ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年01月の記事一覧

2020年 1月 26日 【一本の槍を持て】

 

こんにちは!

上智大学2年の細木です!

 

 

ここ1,2週間、

大学のテスト期間でごさいまして、

テスト勉強や課題に追われてました笑

 

でもそんなテスト期間も

明後日の火曜日で終わりです!

 

ちゃんと3年生になれるよう、

最後までしっかり頑張ります笑

 

 

僕の事情はこの辺にして、

受験生の皆さん、

もう1週間経ちましたが、

センター試験お疲れ様でした。

 

人それぞれ結果への満足度は

違うと思いますが、

先日の安藤担任助手のブログにも

あった通り、

既に終わったセンターのことばかりを

考えているわけにはいきません!

 

皆さんにとって一番大事な試験が

もうすぐそこまできているのです!

(既に始まっているところもありますが…)

 

これからの1ヶ月が、

皆さんの人生を左右します。

気持ちを切り替えて、

本気でやり切りましょう!!

 

 

では本気でやり切るために

大切なことは何か、それは、、

 

 

信念を持つことです!!

 

 

なんか既視感があると思いますが、

前回の長須賀担任助手のブログや、

前々回の宮原担任助手のブログ

取り上げられていたものです。

 

自分はこれらのブログを読んで、

信念を持つことって大事だな、

と改めて感じました!

 

何故信念が大事なのかについては

上の2人のブログを確認してください!

 

 

今回僕からは、

信念について描かれていた

ある漫画のワンシーンを紹介します!

 

宮原担任助手はスラムダンクの

安西先生のセリフでしたが、

僕はワンピースという漫画の中に、

信念の大切さを見つけました。

 

 

最初に少し説明しておきます。

 

ワンピースはルフィという少年が

主人公の海賊漫画です。

 

ルフィには共に海賊をやっている

仲間がいるのですが、

その中の1人に、

コックのサンジという男がいます。

 

サンジはもともと、

バラティエというレストランで働いていて、

たまたまそのレストランにやってきた

ルフィたちと出会い、

ルフィ率いる麦わらの一味に加わります。

 

今回僕が紹介するのは、

そんなサンジの名言かと思いきや、

そのレストランのオーナーで、

サンジが師匠としている

ゼフというおっさんのセリフです。

 

ある時バラティエが海賊団に襲われ、

ルフィはその海賊団のボスと戦います。

 

そのボスは

身体中に武器を仕込んでいたり、

めちゃめちゃ硬い鎧を着ていたり、

ルフィがパンチをしようとしたら、

剣山のマントを出してきて、

パンチをさせないようにしたりして、

絶対勝てないでしょ!

と言いたくなるような敵でした。

 

しかしルフィはそんな武器には

全く臆することなく、

剣山マントの上から

パンチをぶちかましたりします。

 

そんなルフィの姿を見ていたサンジは、

なぜ怯まずに向かっていけるんだ?

と思い始めます。

 

その時ゼフはサンジに向かって

このように言いました。

 


 

全身に何百の武器を仕込んでも

腹にくくった”一本の槍“にゃ

敵わねぇこともある…

 

生きるか死ぬかの

海賊の戦場じゃあ

一瞬でも死に臆した奴は

モロくくずれる

 

少なくともあの小僧(ルフィ)に

ためらいはない

 

生きるための装備か…

死を恐れぬ”信念“か… 

 


 

ルフィは自分の中に、

絶対に勝つ。絶対に勝てる。

という信念を持っているのです。

 

自分を本当に信じているからこそ、

敵がどんなに強くても、

死を恐れずに立ち向かっていけるのです。

 

戦いの場では

自分を信じられない時点で、

勝つことなんてできないわけです。

 

これは受験でも同じです。

自分を信じられない人に、

合格はありません。

 

 

僕たち担任助手は、

ずっと皆さんの努力を見てきました。

本当にみんな、頑張っていたと思います!

 

だから皆さんは、

ルフィのように努力した自分を信じ

 

 

絶対に合格する。

絶対に合格できる!

 

 

 

という強い信念を持って、

最後まで突っ走って下さい!!

