ブログ
2019年 6月 15日 【好きになること】
どうも~
最近、サークルをサボりがちな
とっても優しい(自称)
?千葉大学?
法政経学部??
1年の
奥田 玄介です?
最近、ブログを読んだ!
という声を聞き、喜んでます?
はい!
本題に入る前に
まず、以下の質問に答えてみてください!
得意な科目は何ですか?
得意ではない科目は何ですか?
次に、
好きな科目は何ですか?
好きではない科目は何ですか?
これらの質問の違いがわかりますか?
今回は、
『得意』と『好き』のお話です。
勉強に関連してお話しますが、
これは日常にも通じるものが
あるんじゃないかなぁと思います。
これを語るのはちょっと難しい気がしますが聞いてやってください(笑)
みなさんの
『得意』の定義ってなんでしょうか?
模試等で点数が取れること?
みなさんの
『好き』の定義ってなんでしょうか?
たぶんこれも、
点数が取れる科目
ではないかと思います。
逆に
『不得意』と『好きではない』の定義も
同じになっているのではないでしょうか。
上手くいくことを
『好き』と捉えがちですよね。
でも僕は
『得意』≒『好き』の関係が
ちょうどいいと思います。
つまり、完全に
『得意』=『好き』では
なくてもよいということ。
中には『好き』だけど
思うようにいかない科目も
あるんじゃないでしょうか?
心配する気持ちもわかりますが
この『好き』という気持ちが
すごく大事なんです!!
上手くいかないことに対して、
『✖✖!』と言うことは簡単です。
でも、そういう苦手意識、
よくないなって思うんです。
マイナスのイメージを抱くだけで、
その科目へのモチベーションが
下がりませんか?
自分自身、
いわゆる好きではない科目はありました。
その科目には、
とことん向き合う必要があり、
それはもちろん
点数を伸ばすためでもありますが、
マイナスな気持ちを抱えたまま
試験に臨みたくなかったし、
勉強に好き嫌いの差をつけるべきではない
と思ったからです。
実際どうですか?
その思考で勉強し続けられますか?
A.無理です。?♂️
プラスで捉えてみませんか?
きっと前向きに考えられるようになるんじゃないかなぁ✊
まずは『好き』になってみること。
すべてはここからです!!
模試を終えたみなさんが
一番、目を背けがちなのは
きっと
まだ好きになりきれていない科目です。
少しでも、各科目に対して、
良い印象をもってほしいです。
『得意』だから『好き』の
ベクトルが存在するのなら、
『好き』だから
『得意になりたい』の
ベクトルが存在する
って感じた今日この頃です~
明日の更新者は・・・
細木 大夢
担任助手だぁぁ
何でしょう、このポーズ(笑)
いろんな意味で真似できないですね^^
トムさんはめっちゃ優しくて、
誰でも『好き』になれちゃいますね!
大学受験のために
英語を勉強したいけど
どうやってやればいいのか分からない
センター試験が変わるけど
なにをやればいいのか分からない
そんなあなたにぴったりな
公開授業というものがあります!
詳しくは下のバナーをクリックしてね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
部活も引退が近づき
受験について考え出してきた・・・
そんな高校3年生のみなさん
東進では部活生特別招待講習というものをやっています!
この招待講習で受験の準備をしてみませんか?
↓↓↓気になった方は下のバナーをクリックしてみてください↓↓↓
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