【相乗効果】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 9月 25日 【相乗効果】

こんにちは!

担任助手2年今田です

 

 

最近は涼しくなってきていいですね!

夜はもう長袖でもいい季節でテンション上がってます。

でもこれ書いてるのは夕方なんですけど、夜以外はまだ半袖ですねー

早く最高気温20度とかにならないかなと思い日々過ごしています。

 

 

さて今回からブログのテーマが変わります!

「担任助手」について津田沼校の各担任助手が説明してくれます!

きっとみんな担任助手になってからの、

業務内容や、

やりがい、

なんでこの仕事についたかを書いてくれると思います!

 

 

読んでこの仕事に興味もてた人は、

受験終えてからぜひ!

自分らと働きましょう😸

楽しみにしています!

 

 

そんなところで、私からは、

自分の考える、

「この仕事の一番いいところ」

を紹介できたらいいなと思います!

 

 

 

 

 

それは何かっていうと、

タイトルにもある通り「相乗効果」です!!

 

 

みなさん東進通っているなかで、こんな経験あると思います

 

 

「やばい!〇〇さん頑張っている!私もがんばらなきゃ!」

 

すごいいことですよね〜これ

 

生徒同士でこの相乗効果があるのは、なんとなく感じている人も多いと思います。

 

 

 

 

自分は一方的にそこに混ぜてもらっています!!!

 

 

そりゃそうなんですけど、

津田沼校は受験に向けてめちゃくちゃ頑張っている人がたくさんいます。

 

 

 

 

頑張っている人ってかっこいいじゃないですか。

 

で、校舎にくるだけでそんな人がたくさんいるバイトですよ?

 

他にあるんですかね?そんなバイト

 

 

さらにそんな生徒たちと並走していけるんですよ!!!

まじで元気もらえます。

 

 

今田は担任・担当生徒から元気を吸い取って生きています😸

 

それに、この前風邪引いてる担任助手が、

生徒と面談したら風邪治ったみたいなこと言ってました。

kikuti?みたいな名前でしたね

 

 

 

まあ風邪移るから面談すんなって話ですけどね。

 

 

元気でるし、

風邪も治せるしで、

それくらい担任助手にとってもいいバイトだと思います。

まずは受験ですが、終わった後に少し思い出してもらえたらいいなと思います。

 

終わります

 

 

明日の更新は、

大橋担任助手ですね

 

彼は持ち前のギャグセンスで、あたり一帯の人間を真顔から笑顔にかえる能力を持っているらしいです。

明日のブログタイトルは爆笑必須、抱腹絶倒です。(本当にごめん)

 

明日の更新もお楽しみに、、、、

*******************

感想フォームを設置しました!

どんなことでも構いませんので、

何かあれば是非!!

各種お申し込みは以下のバナーから!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!