください
 
彼は優しいので
 
何でもかえしてくれるはずです。
 
 
 
 
 
それでは
 
本題に入りましょう
 
今日書くことも
 
担任助手
 
についてです。
 
今回はいい機会なので
 
昔の僕の話も交えて
 
 
僕が担任助手になった
 
理由を
 
押川について
 
 
出会い
 
の2つに分けて書こうと思います
 
 
まずは1つ目
 
皆さんは僕について
 
どんな印象を持っていますか?
 
僕がよく言われるのは
 
ガラが悪そう
 
やんちゃそう
 
うるさいなど
 
あまりいい印象を持ってない子が
 
多いかもしれません
 
(実際ほとんどの担任助手の
 
僕の第一印象がこれでした、)
 
うるさいは認めますが
 
他の二つは全然違うと思ってます笑。
 
実際僕はよく人に『明るいよね』
 
『誰とでもすぐ話せるよねなど』
 
言われますが、
 
本当はとってもネガティブで自尊心が低いです。
 
正直人と話すのは好きですが、
 
1人の時間が楽だし、
 
よくなんであんなことしたんだ、
 
とか話す前に色々と自分の中で
 
リハーサルしたり、
 
こいつきもって思われてないかなとか
 
いろいろと考えてしまいます。
 
ですが結局おしゃべりなんで
 
すごく話してしまい
 
それを振り返って
 
萎えている毎日です。
 
(要するにコミュ障)
 
また、今では
 
ずっと話してる僕ですが、
 
小さい時は人見知りがひどく小学校に
 
上がるまで友達は2人
 
しかいなかったと思います。
 
しかしサッカーとの出会いで
 
友達も少しは増えましたが、
 
今ほど人と
 
積極的に話すタイプでは
 
なかったし、
 
みずから行動なんて
 
しませんでした。
 
僕の人生でもっとも大きかったのは
 
小4の時の宮崎への
 
半年の引っ越しです。
 
友達がせっかくでき、
 
話せるようになったのに
 
知り合いのいない
 
とこに行くなんて
 
地獄でしかなく
 
あっちに行ってからも
 
話さず、
 
部屋にこもってました。
 
それを見かねた親が、
 
無理やり
 
泣きじゃくる僕を
 
近くの少年サッカーチームの
 
練習に行かせました。
 
そこのチームはとても強く
 
遠くから見て
 
絶対にやれない
 
怖い、何を話せばいいなど
 
ビビりまくってずっと
 
車の中にいました。
 
それを母は車からだし、
 
僕を置いて帰りました。
 
(本当にスパルタな母です笑)
 
仕方なく、
 
ビビりながらも
 
やけになり
 
一歩踏み出して、
 
涙目で
 
練習に参加。
 
すると
 
意外とその中にすぐ馴染め
 
友達もできました。
 
そこから僕は
 
決めつける事はよくない。
 
まずは
 
一歩踏み出す!
 
(この考えは大事だと思います)
 
と考えるようになり、
 
人とも話すようになり
 
友達も増え
 
人見知り
 
自尊心の低さ
 
もましにはなりました。
 
 
それからは色々なことに
 
挑戦するようになり
 
委員長になったり
 
留学したり
 
もちろんサッカーも
 
頑張り
 
充実した
 
中学、高校生活だったと思います
 
そして
 
気づいたら
 
受験生、
 
附属高にいたこともあり
 
勉強もろくに
 
しておらず
 
時間もなく
 
結果僕は浪人してしまいました。
 
しかしここがまた
 
僕の考えを変える
 
ポイントでした。
 
それが東進との出会い。
 
また社員さんとの出会いでした。
 
僕は自分が浪人したのは
 
時間がなかった。今まで勉強してなかったから
 
と思って、とにかく数をこなせばいける。
 
 
勢いでどうにかなる
 
やってみることが大事!
 
と思ってました。
 
ですがこの考えが甘いことを
 
しりました。
 
『人間しっかり考えないと
 
いけないよ!
 
そんなんで
 
これから先
 
チャレンジして
 
問題にぶつかったら
 
どうするの?
 
ずっと同じで
 
一向に成長しないよ』と
 
本当の意味で
 
考えることを
 
一から教えてくれたのが
 
僕の大恩人である。
 
田中さんです。
 
最初の面談の時のことは
 
ほんとによく
 
覚えています!
 
