【併願校について】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【併願校について】

ブログ

2025年 10月 22日 【併願校について】

こんにちは!

担任助手2年の中嶋芙実です。

最近急に寒くなってきましたね!

今日外に出たら

思ったよりもずっと寒くて驚きました。

さて、今回のテーマは、

「併願校について」です!

受験生のみなさんは

そろそろ併願校を決める時期だと思うので、

併願校を決めるときに大事にしてほしいこと

について書いていこうと思います!

私が併願校を決めたときに

考えたことは主に2つあります。

1つ目は、併願校に4年間通う可能性があることを

考えて選ぶということです!

もちろん、みなさんには第一志望校に

合格してほしいと思っていますが、

実際には併願校に進学することになる受験生も多いです。

だからこそ、併願校もカリキュラムや

学部の特色などをしっかり調べて、

自分のやりたいことができる

大学を選んでほしいと思います!

2つ目は、試験日についても

考慮して決めるということです!

何日も試験が連続になってしまうと、

疲れてしまって

実力が発揮できなくなってしまうこともあるので

試験日について考えることは重要です。

私は受験した大学が多かったので、

4日以上連続にならないようにしたり、

優先度の高い試験の前は

あまり連続にならないようにしたりして

併願校を決めました!

併願校を決めるにあたって、

ぜひ今回のブログを参考にしてみてください!

 

明日の更新は、

山口和毅担任助手!

山口くんが

どのように併願校を決めたのか

気になります!

 

 

明日の更新もお楽しみに!

 

*******************

感想フォームを設置しました!

どんなことでも構いませんので、

何かあれば是非!!

各種お申し込みは以下のバナーから!!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!