【受験生へ】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 5月 1日 【受験生へ】

 

 

 

はじめまして!

新しく担任助手になりました

池谷悠伽です!


あいりん紹介ありがとう!

大学も同じだし、私ももっとあいりんと仲良くなりたい!

だけど、奥深い面白さはたぶんない!笑から期待しないでほしいけど、、

これからもよろしくね!

 

写真は諸事情でなしになりました。。

顔を載せられず申し訳ないですが、皆さんに向けて精一杯これからブログ書いていくので、見ていただけるととてもうれしいです。

 


初めてのブログなので、自己紹介から始めます!

千葉大学理学部に通ってます

お茶の水女子大学附属高校出身です!

高校では、テニス部に入っていました!

 

受験生のころから東進の担任助手になりたいと思っていたので、担任助手になれたこと、とても嬉しく思っています

担任助手になりたいと思った理由は今後のブログで紹介するとして…

 

 


今回は「受験生へ」というテーマで自分の経験を交えながら少し話させていただきたいと思います

今日から5月が始まりました

受験生の皆さんは今、どれくらい勉強できていますか?

もうすでに毎日最大限の勉強ができてます!という人もいれば、頑張らないといけないなとは思いつつも、誘惑に負けて少し怠けてしまったり…など、いろいろな人がいると思います

 

私はテレビを見るのが大好きで、特にドラマはミステリーから恋愛までジャンルを問わずいろいろなドラマを見ていました!

ドラマを5、6個掛け持ちしていた時期もありました!

こんなテレビ・ドラマ好きの私でしたが、受験生の4月後半から、もう見るのやめようと思い、それから受験が終わるまで、一切ドラマはやめました

後悔したくないと思ったというのが理由です

一回やめると意外と吹っ切れて、そして、やめられた自分に自信がつきました

ドラマが見れずちょっぴり悲しい気持ちになったこともありましたが、しっかり自分を律して頑張れて、よかったと思っています

 

国公立大前期入試は2月下旬なので、それまで、あと約10か月です

私大志望の方だと、もっと早いです

今はまだ、本番なんてまだまだ先だと思っている方も多いと思います

しかし、嫌な言い方になってしまいますが、

 

今この瞬間も、刻一刻と確実に、本番に近づいています

 

そして、試験当日は必ずやってきます

 


受験は決して楽ではありません。

でも、辛くてもあきらめず、一生懸命戦ったことはあなたの自信になります

一日一日の頑張りが積み重なって、自分の学力になるんだと、私は思います

受験生の皆さんには、本気で努力する経験をしてほしいです

もしも今、「ついついスマホを見てしまう」や、「勉強時間が足りていない」という方がいたら、

 

ぜひ、今この瞬間から一歩を、踏み出してほしいです

きっと、新たな発見があります

 

 

動くなら、今です

 

 

応援しています!

改めて、よろしくお願いします!

 

 

明日の更新は…

 

 

 

杉浦遥夏担任助手!

遥夏ちゃんは明るくて面白くて、良い印象しかないです!

勤務があまり同じにならなくてじっくり話せておらず知らないことがいっぱいなので、これからどんどん仲良くなりたいです

 

明日の更新もお楽しみに〜

 

 

 

お申し込みは以下のバナーから!!!

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!