ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 246

ブログ 

2022年 3月 30日 【第一歩】

こんにちは〜☀️

 

千葉大学教育学部1年の


中山陽華です!

 


こうへいとはいつも

いじってはいじり返されての繰り返しですが

こうやって褒められると嬉しいですね

前みんなでカラオケに行った時に

こうへいが歌ってて初めて知った曲がありました

後日大学の友達とカラオケに行ったら

その子がすごくいい感じに歌ってて、

この曲なんて曲〜?って聞きました

題名を聞いたら驚きが隠せませんでした

何でかって言うと

その曲はこうへいが数日前に歌ってた曲なのに

全く違う曲だと思ってたからです😉

早速いじっちゃっいました笑

たくさんカラオケ行こうね

 

 

今日はテーマとかはなくて


書きたいことを綴っていこうかなと思います

 


まずは受験生

もう流石にみてる人はいないかな、?笑


受験お疲れ様です!


そしてご卒業おめでとう〜


受験期、受験が終わってから

みんなはそれぞれいろんな感情と

出会ってきたと思います


第一志望に合格できて嬉しい


逆にできなくて悔しい


あともう一年頑張ろう


高校卒業するのが悲しい


大学生活が楽しみ

 

たっっくさんの感情があると思いますが


ひとまず


これまで頑張った自分を褒めてください☺︎


ほとんどの人が人生で最も頑張った期間


だったんじゃないかなと思います


ずるいかもしれないけど、私は


結果も重要だし


過程も重要だと思います


結果に出た人は

たくさんの葛藤や誘惑を乗り越えて


頑張り続けたのが実を結んだのだと思います!


結果に出なかったなと思う人も


今自分が置かれている立場で頑張り続けたら


次の目標が見つかった時に


きっといい結果になると思います


正直人生80年生きられるとしたら


まだ4分の1も経っていません


最後に笑っていられたらいいと思います!!

 

 

これからは低学年生徒にむけて!


今までは低学年というくくりにいたと思いますが

 

人によっては2年前、3年前、、


東進ハイスクール津田沼校は

中学生もぞくぞくと入学してきています


何年も先のことに思える受験も


その子たちにとってはタイムリミットが迫っていて


今から必死に勉強しているんです


本当にすごいなと思いました


私は夢が決まるまでは


とりあえず勉強することしかできませんでした


でも夢(夢じゃなくてもやりたいことや学びたいこと)が決まってからは


夢を叶えるためにこの学部じゃないといけなくて


私の場合は学びたいことが


その大学のその学部にあったので


とにかくそこにしか行きたくない


そこに受からなかったら意味ない


って思うくらい


人ってこんなに頑張れるんだと思いました

 

今夢がない人も


これから先夢が見つかった時に


頑張り始めるのが遅くて間に合わなかった


って後悔しないように

 

今できることを頑張りましょう

 

全力でサポートします✊✊

 

 

 

 

締め方わからなくて

臭いこと言っちゃったんですけど

 

最後まで見てくださりありがとうございます!

 

 

 

明日の更新者は、、、

古島カシス担任助手!(左)

このメンバーではよく遊びます

きっとこの先もたくさん遊ぶことでしょう!

古島カシスは高校大学バイト全部同じで

くっつき虫ですが

たまに可愛いところもあります

例えば誕生日には手紙2枚分びっしり書いてくれてたり

人生に欠かせない登場人物だと思ってくれているそうです

たまには私からも愛の気持ちを

これから先もずっと隣で腕組んでいてください

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 3月 29日 【悔やんでも戻らない】

こんにちは!

東京電機大学

システムデザイン工学部

情報システム工学科

林航平です!

 

 

なつみさんの紹介嬉しいですね〜

これからもこの性格で

生きていこうと思いました

がんばります

 

 

最近ついに大学が始まろうとしている

のですがまったく実感がありません。

というかもう大学1年生終わるの?

っていう感情でいっぱいです

 

 

この1年間色々な人と出会って

たくさんの人と仲良くなれて

濃い〜1年間でした

 

友達面は充実していたのですが

勉強面があまり充実していた感が少ないので

次の大学2年生は遊びだけでなく勉強も充実

させてこうと思います。

というか勉強しないとまずいですね

大学生として

 

 

大学始まる前は大学生って時間

いっぱいあるから何でもできるじゃん!

