ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 15日 【成功だけに固執するな】

こんにちは

 

東京理科大学理学部化学科

金森 由興です

 

昨日のブログで岩瀨担任助手に

努力家って言われたの

めっちゃ嬉しかったです!

 

これからもっと

頑張っていこうと思えますね(笑)

 

 

それでは本題に入っていきます

今日のブログは勉強のことから

少し外れてしまいますが

 

みなさん、今日のブログの

タイトルを見て

どう思いましたか?

 

“成功は悪いの?”

 

“失敗をしろってこと?”

 

など思ったのではないでしょうか?

そうゆうことではありません!

 

ここでみなさんに

送りたい言葉があります

 

“成功は人の表面をかざり

 失敗は内面を豊かにする”

 

何気なくTwitterを見ていた時に

プロサッカー選手の

長友 佑都選手がこの言葉を

ツイートしているのを

見つけました

 

初め、この言葉を見た時

なんとなくいいなと思って

いいねを押したのですが

この言葉について

あまり考えることはありませんでした

 

しかし、夏休みに入って

時間に余裕ができて

そういえばと思って

この言葉について考えてみました

 

だんだんと考えているうちに

自分はこの言葉を

このように解釈するようになりました

 

“中身が伴っていない成功者にはなるな”

です

 

成功はその人の地位や

周りからの評価につながります

 

失敗はその人を

大きく成長させ、

周りの人から見えない

土台を築いていきます

 

ここまでずらずら書いてきましたが

ここまでの内容のことを踏まえて

ここからは自分から皆さんに伝えたいことを

書いていきたいと思います

 

皆さんに一番意識してほしいことは

 

失敗することを恥ずかしがるな!!

 

ということです

 

失敗することは

何も恥ずかしいことではありません

 

失敗によって

何がいけなかったのかが

見えてくるし

 

失敗が必ず

次の成功の糧になります

 

たしかに成功者はかっこいいかもしれません

そんな成功者は

たくさん失敗を重ねて

失敗から多くのことを学び

成功につなげています

失敗していない成功者はいません

 

何事にも失敗を恐れずに

チャレンジして

多くのことを学んでください!

 

勉強でもいろいろな勉強法を試して

自分に合った勉強法を見つけて

合格という成功を

必ずつかみ取ってください!

 

何かあれば受付で

どんどん声をかけてください

 

皆さんが成功する姿

楽しみにしています!


明日の更新者は

古茂田担任助手だ!

 

いつもおしゃれでかっこいい

古茂田担任助手は

思っていることをしっかり

言ってくれるので

とても頼りになります

 

そんな古茂田担任助手は

どんなブログを書くのか

楽しみですね!!

 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 9月 14日 【主体的な勉強】

 

 

こんにちは!

東京理科大学経営学部経営学科一年の岩瀬です!

ついにぼくの夏休みも終わってしまい

大学が始まりました

とても楽しかっただけに少し寂しい気分です

 

それでは本題に移りましょう!

みなさんは主体性を持って勉強できていますか?

 

主体性がないと

合格というゴールに対して遠のいてしまいます。

 

なぜなら

今自分がどんな目的をもって今の勉強をしているか

というのを自覚していないからです

 

具体的に見てみましょう

 

この時期の僕は

毎日自分の決めたルーティンワーク

のみをしていたり、

(例えば英語単語帳300語古文単語200語などなど)

他にも勉強サイトでみかけた勉強法を

そのまま使って勉強していました。

 

しかし実際僕がすべきであったことが

今の勉強が志望校の対策に

どのようにつながっているか

考えること

そして本当に自分に合った勉強方法で

勉強することでした。

 

こうすることによって

自分の状況に応じてこまめに調整しながら

勉強ができたと思いますし

より効率的に合格に近づくことができたと思います

 

例えば、

一般的には単語帳は英語→日本語のみを覚える

と言われていますが

英作文が必要な場合、

日本語→英語も覚えていなければ太刀打ち

できないです

さらに

覚え方においても「書かないで口に出せ!」

という人もいるが自分は

書いたほうが覚えられる

思うなら

書くほうが最善と言えます

 

このように!

 

今自分のやっている勉強に対して

主体性をもって向き合ってください

みんながみんなやっている方法が

常に自分にとって最善であるとは限りません

 

さらに目指すゴールは人それぞれです

 

自分のゴール、そして自分の性格等を考慮

して主体性をもって自分にとって

最善の勉強をしてみてください

 

明日の更新者はこのひとだぁぁぁあ

金森担任助手だぁぁぁぁぁぁあ

金森担任助手はサッカーがとてもうまい!