このことで物事を考えるようになり
 
やみくもにやるんじゃなく
 
筋道を考えて
 
問題を解決するようになり
 
今までの自分よりは
 
かなりましになったと思います。
 
むしろ受験を経験して
 
よかったと昔を振り返ると
 
思うことが多くあります。
 
あのままではずっと
 
何も考えず、
 
周りに流されて
 
いく人生になってたと
 
思います。
 
そんな僕を成長させてくれた
 
場所だからこそ
 
ここでまた成長したいと
 
思って僕は担任助手になりました。
 
次に出会いです。
 
正直これが僕の人生で
 
1番大きいと思います。
 
というか今までの出会いで
 
得た友達、先輩、大人がいなければ
 
僕は成り立ちません。
 
それを自分でもよくわかっていたので、
 
せっかく話すようになった
 
担任助手と
 
卒業したら関われないのは
 
悲しい、もっと話したいと思いここにいるし、
 
実際最後の決め手になったのも、
 
稜悟さんの
 
『オッシーはやるでしょ?』
 
という何気ない言葉でした。
 
本当に嬉しかったのを
 
覚えてます。
 
本当に僕にこんなにも素晴らしい
 
チャンスをくれた
 
先輩たちと出会えたのは
 
僕にとって
 
大きな財産です。
 
そしてこの財産は
 
東進に入ってからも
 
増えました。
 
東進は本当にいろんな人が
 
いるところです。
 
正直こんなにも面白い
 
出会いができ、成長できる
 
環境はあまりないと思います。
 
確かに他のバイトでも
 
素晴らしい出会いは
 
あります。
 
しかし、こんなにも凄い人、
 
面白い人、尊敬できる人がいて、
 
またまじかに
 
目標に向かって
 
頑張る生徒のみんなを見て
 
自分も頑張ろうと
 
思える
 
バイトは他に
 
あまりないと思います。
 
もし少しでも
 
やりたいという気持ちがあったら
 
チャレンジした方がいいと思います。
 
確かに楽しいだけでは
 
ありません。
 
厳しいことも多いと思います。
 
しかし
 
1度しかない大学生活で
 
楽しいだけの
 
環境に自分を置くのは
 
もったいないと思いますし
 
得る物も間違いなく
 
多いです。
 
来年大学生になった
 
皆さんと
 
改めていい
 
出会いができることを
 
心から
 
楽しみにしています!
 
 
明日の更新は
 
 

 

 
三上さん!
 
今回で三上さんの紹介は
 
たぶん3回目になる気がします
 
なのでふと思ったことを書きます。
 
 
 
三上さんは地元か友達に
 
絶対一人はいてもらいたい
 
キャラだと思います。
 
そんないいキャラを持った
 
三上さんが何を
 
書くのか楽しみです!
 
 
 
 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

2021年 11月 5日 【きっかけはなんでもいいと思う】

 

 

早稲田大学教育学部1年の

大槻洋介です!!

朝4時にふと起きて、

あ、ブログ見よ

って開いたら

まぁなんて感動的な紹介なんでしょうか!

素直に嬉しかったです笑

ありがとう

泣いたかどうかは別として笑

 

 

最近みなさん調子はどうでしょうか、

体調とか大丈夫でしょうか、

体も心も大事にして欲しいです、、

僕は文系のくせして

物理学の授業を取ってしまい、

テストも3割くらいしか取れなくて、

お先真っ暗ですがとても愉快です!

 

 

 

はい、今回のブログのテーマは引き続き

“担任助手を志望した理由“です!!


担任助手を志望した理由を

今色々思い出してたら、

結構色々ありました


自分の気持ちを言葉にすることは

まぁ難しいので、

主に感じたとこだけにしておきます


やっぱり1番大きな理由は

色々な人に助けられて、

ここまでこれたし、

今度は自分が

誰かになにかを

与えられるような人に

なりたい

って思いが

形になった結果
この場所に辿り着いたって感じです。

自分の受験のときを振りかえると

正直自分は夢も志も

特にありませんでした、

だから、あまり受験に

前向きにはなれなかったし、

志望に迷いも何度も起きました。

そんな自分の受験で

必ず結果を出そうって

ここまで思えたのは、

モチベーションになってくれたのは

周りの人の存在だったんです。

家族をはじめ、友達や、先輩とか、

そしてもちろん担任助手の人達。

その人たちを

裏切らないためにも

できることはしようって思ってました。

間違いなく

独りではここまで来れてないし、

その人たちの支えを

無駄にする訳には行かないって

気持ちだけがブレずに常にあって、

 