って思ってました

でも1年終えてみた感想は

 

意外と時間がない

 

でした

 

いや思ったより時間がなかったなー

って思ったのですが

よくよく考えてみたらというか

よくよく考えなくても

時間がないのではなくて

 

無駄な時間を過ごしてたせいで

時間がないように感じているだけでした

 

起きる時間が遅かったりして昼から

だらだら行動し始めたり

何も予定がない時間も勉強するのではなく

家でゴロゴロしてるだけでした

 

今思うとあの時勉強しとけばよかったなー

と思うことばかりですが

時間は帰ってきません。

 

これ、今のみんなであてはまる人

多いのではないでしょうか?

 

自分が最大限無駄な時間を使うことなく

頑張ってる

と心から言える人がどのくらいいるでしょうか

 

朝起きるのが苦手だからっていう理由で

午後から校舎に来てる人

いるんじゃないですか?

 

家に帰ったら塾で勉強したから

今日はもういいやって寝るまで

なにもしてない人

いるんじゃないですか?

 

たくさんいると思います。

というかこの時期に朝8時30分から来て

21時30分に帰って家帰っても勉強してる人

なんてほとんどいないと思います。

 

簡単なようでこれを習慣化するのは

難しいことです

 

僕も受験生だったので

それはとてもわかります

 

けど今受験終わって第一志望校に

落ちてしまった人に聞いたら

みんな去年のこの時期に

もっと本気でやっとけば

よかったと言うと思います

 

というか言ってました

 

多分ほとんどの人が言うと思います

 

今はまだ余裕がある人も受験が近づくにつれ

時間がなくなってきて

なんであの頃もっと勉強してこなかった

んだろうって思います

 

みんなが今だらだら過ごしてる時間は

1年後悔やんでも帰ってこない時間です

 

みんなにはそんな悔しい思いはしてほしく

ないのでこの時期から無駄な時間を

過ごさず本気で頑張ってほしいです

 

以上!

僕からのメッセージでした!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうがとうございました!

 

明日の更新は

 

 

中山はるかです!

 

この1年間お互い

イジりあっていましたが

たのしかったので結果おーらい

ということで!

 

なかはるは、ほんとに生徒思いで

誰とでも仲良くなれるし、

話しやすくて

すごいなーって思ってます

 

そんな実はすごすごな

中山はるかはどんなブログを書くのか!

 

明日もお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 3月 25日 【出会いと別れの季節】

こんにちは!
立教大学社会学部1年
吉田陽香です☀️


今電車に揺られて
このブログを書いてるんですけど
サークルの卒団式の帰りで
社会人になる4年生の先輩を
お見送りしてきました
めちゃくちゃ悲しいです、、、


春は出会いと別れの季節
といいますよね

この前まで受験生だった皆さんも

あと1週間もすれば大学生です


昔私はあんまり環境が変わるのが
得意ではなくて、、


初対面の人と喋るの苦手だし、
今までの楽しい環境が
終わって欲しくないと
思ってしまうし


でも、
年々
環境が変わることは
自分をアップデートできるし
とにかく小さな出会いでも
大切にするべきだと
感じるようになりました!


そう思うようなきっかけになったのが
この言葉です

 


人間、自分1人でできることには限界がある。
だけど人と力を合わせると、
不思議なことに不可能も可能に、
夢も現実になっていく。
だから、出会う人を大切にするんだよ。

 

元広島カープの、鉄人こと
衣笠祥雄さんの言葉です


私はこれを
受験の時に痛感しました

1人では決して頑張りきれなかった
受験は、


支えてくれた家族
津田沼校の担任助手
グルミの友達


多くの人と支え合ったことで
大学に合格する事が
出来たと思っています


受験だけでなく
普段の生活もそうです!

 

たくさんの人が関わって
私の生活が成り立っています

 


みなさんの人生に
少しだけでも
私の存在があったら
嬉しいです☺️

 

みなさんの心の中にも
この言葉を
留めて欲しいなと思って
紹介しました!

