ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 30日 【僕のこと 】

みなさんこんにちは!

担任助手2年

笠松一成です

 

内木場担任助手

通称コバちゃん

もうなんでもできるし

1年先輩の自分がよく頼っちゃってます

(ここだけの秘密です)

すごく落ち着いてるし

なによりも話しやすい!

 

これからも一緒に帰ってくれること

祈ってます笑

夏で暑いから尚更

 

暑いと言えば

明日から7月

受験生にとっては

キツイ×2

夏がやってくると思います

本格的に受験生になって

もう半年経つよって人もいれば

まだ1ヶ月しか経ってない

なんならこれから最後の大会が控えてる

いろんな人がいるでしょう

 

でも、この7,8月は

平等に与えられています

60秒×60分×24時間×31日×2ヶ月

 

5,356,800秒

 

これをどう活かすか

それはみんな次第です

 

 

2年前。

7月10日。

その日僕の父親が真夜中に

夜間病院に運ばれたんです。

夜11時30分頃。

それから診察を終えて

家に帰ってきた時は

深夜1時でした。

そんな時間まで起きてることが稀だった

当時の僕はすぐ寝ました。

勉強せずに。

「明日やろう」って。

 

7月11日。

この日は日曜日だったので

朝登校して

普段どおり勉強しに行こって

思ってました。

東進に。

そしたら

父親が布団から立ち上がれないくらい

体に激痛が走ったらしいんです。

家族はそれを見守るしか

ありませんでした。

車で病院まで運ぶか。

でもそれができそうにはなかったんです。

それくらい惨劇でした。

結局、救急車を要請して

父と母は病院へ。

自分はついて行かず

また母親からも

「勉強しなさい」って言われてたので

勉強しなきゃって

思って

家に残りました。

つまり

東進には行かなかったんです。

まあ親にも「家に居な」って言われたし。

東進に行かない恰好の言い訳ができたから

担任助手の人に同情してもらえるし。

何より

朝登校できなかったし。

1日のスタートダッシュに失敗した

自分は

「この2021年7月12日を

無駄にするしかないんだ。」

って

思っちゃったんです。

それと

父親があんなことになったんだから

今日だけは(仕方ない)。」って

思っちゃったんです。

 

もともと

家でやるのは

かなり苦手で。

すぐ寝たり

スマホいじったり

なんか集中力のない

自分だったので

当然至極その1日は

無駄にしました。

 

ひどく後悔しました。

受験生の大事な1日を

自分の無責任な行動で

自分を苦しめました。

自業自得。

でも後悔しても

何も始まらないって

そうも思いました。

じゃどうすればいいのか。

僕はいつもこう考えます。

2度と同じことはしない」って。

だからそれから行ける日は

毎日登校しました。

雨が降ろうと。

槍が降ろうと。

風が強かろうと。

夏休みは毎日8時に登校しました。

いつも87番の席に座りました。

もちろん閉館まで。

 

そして8月31日を迎え

僕は夏休み期間

毎日東進にいました。

お盆期間と模試の日以外。

未熟な自分が

こんなことできると思ってなかった。

でもできました。

だから

みんなにもできると思います。

最初はできないって思ってても

一歩踏み出して欲しいです。

たった一歩でいいので。

7月8月の5,356,800秒

どこで

どう

過ごすかは自分次第です。

 

 

「家でMAXのパフォーマンスできたんだよね」

って人

ほんの数人です

数えてないけど5.600人には

この問いを聞いてきた気がします

大学にも

「家でやってたんだよね」

って人いないんです

 

どこで勉強するかは

それぞれの自由です

でも家での学習が

少しでも弊害があるんだとしたら

ぜひ東進に来て勉強してください

ライバルはだいたい来てやってます

その一挙手一投足を

東進に来れば見れます

家でもカフェでも

それはできません

この夏、

本気で東進で勉強しよう‼️

 

 

さ〜て明日のブログ更新は…?

 

 

中村仁哉 担任助手!

#同じチームの学力的エース

#或る津田沼校担任助手2年の後継者!?

#イケボーイ

#大学進学ちょっと訳アリ!?

#カラオケうますぎ慶應ボーイ

 

前回の「明日のブログは」で

竹下大翔担任助手を

紹介して

今回はまさや、

なんかやっぱり

縁を感じますね

まさやは

去年全然喋らなかったけど

しっかり話すようになってから

3ヶ月

意外と!?(もちろんいい意味で)

しっかり者で

気配り目配りできるなって

先輩ながら感じてます

 

カラオケ行っても

イケボのボーイって感じで

羨ましい限りです🥶

 

ってことで

明日から7月

あつすぎて困っちゃうくらいの

ブログ期待しましょ

6月も読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

2023年 6月 29日 【大問別演習を活用しよう!】

 

こんにちはー!

青山学院大学教育人間科学部

心理学科1年

内木場友亮ですー!

