【今変えられるもの】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【今変えられるもの】

ブログ

2025年 8月 27日 【今変えられるもの】

 

こんにちは

担任助手の池谷悠伽です!

 

宇都宮さん、紹介ありがとうございます。

発言一つ一つが結構ツボなんですよね(笑)

笑わせるつもりないんだろうなっていうときも笑っちゃいます

だから笑われてるのと笑わせてるのどっちもだと思いますよ(笑)

嘘です、いつも「笑わせて」くれてありがとうございます!

 

さて、今回は、最近楽しかったことについて書こうと思います。

最近、山梨のほうに旅行に行って、富士急ハイランドでたくさんジェットコースターに乗ってきました!

調子に乗って乗りすぎてその夜ジェットコースターに乗る夢をみてちょっと頭がくらくらしたけど、本当に楽しかったし、いい思い出になりました!

 

大学にはいると、楽しいことがたくさんあります!

遊びもそうだし、自分の好きな勉強ができるというのがとても楽しいです!

受験勉強大変だな、不安だなと感じている人も多いとは思いますが、ぜひ、「大学生になるの楽しみ!」という前向きな気持ちで勉強してみてください。

皆さんは、ただただ意味もなく大変な目にあっているのではなく、受験を乗り越えた先の未来のために頑張っているのですから。

 

 

夏休みも早いものでもう終盤で、8月はあと5日間しかないなんて本当に信じられないです。

毎日朝から晩まで校舎で勉強している皆さんを見ていると、本当に頑張ってるなと思います。

 

 

時には、受験が大変で、「早く受験終わんないかなー」「遊びたいなー」なんて思ってしまうこともあるかもしれません。

人間なので、仕方ないです。

ただ、ものすごく当たり前のことですが、

受験は、いつか必ず終わります。

どんな過ごし方をしていようが、時間は平等に過ぎていき、

本番も必ずきて、

そして必ず終わります。

皆さんが望むのは、受験が「終わること」ではなくて、

「笑って終わること」

つまり、見事第一志望校に受かって終わることですよね!?

 

何当たり前のこと言ってるの!?こっちは受験近くて焦ってるんだよお!っていう方は、ごめんなさい

でも私はこの時期、大変だなと思うあまり、目的を見失ってしまうことがたまにあったので、もしそういう方がいれば、届いてくれたら嬉しいです。

 


どんなに終わることを願おうが、時間の流れは変えられないし、しかも必ず終わります。

今皆さんが変えられるのは、どう終わるか、です。

本番までに残された時間はライバルたちも自分も同じです。

限られた時間をどう使うか、いかに最後まであがいてもがいて粘り続けられるか、、

それにかかっていると思います。


9月は文化祭など行事で忙しいかもしれませんが、怠けて夏休みの努力が無駄になるなんてことが決してないように、過ごしてほしいなと思います。

 

 

次回の更新は…

 

北見航大担任助手!

よく一緒に仕事をしますが、とても話しやすくて、

わかんないことや、イライラすることがあれば(笑)結構全部しゃべっちゃいます(笑)

いつも落ち着いているイメージがありますが、取り乱したりすることはあるんですかね??

最近ものすごくイライラしたこととか、あったら聞きたいです!

 

 

明日の更新もお楽しみに!!

*******************

感想フォームを設置しました!

どんなことでも構いませんので、

何かあれば是非!!

各種お申し込みは以下のバナーから!!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!