【ルーティーン】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【ルーティーン】

ブログ

2025年 5月 8日 【ルーティーン】

 

 

こんにちは!担任助手2年の中嶋芙実です。

菊地からの紹介でした!

確かに、今まで意外と紹介したこともされたこともない気がします。

今期も継続を決めたので、みなさん一緒に頑張りましょう!

さて、今回はルーティーンについてお話しようと思います!

ゴールデンウィークも終わりましたが、

受験生のみなさんは長時間勉強に慣れてきましたか?

なんとなく長い時間勉強したり、

集中が続いていなかったりする人もいるんじゃないかと思います。

そこで、活用できるのが1日のルーティーンを決めるということです!

受験生に限らず、低学年のみなさんもルーティーンを決めることで

より効果的に勉強することができると思います!

私がルーティーンを決めるときに気をつけていたことが

2つあるので紹介します!

1つ目は、休憩の取り方についてです。

ルーティーンを決めるときに意外と忘れがちなのが

休憩の時間を考えることです。

ですが、休憩の取り方によって

勉強にどれだけ集中できるかが変わってくるので

みなさんも休憩について今一度考えてみてください!

私はこまめに短い休憩を取るのが1番良かったです!

2つ目は、隙間時間の計画も立てるということです!

たかが隙間時間、されど隙間時間です。

私は生徒時代に、

隙間時間で苦手だった文化史を克服することができました!

隙間時間にできることって結構たくさんあるので、

時間を有意義に使うためにも

隙間時間のルーティーンも決めるといいと思います!

今までなんとなく勉強していたという人はぜひ、

やってみてください!

 

明日の更新は、

 

一色大和担任助手!

彼が今回のバナーを作ってくれました!

さすが、デザイン工学部ですね!

 

明日の更新もお楽しみに‼

 

 

 

お申し込みは以下のバナーから!!!

 

 

 

 

 

 

\お申し込み受付中!/