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

明日の更新者は………

 

梅本担任助手だ!!!

 

彼は体操をやっていて、

何度かかっこいい技を

見せてもらったことがあります!

めっちゃすごいです。

 

その中でも僕が一番すごいと思ったのは、

上の写真の技です。

 

天井ぶら下がりという技で、

高いジャンプ力と指の筋肉がないと、

全くできないそうです…

 

皆さんも見せてもらいたい技があれば、

気軽に頼んでみては??

 

そんな梅本担任助手は、

何を語るのか!!

乞うご期待!!!!!

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2020年 1月 25日 【If you can believe it, you can become it.】

こんにちは!

千葉大学文学部

長須賀希望

です!

 

 

みなさん昨日の

宮原担任助手のブログは読みましたか?

 

 

私にとっての信念

東進に絶対に1番に来ること

でしたね

 

 

2番目の子に来る子と張り合って

東進が開く1時間以上前に来てた

こともありました(笑)

 

 

 

信念はある意味で

自分の中での「こだわり」

とも置き換えられると思います。

 

 

みなさん是非なにか

これだけは誰にも負けない!

という強いこだわりを

持って勉強してください。

 

そして

そのこだわりに

誇りを持ってください。

 

 

その誇りは

絶対にあなたに自信を与え

あなたを強くしてくれます。

 

 

ぜひこの機会に自分の信念

考えてみてください。

 

 

 

 

 

さてさて!

前置きが長くなりましたが

 

今日は皆さんに質問があります。

 

 

 

 

第一志望校に

合格すると

本気で

思えていますか?

 

 

 

 

 

 

すぐに

はい!

って答えられなかった人

いませんか

 

 

 

 

ついにセンター試験も終わり

もうすでに続々と

私立大学の受験が始まりつつあります

 

 

そんな中

 

絶対に合格したい!

って気持ちの一方で

 

まあどうせ私には無理だよな

結果抑えで落ち着けばいいかな

 

って心のどこかで思ってる人

いませんか

 

 

 

 

みんなはなんのために

これまで東進に通ってきたんですか?

 

なんのために1年間自由を犠牲にして

勉強してきたんですか?

 

 

第一志望校に

受かるため

 

ですよね

 

 

 

私たち担任助手はみんなと話しながら

大丈夫だよ!

受かるよ!

頑張って!

って声をかけてあげることはできます

 

これまでみんなのことを見てきたから

みんななら受かる

って信じています

 

 

けど

自分のことを1番知ってる

自分自身

が信じてあげなきゃ

絶対に合格を掴み取ることはできません

 

自分のことちゃんと信じてあげてください

 

自分自身を信じられないなら

圧倒的な努力量

最上級の質

信じられるまで

走り抜けてください

 

 

 

ここからは1秒でも多く

努力出来た人が勝ちます

 

周りの誰よりも受かるための努力をしていると言えますか?

1秒でも惜しんで勉強できていますか?

その1秒をより質の高いものにできていますか?

昨日の自分よりも今日の自分が成長できていますか?

その今の時間の使い方は合格のために必要なものですか?

 

考えてみてください

 

 

 

 

第一志望校に受かると

本気で思っている人は

必然的に

これらのことができているはずです

 

 

できてないかもって思う人は

今すぐに

第一志望校に絶対受かる

って本気で信じてください

 

そしてその自信を裏付けるための

圧倒的な努力

をしてください

 

 

あと1ヶ月以内にほとんどの人が

大学受験を終えるはずです

 

この1ヶ月をどう過ごすか

 

合否はここにかかっています

 

 

自分史上1番に

本気で

受験に向き合って

本気で

本気で合格のための努力をして

本気で

第一志望校に受かると信じてください

 

 

みんなならできる

 

がんばれ受験生!

 

 

 

さて明日の更新者は???

 

細木大夢担任助手!

 

とむさんのセンター当日のブログ

読みました?

なんだかクスッと笑ってしまって

肩の荷が降りるような

素敵なブログでした笑

 

よくわかんないタイミングで

にやにやしてるとむさんが

私は好きです(笑)

 

明日の更新もお楽しみに!