 

みなさんにも、
ひとつひとつの出会いを
大切にして
ほしいです!

 

環境が変わることを恐れずに、
大学2年生は突っ走っていこうと思います!!!

 

 

別れは出会いのサイン
4月になって
環境が変わっても
頑張っていきましょう🌸

 


明日の更新者は、、、
中山和樹担任助手!!
最近よく勤務被りますね〜
その日の天気のお話を
よくする気がします🌝

めちゃくちゃ生徒思いのゴンさん!
明日は何を語るのでしょうか!?

お楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 3月 24日 【ベストブログランキング!!】

 

こんにちは

東進ハイスクール津田沼校です

 

 

先日実施した

ベストブログランキング

について

紹介します!!

 

 

 

2/21~3/16のブログにおいて

担任助手内で

実践的で

心に響く

読みやすい

と思うブログを

決めました!!

 

 

1位 

理性的

山田稜悟担任助手

 

2位

踏ん張る!!

小館明日佳担任助手

 

3位

Have a nice day!!

山本大聖担任助手

 

 

 

選ばれし3つのブログは

たくさんの観点において

担任助手の傑作だ!

と、思われるブログなので

是非読んで見てください!

 

 

 

東進ハイスクール津田沼校では

担任助手が毎日ブログを更新!!

 

 

受験のためになる話

大学の話など

あなたの糧になる情報がたくさん!!

 

 

 

ぜひ毎日読んで

新学期のスタートに向けて

勉強を頑張ろう👊🏽👊🏽

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 3月 24日 【春休みは夏休みの予行練習】

こんにちは!

早稲田大学

人間科学部

人間情報科学科1

桧垣佳苗です

 

少し前からどうしてもGALになりたくて

ラップ聞いてたらギャルっぽいかな?

と思って聞いてました!笑

 

最近聞くのをサボってしまっていたので

増田さんのおすすめのやつ

聞いてみたいと思います!!

 

今回は題名にもある通り

春休みは夏休みの予行練習だよっ

ていうお話をしたいと思います

 

みなさん受験生の夏休みって

どんなイメージがありますか??

 

もちろん部活があったり習い事があったり

人それぞれだとは思いますが

大体の人は

朝から夜まで勉強!

を毎日繰り返しています

 

もしみなさんが

今の状態で

明日から夏休みだよ!

って言われたら

勉強を朝から夜までずっと

頑張ることはできますか?

 

もちろん

一瞬で切り替えられる人も

いるとは思いますが

多くの人は

たった1日で今までの

勉強習慣を変えることは

すごく大変なのではないかなあ

と思います

 

まだ夏休みは先だから

夏休みになってから

本気で頑張ろうと思っている人

 

春休みは夏休みの予行練習だと思って

今日から頑張りましょう!

 

それとそれともう一つ!

最近合格した3年生の

先輩に話を聞いたり

自分の受験時代を

思い返してみていて

この時期本当に基礎って

大事だなあと思う機会が

何度かありました

 

受験に合格するためには

将来的にインプットだけでは

足りませんが

アウトプットをしたり

過去問に取りかかるためには

その前までにインプットを

終わらせている必要があります

 

そのインプットが1ヶ月遅れると

過去問、アウトプット、演習

全て1ヶ月ずつ遅れてしまい

間に合わないことになります

 

例えば高マス文法で

いっつも28/30になっちゃう!

という人もよく聞くのですが

今は2/30しか間違えていないと

思っていても

本番、その苦手な2問の文法範囲から

たくさんの問題が出てしまったら

結局文法で多くの点を失うことになります

 

せっかくの春休み

長時間勉強できる期間を利用して

基礎固めに取り組みましょう!!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☺︎

 

明日の更新は

 

吉田陽香担任助手!!

 

はるきゃんとは生徒時代

tmが一緒でした!

私たちのtmはすごく

賑やかでいつも楽しくて

tmのために東進に通っていました!笑

 

tmのみんなで集まったりしたいですね!!

 

そんなはるきゃんのブログ、

明日も見逃せませんっ

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!