 

そして基本自分は勝負事に

あまり執着しないタイプで

勝ちたいんじゃなくて、

負けたくない

負けなきゃOKっていう

感覚でいたんですけど

周りの方々のおかげで、
珍しく
しっかり全部やり切って
勝ちたい

って思えたわけなんです。

だから僕の受験の終わりは

合格発表ではなく、

それを聞いた

周りのみんなが

喜んでくれたところに

終わりがあった

ような気がして、

これが

俺が受験やり切った意味なのかなぁ

とも思いました。

 

 

やっぱり担任助手の方、

 

特に自分により高いところを

 

見せてくれた

りんさん、

諸星さんに

合格を届けられたのは

めっちゃ嬉しかったし、

喜んでくれて

受験してよかったぁ

って思いました。
これが他人軸なのか、
いい事なのかは置いといて
それくらい
支えてくれた人たちの存在は
自分の人生の中でも
圧倒的なものだったんです。

そんなことも含め
その時に思ったのは
なんでこの人たちは
俺なんかのために
時間を使ってくれるんだろうって
ずっと思ってました。
その理由がほんの少しずつ
わかるようになってきた時、
自分も誰かを支えたいなって思いました。


そんなふうに
色々なものを与えてもらったから
自分も何かしたいなぁって
思っていた時に
担任助手をやる1歩を
踏み出すきっかけになったのは、
自分がずっと頼っていた人からの言葉で、
お礼はいいから同じこと
他の人にもやってあげてね
みたいなことをいってくれて、
担任助手やってみようかなって
思いました。

あと僕は自分から
色々人に相談できる訳でもないし、

人に

こんな悩みあるんだ、聞いてよ!

って言える人間でもないし、

色々抱えるものが多すぎて

それを吐き出すことが

そんなに出来なくて

精神的にきついときが

結構あって

似たような人がいるなら
助けてあげたいなーって
具体的なことは考えてなかったけど
漠然もそんなことを
思っていたのもあります。

そして、もうひとつが
全く新しい環境に
飛び出すのが苦手だったんで、
少し慣れた場所からでも
誰かをサポートすることを
形にできるかなと思ったというのがあります。
正直受験をしてるってこと自体
自分が使える武器であり、
そして繋げるべき経験
なのかなって思ったんです。
もう既に自分のものとして
存在しているこの経験があるなら、
まずはこれを使って
誰かに貢献したい
と思ったわけなんですよ。
武器って探そうと思っても
そんな見つかるもんじゃなくない?
って思ったし、
自分自身凡人中の凡人なんで
ノーヒントで探してたら
一生終わるなって思ったんで、
なら今持ってる
この経験で勝負してみよう
って思ったわけです。
まぁ良く言えばそんな感じだけど、
悪くいえば
楽をしたかっただけかもしれません


そんな感じで、
誰かを支えたいって言う気持ちと、
自分のもっているもので
まずなにかしようっ
ていう気持ちが合わさって
担任助手を志望したという訳です


他にも掘り下げれば
自分の興味ある
心理や教育の分野と
重なっていたりとか
色々あるんですけど
それ全部含めて志望理由であり、
ここにいる理由です。


あとは実際やってみて感じるのは、
自分の知識も、
見る世界も
広がったってことですね
いい意味で
自分の考えてる事は間違ってた
って気づけることが色々あって、
すごく毎日勉強になっています。
周りの人達の能力が羨ましくなって
あ、まじ俺ダメダメだなぁ
って思っても
そんなすごい人たちと
一緒にいられること
自体幸せ者だと感じます
自分は言葉に責任を持つのも、
責任あることをするのも嫌いで、
自分の主張とかをするのも大の苦手だったけど周りの人たちが凄すぎて
少しづつでも変わろう

って
思えてます。
それだけでも個人的には進歩です、
甘いですね。
ほんとにめちゃめちゃ
貴重な体験だと思うので
是非皆さんにもやって欲しいです

 

これを見た人達が
担任助手に興味を持ってくれたら
凄く嬉しい気持ちになります

 

さぁ明日の更新は、

(さらに…)