 

 


 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 23日 【大人の条件を考えてみた】

 

みなさんこんにちは!

学習院大学経済学部2

福井彩です☺︎

 

昨日の安藤担任助手のブログ

個人的にはここ最近で

1番好きだなーって思いました。

是非読んでください☺︎

 

 

さて、

今年度私は20歳になり、

先日、成人式に参加して、

無事大人の仲間入り

をしました。

で、思ったわけです。

 

 

ん?

私、大人なの?

 

 

高校生の頃には

疑うこともなく

子供を満喫していましたが

 

大学生になって、

成人して、

そうも言っていられなく

なりました。

 

 

20歳の誕生日を迎えたって

成人式の日を迎えたって

昨日の私と今日の私は

大差ないわけで、

 

それなのにお祝いの言葉を

くれた親戚には

彩ももう大人だね

なんて言われたりして、

 

訳もなくなんか不安感

 

 

で、1人で

大人になる」って

どういうことなんだろう

って考えてみました。

 

 

 

 

私は20歳だから成人で

2022年からは18歳で成人で

今の18歳と2年後の18歳は大差なくない?

じゃあ年齢以外の大人の定義って何?

この前大学の先生が「フロイトの大人の条件」

とか言ってたなあ。

あれ、どんな条件だったっけ?

そういえば子供になりたいと思ったら大人

ってのも聞いたことある。

えーけどそもそも「子供になる」ってなに?

自由?無鉄砲?守られてること?

 

 

 

 

と、いろんな考えが

ぐるぐる回って

私の中で出た結論。

 

 

わからなーい!!!

 

 

ちなみにWikipedia的には

大人は十分に成長した人らしいですけど

十分に成長ってなに?成長に十分なんてなくない?

成長したら次が欲しくなってまた成長して

また次が欲しくなって

って無限に繰り返されるじゃん!

じゃあその次を求めなくなったら大人ってことなの?

えーそれってなんかやだ。

なんて、余計に訳わからなくなりました(笑)

 

 

だけどまあ「大人になる」って

その分時間が流れたってことで

 

その流れた時間の大きさ

感じたときとか

 

その時間の中で得た

自分の変化を感じたときとか

 

過去の自分が持ってた

将来のイメージが

自分の実際になってることに

気づいたときとか

 

そういうときに

大人になった(近づいた)な

と思うんじゃないかと

思ったわけです。

 

 

で、まとめというか

みんなに伝えたい話に

入るわけですが

(やっと)

 

 

大人になる過程で

沢山の成長

あると思うんですよね。

 

私はそれに

ちゃんと気付けるといいな

って思うんです。

 

小さいときは見えなかった

塀の向こう側が

身長が大きくなって

1人でも見えるようになった

 

とか

 

高校のときにお世話になった

先生と一緒に

お酒を飲めるようになった

 

みたいな

外面的なことも。

 

 

中学生の頃は何度練習しても

できなかった曲が

今はちょっと練習すれば

簡単に弾けるようになった

 

とか

 

1年前は知らないもの

だらけだった単語帳も

今じゃ全部知ってる

 

みたいな

技術的なことも。

 

 

昔は苦手だと思ってた人を

今は素直に認めて

尊敬できるようになった

 

とか

 

諦めることが多かった自分が

途中で投げ出さずに

何日も何日も勉強し続けた

 

みたいな

内面的なことも。

 

 

毎日が連続していると

どんな形の成長も

感じにくいですけど

 

ふとまとめて振り返れば

小さいものから大きいものまで

驚くくらいたくさんの

成長があると思います。

 

それに、

気付いてほしいです。

 

成長を知ることは

自信に繋がります。

 

自信を持つことは

大切なことです。

 

自信のなさは

謙虚さなんかじゃありません。

 

自信のなさは

致命傷になります。

 

正しい自信を持つために

自分に優しく、

自分に厳しくなって下さい。

 

自分の成長に敏感になって、

圧倒的に努力して下さい。

 

 

 

最後に受験生のみんな。

 

みんなのことを

本当に心から応援しています。

 

あと少し、この少しを、

どこまでやり切れるかです。

 

一緒に、頑張ろう。

 

 

安定に長くなりましたが、

最後まで読んで下さって

ありがとうございました☺︎

 

 

明日の更新者は、、

 

 

宮原風樹担任助手!!

