【過去問攻略】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【過去問攻略】

ブログ

2025年 7月 31日 【過去問攻略】

 

こんにちは!担任助手1年の柳瀬真尋です

 

 

ゆうかちゃん紹介ありがとう~

最近あんまり会えてない気がして悲しい😢

 

 

普段は家が遠くてあんまり校舎に

行けないので

夏休み期間はたくさん行きたいです!

 

 

 

受験生は最近過去問に

追われているんじゃないでしょうか…

 

 

他の担任助手も言っているように

いくら解いても

見直しや分析、復習をしないと

意味がありません

 

 

でもただやみくもに復習していると

膨大な時間がかかってしまいます

 

 

そこで大事にしてほしいのが、

正解するべき問題を明確にすることです!

 

 

志望校に受かるためには満点が

必要なわけではありません

 

合格最低点以上取ることができれば

いいんです!

 

だから、何割くらいとればいいのか、

目標の点数を超えるために

どのレベルの問題まで正解しなきゃ

いけないのか、

それらを意識して見直してほしいです

 

 

 

間違えた問題の中にも

 

・難しくて解けなかった問題

・正解できる問題なのにケアレスミスした問題

 

があると思います

難しくて歯が立たない問題より、

解けるレベルの問題を

もう間違えないように意識して

見直してほしいです

 

 

また、どのレベルの問題まで

合格点をとるために

正解する必要があるのかも

考えてほしいです

 

 

それが分かれば本番、

本当に解けない問題があっても

捨てる勇気が持てると思います

 

ただ過去問を解くだけでなく、

自分が正解するべき問題、

正解できた問題を意識して

見直ししてください!

 

 

大学のホームページを見れば

各年の合格最低点が乗っています

 

 

合格最低点と

自分の今の得点との差から

あとどれくらい正解すればいいのかを

明確にすることで

夏休みにするべき勉強も

おのずと見えてくると思います!

 

 

単ジャにスムーズに入るためにも

過去問の目標年数達成と

見直しを頑張ってください!

 

 

明日の更新は…

 

一色大和担任助手です!

 

仕事が早くて頼れる

優しい先輩です!!!

在校時間が長すぎて

心配になりますが…

 

一色さんはどんなブログを

書いてくれるんでしょうか

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

*******************

感想フォームを設置しました!

どんなことでも構いませんので、

何かあれば是非!!

各種お申し込みは以下のバナーから!!!

 

 

 

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!