捉え方の違い | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2018年 5月 19日 捉え方の違い

みなさんこんにちは!!

 

学習院大学経済学部経営学科1年

福井彩です☺

 

朝が苦手でいつも午前中は脳が働いていないんですけど、

この前通学の電車でぼーっとしていたら

寝てもいないのに乗り換えの駅を乗り過ごして

1限を遅刻しました(・・;)

気づいたら窓の外にスカイツリーが見えてびっくりしました。笑

 

 

さて、今日は私が受験期に考えていたことを

お話ししようと思います!!

 

私、すっごくネガティブなんです。

 

何をするにも自分に自信がなくて、

どーせ私なんか、、、

って考えちゃうんですよね。

 

だから受験期も、

どうせ私には無理。

みんなはすごいのに、自分は全然だめだ。

そんなことばかり考えてました。

 

頑張って勉強して模試で成績があがっても

今回は相性がよくてたまたま出来ちゃっただけだ。

って思っていたし、挙句の果てには、

自分に実力なんてないのに

担任助手や親や先生からできるって

勘違いされて、期待されたくない。

とまで思ってました。

(めっちゃひねくれてますね笑)

 

自分でもネガティブすぎるってことは

わかっていたし、

ポジティブが大事ってよく聞くから、

ポジティブになろう!!

って何回も思ったんです。

 

けど、ネガティブな人がポジティブになるのって

なかなか難しいですよね。

 

そこで私は、考え方を

ちょっと変えてみることにしました。

 

まず私は

ポジティブにならないと!

って強制するのをやめて、

いいじゃん、ネガティブだって、

案外いいことあるかも。

って考えるようにしました。

 

ポジティブのいいところと

ネガティブの悪いところだけを

みるのではなくて、

自分がネガティブだからこそできたこと

を考えてみました。

 

自分を甘やかさずに厳しくできたこと。

現状に納得せずに上を目指せたこと。

成績がちょっとあがっても

調子に乗らず、気を緩めなかったこと。

 

こう考えたら、ネガティブだって

悪いことばかりじゃないと思いませんか??

 

私は、ネガティブ

‘後ろ向きのベクトル’

としてではなくて、

‘自分を甘やかさずに

現状を向き合うためのもの’

として捉えようと思いました。

 

人が根本から変わることって

すごく難しいと思います。

 

だけど方向性とか物事の捉え方

変えることは

案外できると思うんです。

 

私はネガティブをやめて

ポジティブな自分に変わることは

できなかったけど、

 

ネガティブな自分の

捉え方を変えることで

ネガティブな部分はそのままでも

その部分を少しは肯定的に、ポジティブ

捉えることができるようになりました。

 

なりたいと思う方に

変わろうとすること

は大切なことです。

 

だけど、

それが上手くできないときに

今の自分自身のことや

自分の嫌いなところを

認めてあげること

も大切なはず。

 

今の考え方にとらわれずに

柔軟な捉え方

ができるようになることで

新しい方向性

を見いだせると思います☺

 

最後までよんでくださって

ありがとうございました。

 

 

明日の更新は、、、

石森ひなた担任助手!!!

この前2人で温泉に行ってきました♨

最近表参道を開拓中の彼女は

どんなブログを書いてくれるのか!

私も楽しみです!!

 


 

今、自分が全国で、

どのくらいの位置にいるか知っていますか?

 

東進では

センターと同レベルの模試を

無料で受けられる

全国統一高校生テスト

というものがあります!

 

全国統一模試を受けて、
今のうちに自分の位置を知り、

今後の勉強計画に活かしましょう!

 

そして、

東進ハイスクールの模試は
成績帳票が非常に充実しています!

 

大問別の得点率や、
志望校との今の距離も
一目瞭然です!!!

この帳票も、もちろん無料。

受けなければもったいないです!
ぜひ活用してください!!

お申込みは下のバナーをクリック!


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!


誠心誠意
お応えします!

お気軽にお越しください!


↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