 

風樹を○○に例えるなら…

(福井の独断と偏見)

 

色→緑

季節→冬

動物→子供の象

食べ物→はんぺん

ひらがな→ぬ

 

明日もみてくださいね(*^_^*)

 

 

 


 

 

 

受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

2020年 1月 22日 【大学生になるんだよ!可能性しかない。】

ごきげんよう✋

 

センター試験大変お疲れ様でした。

センター試験の日ってどうしていつも雪が降るのでしょうね。

1日目に応援に行かせていただいた会場前で単語帳片手に

やや緊張した面持ちの受験生たちを見て、去年の自分を思い出しました。

 

さて、最近のブログはなべて他の担任助手の方が受験生応援を旨とした内容で書いておられているので、

私もその流れに乗じてありきたりで不細工なメッセージを送ることは大変恐縮ということもこれあり、

やや異なる語りで書き進めて参ります。

 

 

 

 

調子に乗るなよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をすべて終わった気で居やがる。

いつまで友達とセンターの振り返りをしてるんだよ。

「易化」・「難化」、

予備校の分析とのにらめっこ、まだしているの?

「ボーダーはやや超えているから抑えは大丈夫」、

全く都合の良い分析だな。

確度は?

これらは大学1年生が終わらんとする今、

あえて1年前のちょうどこの時期の自分に

強く投げかけたい言葉だ。

結論から言って、

私は第一志望の大学には受からなかった。

センター利用で合格した明治大学に進学することになる。

センター試験が終わり、肩の力が抜けてしまった。

センター利用で合格が得られているという安堵と

足切りは突破しているものの、

本命の国立を受けるにはどう考えても

ギャプがあることから生じる不安が交錯していた。

そんな心情から、気がつくと様々な受験サイトを読み漁っていた。

客観的なデータを主観的に分析。

今思えば、あのすべての時間が無駄だった。

電卓片手に様々な受験方式の傾斜配点の計算をした延数時間。

友達と喋り倒した数十時間。

無駄だった。

しかし、

あの当時、

そのことに気がつくことは不可能だった。

こうして俯瞰して語れるのは

今だからかもしれない。

あの時、サイトを読み漁り、分析をしたり、

友達と喋り倒したことで不安が紛れて

さらに失点するはずだったものが

あの程度でとどまったということだったのかもしれない。

いずれにせよ、

 

第一志望には届かなかった。

 

私は来年の今頃、

みなさんにこのような思いを抱いて欲しくない。

あの時があったから今、自分はこうして頑張れているんだ。

今度の受験をまさしくそのような原点にして欲しい。

 

 

どうかあと1ヶ月、やり切ってください。

あなたの足にかかっているのはあなた一人分の体重だけです。

ご両親や先生、友達など支えてくれた人は

あなたの上に乗っているのではなくて、

あなたを後ろからそっと押してくれる存在です。

あなた自身のためにあなただけの力で、

一人で道を切り開いてください。

 

あと少しだ。負けるな。

可能性しかない。

健闘を祈ります。

 

明日の更新者は

福井さや担任助手

だーーい

 

おもしろくて美しくて憧れる

キャリアウーマン

毎回ブログのクオリティが高すぎて

いつか本でも出すんちゃうかと思ってしまう

福井さんは

明日、

どんなブログを披露していただけるのでしょう??

大変楽しみで眠れません。

ご期待あれ!!

 

 

 

 

 

 

受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 


 

2月5日(水)に

津田沼校で

渡辺勝彦先生の

公開授業が開催されます!

英語が苦手…

勉強を始めるきっかけが欲しい!

そんな皆さん

公開授業に参加してみませんか?

