ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 367

ブログ 

2020年 1月 18日 【勝負を楽しめ!!】

 

Guten Morgen!!

今日はみんなが

センター直前に見てると信じて

おはようバージョンの挨拶です笑

 

みんな緊張してる??

そりゃそうだよね

当日だもん…

 

「落ち着け〜〜」って

思えば思うほど

緊張してきたり

「いつも通り!」って

暗示したら逆に

いつもの実力が出せなかったりする

それが入試の怖さだよね

 

だからこそ

みんなには

緊張してる自分

不安に思ってる自分

を受け止めて

その雰囲気とかを楽しんでほしいんです

 

難しいと思うし

わたしもうまく伝えられないけど

なんでも楽しんでる人のほうが

成功に近づく気がします!経験上!!

笑う門には福きたるって言うじゃん??

 

勝負を楽しんで

全力出し切ってこい!!

 

笑顔のみんなと

月曜日

校舎で会えることを願って…

 

津田沼校 担任助手

野中 菜乃

 

2020年 1月 18日 【懸命に悔いなく】

こんにちは

冨森悠太です

 

今日はぼくのお気に入りの言葉を

1つ紹介しようと思います

懸命に悔いなく

元ボクシング世界チャンピオン

八重樫東さんの言葉です

今日はある意味では受験のスタートライン

とも捉えられると思います

 

今まで頑張ってきたことを

試験本番で

目一杯出しきってきてほしいと思います

 

頑張ってきてください!

2020年 1月 17日 【ゲン担ぎ ~物は言いよう~】

 

こんにちは!!

宮田偉央です!!!

 

あいみょん!!

仲良くして!!

(詳しくは昨日のブログの最後のほう)

校舎であった時も

あんまり話しかけられないので

避けられてるのかと思ってました、、、

 

 

今日はなんといっても

センター試験前日

ですよ!!!

 

ここ最近校舎にいることが多かったのですが

「最近になってどんどん取れる点数落ちてる、、(泣)」

「全然緊張してないっす(笑)」

など

さまざまな声を聞きました

 

 

もちろん人によって考えることが違うのは

当たり前ですよね

 

 

僕もこの時期はまだ

全然緊張してなかったような気がします

緊張は第一志望校の受験直前くらいまで

していなかったと思います

 

とは言ってももちろん

会場に着いて席に着くと

めちゃくちゃ焦って

とてつもないほど緊張してました(笑)

 

 

 

そこで僕が緊張をほぐすためにしていたことがあります

 

みなさんに参考になるかはわかりませんが

今回はその

自分が実際に試験直前や

休み時間中に行っていた

緊張をほぐすために行っていたこと

について書こうと思います

 

 

 

 

 

たしか僕の一番最初のブログでも

少し触れていたかもしれないのですが

僕、休み時間中は

あまり勉強していませんでした

 

 

休憩することに力を入れていました

 

 

意見は人それぞれですので

理解できない人も居るに違いません

 

 

 

 

当時の僕は普段の模試や過去問を解いているときから

あいだの時間はいつも

頭をリラックスさせること

を意識していました

 

 

僕はいい意味で

「本番もいつも通りいこう」

と決めていました

 

 

僕自身、何時間もぶっ続けで

集中し続けることは無理だと分かっていたので

今振り返っても間違っていなかったと思っています

 

 

多くのひとはきっと

「休み時間も最後まであきらめない!」

といった感じで単語帳や参考書を眺めるのだと思います

 

 

そんな中僕は

ひとつの動画を見ていました

 

 

 

高3の最後の文化祭の

最後に体育館にて行われる後夜祭の

最後の演目

その年の文化祭のテーマソングを

自分もステージに立って演奏しているところを

二階ギャラリーから撮った動画です

 

 

 

僕はこの5分ほどの動画が大好きすぎて

文化祭が終わってからから受験期まで

大学に入学してから今もずうーーっと

リアルに300回くらいは再生してると思います

 

 

入試の休み時間にも

同じ動画を見ていたわけです

 

 

その動画を見ていると

なぜかものすごく落ち着いて

言葉にできないような

安心感というか高揚感というか

すっきりした感情を抱くことができました

ときには涙が出ることもありました

 

 

人によっては僕と似たように

「お気に入りの動画・写真・音楽」をもつ人も

いるんじゃないかなって思います

 

 

休み時間中はずっと

お守りを握るような感覚で

その受験期を共にした動画を見続けていました

 

 

 

 

はい。

 

 

※この話に”オチ”はありません

 

※※あえて設けないことにします

 

 

この文章を通して自分が言いたかったことは

入試本番だからって変に慣れないことをせず

いつも通りの実力を出し切ってほしい!!

ということです

 

 

センター試験に備えて

しっかり睡眠をとることを忘れずに!!

