【受験の天王山】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【受験の天王山】

ブログ

2020年 9月 17日 【受験の天王山】

みなさん

こんにちは!

 

津田沼校担任助手

筑波大学理工学群1年

児玉駿吾です!

 

昨日げんすけさんが

ローマ字で名前を紹介してくれたんですが

 

中学生くらいのころ、

「自分の名前の筆記体を

カッコよく書きたい!」

と思って

めちゃめちゃ練習したのを思い出しました

 

こういう変にカッコつけたがる時期って

みんなありますよね…?

 

 

 

みなさん、

ついにが終わり

だんだんめいてきましたね

そして今日は閉館日ですね

お家で勉強頑張ってますか??

 

受験生は特に

『夏は受験の天王山』

ってよく聞いてたと思うんですが

 

これ、私はてっきり

受験勉強のスケジュールのなかで

夏辺りが険しいヤマ場として立ちはだかっていて

これを乗り越えなければならない

みたいなイメージだったんですが

もともとの意味は少し違うみたいです

 

天王山は京都にある標高270mの山で

あまり高くはないのですが

ふもとが地峡になっていることもあり

この山に陣を敷くことで

戦況を俯瞰して見渡すことができ

この天王山を取れば戦を有利に進めることができた

ということなのだそうです

 

難しい説明でしたが

つまるところ

天王山は山越えの難所

というわけではなく

戦略上重要な場所

だったというわけです

 

気になった人は

自分でさらに調べてみてね!

 

ここで天王山を受験勉強のなかで

考えてみると

 

それは

ある科目の点数の安定

だったり

勉強法の確立

だったりするのかなぁと思います

(こじつけっぽくなっちゃいましたね…)

 

とにかく、

受験を控えている皆さんには

今後有利に受験勉強を進めるために

是非とも天王山をとって欲しい

と思っています

 

そして

それは今からでも遅くないと思います

 

 

結論をいうと

夏休みに頑張れた人

満足いくように過ごせなかった人

努力し続けて欲しい

 

そして受験が終わったあと

「あの時が天王山だったなぁ」

結果的に気付くのかもしれません

 

というわけで

みんながんばれ!!!

 

 

 

 

 

だけだと無責任なので

最後に一つアドバイスを。

 

これからの勉強は

①学力を伸ばす勉強

②学力を維持する勉強

 

この2つを意識して欲しいと思います

①学力を伸ばす勉強

というのは

これまで解けなかった問題を

解けるようにする勉強

です

これは苦手の克服などがメインで

東進の受験生なら

志望校別単元ジャンル演習

が大きな力を発揮すると思います!

 

②学力を維持する勉強

というのは

これまで解けていた問題を

引き続き解けるようにする勉強

です

 

みなさん、

毎日の勉強で全教科触れていますか?

「副教科はテストや模試の直前だけ…」

なんて人、いませんか?

記憶は抜けていってしまうものなので

毎日少しでも

全教科触れるようにすると良いと思います

 

この2つの考え方、

参考にしてみてください!

 

というわけで今日はこのへんで。

 

 

明日の更新は……?

三上優希担任助手!

いや~、リケジョですね

自分は(理系なのに)受験で化学を使っていなくて

このブログを書いた日も

化学に関して彼女に聞いてみたりしたんですが

スパッと解いてくれて

なんかかっこいいな~と思いました

 

明日の更新もお楽しみに!!

 


 

 

 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