詳しくは下の画像をクリック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 21日 【立ち上がれ、何度でも】

 

打ち負かされる事自体は、

何も恥じるべき事ではない。

 

打ち負かされたまま、

立ち上がろうとせずにいる事が

恥じるべき事なのである。

 

ここに、数多くの人生での

敗北を経験しながらも、

その敗北から這い上がる

勇気を持ち続けた、

偉大な男の歴史を紹介しよう。

 

1832年 失業

1832年 州議会院選、落選

1833年 事業倒産

1834年 衆議会議員当選

1835年 婚約者死去

1836年 神経衰弱

1838年 州議会議長落選

1845年 下院議員指名投票、敗北

1846年 下院議員当選

1848年 下院議員再選失敗

1849年 国土庁調査官を拒否される

1854年 上院議員落選

1856年 副大統領指名投票敗北

1858年 上院議員、再度落選

 

そして

 

1860年

アブラハム リンカーンは

第十六代

アメリカ合衆国大統領に

選出された。

 

諸君等も三軍でシーズンを迎え、

六軍でシーズンを

終えるかも知れない。

或いは一軍で始まり、

四軍で終わるかもしれない。

 

諸君等が常に自分に問うべき事は、

打ちのめされた後、

自分は何を

しようとしているのか?

という事である。

 

不平を言って

自分を情けなく思うのか、

それとも闘志を燃やし

再び立ち向かって行くのか、

という事である。

 

今秋、

フィールドでプレーする

諸君等の誰もが、

必ず一度や二度の屈辱を

味あわされるだろう。

 

打ちのめされた事が無い選手等、

かつて存在した事は無い。

 

ただ一流の選手は

あらゆる努力を払い

速やかに立ち上がろうと努める。

 

並の選手は少しばかり

立ち上がるのが遅い、

 

そして

敗者はいつまでも

グラウンドに

横たわったままである。

(ダレル・ロイヤルの手紙より)
 

こんにちは!

明治大学3年の古茂田です!

前向きがかなり

長くなってしまいました笑

 

上に載せたのは、

1960年代に

テキサス大学アメフト部の

コーチを務めた

ダレル・ロイヤルが

夏休み帰省中の選手に

送った手紙です。

カッコよすぎるので

思わず載せてしまいました笑

 

なんだか“勇気”

湧いてきませんか?

 

今回僕はこの手紙を読んで、

感じ、

みんなに伝えたいと思った

メッセージがあります。

 

人生に敗北はない

 

例えば上の手紙に

登場するリンカーン。

誰もが知っている

元アメリカ合衆国大統領です。

大統領という部分だけ

注目すれば彼は間違いなく

成功を収めた人間です。

 

しかし、

それまでの彼の人生を見ると

成功よりも失敗と

思われるものの方が多いようです。

でも歴史上では

成功者として知られています。

 

なぜでしょうか?

 

答えは簡単、

彼は成功するまで

立ち上がり続けたからです。

 

成功するまで挑んだ。

だから彼は敗者ではなく、

成功者として

知られているんです。

 

ここから言える事は、

立ち上がり続けている間は

敗者になることは決してない。

 

敗者となるのは

立ち上がるのを

やめたときだけである。

 

そして

立ち上がり続けている間は

「一流=成功者」へと

近づけている

 

だからこそ

あらゆる努力を払い、

速やかに立ち上がることが

大切なのである。

 

きっとダレルは

これを伝えたかったのでしょう

 

だから手紙でも

「一流の選手」、「並の選手」、

「三流の選手」

ではなく

「一流の選手」、「並の選手」、

「敗者」

と表現したのかと思います

 

立ち上がることを

やめてしまったら

選手ですら

なくなってしまいます

 

どんなに

打ちのめされても

立ち上がること

 

これを胸に

最後まで戦い抜いてください

 

本日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 
 
 
 
明日の更新は、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

“All English”

彼のブログを読めば

君も成績アップ

間違いなし?!

Don’t miss it!

 

 

受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 


 

2月5日(水)に

津田沼校で

渡辺勝彦先生の

公開授業が開催されます!

英語が苦手…

勉強を始めるきっかけが欲しい!

そんな皆さん

公開授業に参加してみませんか?

詳しくは下の画像をクリック!