 

最後で読んでくれて

ありがとうございました

 

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2020年 1月 17日 【いってらっしゃい】

 

おはようございます☀

 

 

杉本剛です?

 

皆さん、ついにセンター試験ですね

 

肩の力を抜いて、自信を持って

 

いってらっしゃい。

 

みんながやってきたことは本当に

 

素晴らしかった。。

 

だからこっちも自信を持って送り出せます

 

いってらっしゃい

 

今までの全てを最初のセンターで

 

ぶつけてきてください。

 

感動を祈ってます。

2020年 1月 16日 [伝えたいこと]

 

こんにちは!!!

青山学院大学 国際政治経済学部

速水愛佳です!!!

 

2020年一発目の

ビッグニュースは

何と言っても

我が青学の箱根駅伝優勝です!

2年ぶりに王者に返り咲いたということで

年明け早々、

キャンパスも盛り上がりを

見せているなと

感じるところです

 

さて、最近では

「センター試験まであと◯日」

という言葉を

よく耳にしますし、

ドキドキしながら心の中で

カウントダウンしている

なんて人も

いるんじゃないでしょうか、、、

 

私はこの言葉は

あまり好きじゃないです(笑)

 

あとどれくらい時間が

残っているのだろう

本当に間に合うのだろうか

いよいよ緊張してくる頃だと思います

 

人それぞれですが

受験勉強をしていて

不安に思ったことがない人なんて

数少ないと思います

 

どの時期に

気持ちが安定しない

ピークが来るかも

本当に人それぞれですが

入試直前の今や

入試が始まって、

結果も出始めた頃に

ピークが来る人もいると思います

 

そんな津田沼校の生徒のみんなへ

大丈夫、

みんな一緒だよ!!!

 

一緒に頑張ってきた仲間だって、

同じ志望校を目指す

全国のライバルだって、

不安と戦って

今も努力し続けています

 

一緒に悩んで、考えて、

みんなの頑張りを見続けてきた

担任助手だって

自分の受験のときは

不安と戦って受験を乗り越えたから

こうしてみんなに

応援の言葉をかけているんです

 

今となっては懐かしいと

振り返ることができていますが

去年受験を経験した私が

一番不安に潰されそうになったのは

入試が始まったくらいのときでした

 

気持ちをこんなにも

コントロールできなくなったのは

初めてだったし

勉強し続けても

不安が全然消えてくれなくて

見ていた人に後から

「見ているこっちがしんどくなった」

と言われるくらい

暗い顔ばかりしていました

 

それでも何とか乗り切れたのは

自分が信頼していた人の

言葉だったり、

自分だって不安だろうに

一緒に頑張ろうと

言ってくれた友達だったり

子どもの進路先がなかなか決まらず

心配だろうに何も言わず

入試の朝は必ず「行ってらっしゃい」と

笑顔で見送ってくれた親の存在が

あったからだと思います

 

今私が通っている青学に合格したとき

母親が涙ながらに

こう話してくれたのを

今でも覚えています

 

「何で愛佳はいつも

辛い道を選ぶんだろうって

ずっと思ってた、

こんなに苦しむくらいなら

もっと楽な道も

考えてあげられたかもしれない。

でも最後まで頑張ってよかったね。」

 

そうやって支えてくれる人の存在で

今の自分はつくられています

 

みなさんには

そういう人はいますか???

 

必ずいます!!!

 

みんなの頑張りを見てきた人は

みんなの周りに沢山います!

みんなが努力し続けてきた姿を見て

心を動かされた人だって

沢山います!

 

不安な気持ちを

吐き出した方が良い人も

マイナスな発言をすると

余計に不安になる人もいますし、

言葉にするかしないかは

人それぞれですが

不安と戦っているのは

自分1人じゃないから!

 

志望校も受験校も将来の夢も

みんな違うけど

不安な気持ちになるのは

みんな一緒!

 

最後まで努力を惜しまず、

みんなで乗り越えよう。

 

ずっとずっと応援してるよ。

 

まとまりのない文章に

なってしまいましたが

これが、今のみんなに

伝えたいことです

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!!!

 

明日の担当は、、、

 

 

 

偉央くん!!!

 

この笑顔素敵ですね!

いおくんの笑顔は

みんなをほっこりさせてくれますよね〜

私もほっこりさせられる1人です!!

実はもっと仲良くなりたいなぁなんて

勝手に思っているところです?

 

明日のブログもワクワクです!!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 


 

2月5日(水)に

津田沼校で

渡辺勝彦先生の

公開授業が開催されます!

英語が苦手…

勉強を始めるきっかけが欲しい!

そんな皆さん

公開授業に参加してみませんか?

詳しくは下の画像をクリック!

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事

\お申し込み受付中!/