ブログ
2025年 10月 25日 【冬めいてきました❄️】
こんにちは!担任助手一年の松本愛鈴です!
ゆうかからの紹介でした!
最近急に寒くなりましたね⛄️
ついこの間まで半袖だったのに
上着をタンスから出したと思ったら
今日はダウンを出しました。
先日私は風邪を引いたのですが、
周りでも風邪が流行ってます🤧
急な気温の低下は免疫力の低下に繋がるので
みなさんも睡眠、食事、暖かくするのを
しっかりやって体調万全にして
冬を迎えましょう!
それでは本題に入るのですが、
併願校についてです!
わたしの併願校の選び方は、
第一志望校の対策にいかに影響が出ないか
を重視して選びました
どういうことかというと、
第一志望校の二次では英数国社を使っていて
数学が得意で社会が苦手でした。
なので数学受験の使えるできれば社会のない
学部を選んで受けたって感じです!
たまたまそのような学部が行きたい学部と
マッチしてたのでそれで併願校を決めました
理由としては第一志望以外で特別興味のある
大学がそんなになかったので
二次対策の邪魔にならないよう
新しく知識を入れる必要があるとこは
嫌だったからです。
あとそれとは別に練習として
入試日程の早いかついわゆる安全校という
おそらく受かるだろうという大学を
受けたりもしました!
入試の緊張感は模試では味わえない
肌から感じるものがあります。
直前期なのに1日潰れてしまう、、と
思うかもしれませんが
わたし的には受けたことで
入試の空気感
がわかったので
受けてよかったなと思ってます!
ぜひ一例として参考にしてみてください!
明日の更新は、、、

菊川栞担任助手!
彼女は夏に同期旅行の幹事をしてくれて
とても頼りになったので冬も期待してます!
そんなリーダーシップのある栞は
どんなブログを書いてくれるのでしょうか!
明日の更新もお楽しみに!
*******************
感想フォームを設置しました!
どんなことでも構いませんので、
何かあれば是非!!
各種お申し込みは以下のバナーから!!!