そんな彼は文武両道のかなりの努力家!

どんなブログを書くのか楽しみですね

 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

2018年 9月 13日 「Connecting the dots 」

こんにちは!

法政大学2年

宮嶋航大です!

いつのまにかすっかりと涼しくなりましたね

 

 

色んな担任助手が

最近、色々勉強について

ブログで書いてくれているので

ぼくは少し違った内容でいきたいと思います

 

タイトルにある

「Connecting the dots 」

とはぼくが大事にしている言葉

(スピーチの一部です)

 

将来を見据えてあらかじめ点を打ち

繋げることはできません。

我々にできるのは後から繋ぎ合わせることです。だから我々は今やっていることがいずれかの人生で実を結ぶと信じるしかない。

という意味が込められています。

 

そう

スティーブ・ジョブズの言葉です

 

たしかにこれだけ

色々な情報が毎日飛び交い

1年ごとにどんどん移り変わる

世の中なので

将来のことを完璧に定めて

その通りに進むことって難しいことですね。

 

例えば

文化祭が忙しかった皆さん

 

本当にお疲れ様でした。

 

勉強時間は削られたかも知れないけど

その頑張りはもしかしたら

早ければ受験に活きるかもしれないし

大学、社会人になってから

活きてくるかもしれません。

 

部活もクラブ活動も同じ。

 

皆さんが今やってることは

必ず

何かしらの形で将来の自分に戻ってきます

そうなのであれば

 

何事も

一生懸命取り組まないと

もったいないですよ!

 

最後にもう一度

 

将来を見据えてあらかじめ点を打ち

繋げることはできません。

我々にできるのは

後から繋ぎ合わせることです。

 

頭の片隅に入れて

これからの

勉強

学校生活

送ってほしいなと思います!

 

そしてこれから

何か決断をするとき

これやる意味あるのか?

と思ったとき

このことを思い出してくれたら嬉しいです

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

明日の更新者は

 

いわせ!

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2018年 9月 12日 【対価】

こんにちは

津田沼校担任助手

中村聖哉です

最近

北海道地震

に伴う

セイコーマートの対応

が話題ですが

自分自身も

ニュースを見て

本当にすごいな

と感心させられます

可能性としては

極めて低い

全道停電

に備えて準備をする

その姿勢が素晴らしいですよね

自分自身

万が一に備えた行動

が苦手なので

見習っていかなくては

と強く感じました!

 

さて

今回のブログですが

先日

WONDER WOMAN

という映画を家で

観ていた際に

あるセリフ

が印象に残ったため

それに付随した内容

を書くことにしました

 

それが

May we get what we want.

May we get what we need.

But may we never get what we deserve.

というセリフです

 

学校文法では

祈願文

と言われているものですね!

 

日本語だと

「手に入れたいものが

手に入りますように

必要なものが

手に入りますように

しかし

その報いを受けませんように」

という感じでしょう

 

このセリフを見て

みなさんは

どう思いますか?

 

自分は

わがまますぎない!?

と感じました(笑)

ほしいものは

手に入れたいけど

その対価は払いたくない

って

「俺のものは俺のもの

お前のものの俺のもの」

並みに

理不尽じゃないですか?(笑)

 

自分の意見としては

 

良くも悪くも

なにか行動をすれば

対価は必ず手に入るもの

と思います

 

だから

自分が望まなくとも

なにかを得ようとすれば

なにかを失うし

なにかを犠牲にすれば

何かが手に入る

そう考えます

それが

時間なのか

お金なのか

ものなのか

人なのか

それは場合によると思います

しかし

なにかしらの

対価

はあるはずです

 

なぜこんな話をしたのか

それは

受験にも同じことが言える

と感じているからです

 

合格をつかむためには

対価を払う必要がある

逆に言えば

努力した分だけ

対価が手に入る

 

それは必ずしも

点数の向上

だけではありません

必死に努力したが

模試でうまくいかなかった

その場合でも

努力してない人と比べて

強い悔しさ

多くの分析材料

という対価が

手に入ります

あとはその対価を

有効活用できるか

それが

点数の向上に繋がってきます

 

ここまで書いてきて

みなさんに質問があります

それは

 

対価を得られるだけの”なにか”

を払っているか

 

ということです

なにもせず

才能で合格できる

そんな人は本当に稀です

ほとんどの人は

合格

という対価を得るためには

それ相応の

”なにか”を払う必要があります

それは

合格という二文字に相応しい

”なにか”です

 

みなさんは

受験に対して

”なにか”

を差し出している

と自信をもって言えるでしょうか

 

その自信が持てない人

必ず”なにか”を見つけてください

中途半端な気持ちで

受験に挑んだところで

それ相応の

対価

しか得られません

本気で合格を目指すのなら

合格の二文字に見合った

”なにか”

を差し出す勇気を持ってください

 

一方で

自信をもって

受験に対して

”なにか”

捧げていると言える人

(むしろこの人に向けて

ブログを書いています)

その人は

合格する未来を疑わないでください

”なにか”

を差し出してまで

努力をしているからには

いつか

報われます

ただしそれは

自分を信じ

最後まで

努力をやめなかった

場合に限ります

 

いま

どれだけ辛くても

結果がでなくても

最大限努力している限り

合格

という

みなさんにとって

最高の対価

に近づいています

自分を疑わず

前進し続けてください

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

次回の更新者は、、、

 

宮嶋担任助手だ!!

一緒に海外旅行をしたい

って話しているので

実現するのが楽しみです!

生徒からも後輩からも

信頼が厚い彼

普段から優しい姿

を見ていれば

納得ですね!

そんな宮嶋担任助手が

どんなブログを書くのか

楽しみですね

お見逃しなく!!


 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2018年 9月 11日 期限意識してる?

こんにちは!

慶應大学商学部1年福塚勇太です。

この前、自分の母校秀英の文化祭に行って来ました。

卒業式以来の友達や先生に会ってめっちゃ喋ってきました。

楽しかった!!

 

その中の友達一人がいかついサングラスとピアスを付け、

いかつい洋服を着て、やくざみたいな格好で学校に来たためびっくりしました。

昔はそんな感じじゃなかったのに。。人間って変わるもんですね。。

 

前回開が言ってましたが、

ルカリオ書いたらなんか画伯って言われました。

ルカリオがポケモンの中で一番好きです。

そして絵描くのは割と好きですが、

うまいと言われたことは一度もありません(笑)

 

 

さて、

今日の話は

期限を意識した勉強をして欲しいって

事について話します。

 

まず、

センター試験・二次試験・私大個別試験は

日程が決まっていて、待ってはくれません!

 

なので、

全受験生に同じように与えられた時間をどう過ごすかが大事になってきます

限られた時間をできるだけ密に使いたいものです!

 

その為に

期限を意識した勉強をしてほしいです

 

期限を意識することで、

ダラダラ勉強したり気が付いたら好きな教科だけ勉強していたなんてことを防ぐことができます

 

 

では、

期限とは具体的にどんな期限の事なのでしょうか?

 

 

それは

いろんな期限です

(説明するのがめんどくさくなった訳じゃないです(笑))。

 

例えば

長いものだとセンター試験、短いものだと学校の宿題。

また国数英社理それぞれにさまざまな期限があります。

さらに、

期限にも他人から指定された期限(宿題、模試etc…)

自分で定めた期限(受講1カ月以内に終わらそう!etc…)があります。

 

そういう意味でいろいろってことです。

いろいろ期間があるので、

すべてを同じように意識して勉強するのは大変ですし、得策ではないです。

 

 

そこで、

期限に優劣を付けましょう!

 

具体的には

センター試験➡センター模試➡過去問10年分➡インプット修了のように

 

大切な・長期的な期間を優それに伴う短期的期間を劣

とするなどです。

 

 

ここで、

これから今、皆さんに意識してほしい期限を僕から3つ提示します

 

①受講修了→9月末まで

②答案練習講座→10月末まで

③二次私大過去問1周→年内

 

①②③全部必ず達成しましょう!!

どれか1つ2つではだめです。

キツイと感じるかもしれませんが、これくらい達成しないと、第一志望校には到底受かれません。

受験はもっときついし、やる事多いです!

 

この3つの指定された期間をもとに自分で期限を定めてみましょう

 

そして、

期限を意識した勉強を今からでも始めましょう!!

 

 

 

 

次回の更新者は…

聖哉さん!!

質問された時、めちゃめちゃ丁寧に答えてくれる聖哉さん。

そんな彼はもうすぐ免許合宿に旅立ってしまいます。

その前に何を語るのでしょうか…

乞うご期待!!

 


何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