 

 

 

ゆみきからの紹介でしたね

忙しいかと言われると

そうでもない気がしますが

確かに最近よく見ると言われますね、、

個人的にもゆみきは校舎でよく会う気がするので

きっとお互い様でしょう

 

 

 

本格的に暑くなってきて

受験生の皆さんの中では

過去問に取り掛かっている人も多いと思うので

今日は

大問別演習について

話していこうと思います。

 

 

 

みなさん大問別演習は活用していますか??

大問別演習には名前の通り、

共通テスト形式の問題が

各大問ごとにまとめられています。

 

共通テストの過去問や

全国統一高校生テストなどを受験したみなさんは、

ここ、苦手だなぁ、、

って単元や大問が

自分でわかってきたんじゃないでしょうか。

 

そのような時に活用できるのが

大問別演習です!!

 

 

 

例えば、

数学はあまり得意じゃないから

共通テスト形式の問題を大問ごとに繰り返して

一つ一つ苦手をなくしたい!

とか

古文に慣れて苦手意識をなくすために

共通テスト国語の第3問を何度もやる!

といった活用法があります。

 

自分自身も、数学が本っっ当に苦手だったので

とりあえず大問別演習を印刷して

同じ形式の問題に慣れようと

尽くしていました。

 

 

 

大問別演習が有効的なのは

苦手な分野のみではありません。

自分が得意な分野や

絶対に点を落としたくない大問は

積極的にたくさん演習して

確実に満点をとれるようにする。

こういった活用法もあるでしょう。

 

 

 

大問別演習の良いところはたくさんありますが、

まずは圧倒的な問題数だと思います。

 

共通テストの過去問は10年分、

夏にはどんどん解き進めて

やがてすぐに二次試験の過去問などへと

移っていくと思います。

 

大問別演習の問題数は10年分どころでなく

苦手を克服しても余るかもしれないほどあります。

解く問題がなくなることを恐れずに

何度も繰り返して演習していきましょう!

 

 

そしてさらに、大問別演習の良いところとして

スキマ時間の勉強にも使えることが挙げられます!

 

下校前閉館まで少し時間が余った時、

校舎の前で開館待ちをしている時、

学校の休み時間、

大問別演習をあらかじめ印刷しておけば

ありとあらゆる時間に

共通テストの演習ができてしまうわけです。

これも活用して1日15時間、

フルで活用していきましょう!

 

 

さらにさらに、

大問別演習は英語のリスニングの練習に向いているのも

良いところの一つです。

 

自分は最近のチームミーティングで

リスニングについてよく語っているんですが

リスニングって勉強しづらい、、

何から始めたらいいか、何すればいいかわからない、

でも苦手、、、

という感じの人が多い印象があります。

 

たしかにリスニングをやるには

30分まとめて時間を取らなきゃいけないし

敬遠されがちかもしれません。

 

そこで使えるのが大問別演習!

リスニングも大問ごとにできる

ということは、、

1回のリスニングの演習を

長くても10分ほどでおこなえるというわけです。

 

英語、特にリスニングについては

耳慣れが大事だと思っています。

大問別演習を使って1日10分でも構いません。

英語を毎日聞きましょう。

そうすると、耳、脳が

英語に慣れていきます。

それによって確実にリスニングスキルが上がるのを

体感してみてください。

 

 

 

さて、みなさん

大問別演習、やりたくて仕方なくなってきましたか??

こんな素晴らしいコンテンツ

使わない手はないので

是非自分なりの使い方で

活用してみてください!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

明日の更新は、、、??

 

笠松一成 担任助手!!!

いっせいさんとは二人で一緒に帰ることが

何度かあったのですが、

会話が上手すぎるので

つい相談に乗ってもらったり

話しすぎてしまうことがあります、、、

でも喋っててめっちゃ楽しいので

これからも仲良くしてください、、!

 

それでは、明日のブログもお楽しみにー!

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

 

 

 

 

 

2023年 6月 28日 【夏に向けて準備しよう】

 

 

こんにちは!!

 

 

東京理科大学1年の 原 優水輝 です!!

 

またまた若井からの紹介でしたね笑

 

いい名前だと言ってくれましたが

 

名前相当の人間になれるように

がんばりたいです、、、、

 

 

はやいことに

あと一か月経たないうちに

夏休みがやってきますね!

 

 

今回のブログでは

夏休みを迎える受験生の皆さんへ

自分がこの時期に実践していた

モチベーションを高めるための

アドバイスをお届けします!!

 

 

まず、自分の目標を再確認しましょう!!

 

 

あと1か月という短い期間で

モチベーションを

最大限高めて

夏休みに入るために

再度、目標を明確にすることが

大切だと思います!

 

目標を明確にするうえで

目標は具体的であればあるほど

いいと思います

 

例えば自分の志望校に

合格するための学力と

今の自分の学力を比較して

足りないと感じるのであれば

より頑張るべきです

 

またそれによって

受かりたいという気持ちが

さらに高まり

モチベーションアップに

繋がるはずです!!

 

 

次に自分に合った

効率的な勉強法を見つけましょう

 

受験生としての意識が

強まってきて

勉強する時間はたくさん取れてきた

という人が大半だと思います

 

しかしやった時間だけで

満足してしまっていることは

ありませんか??

 

どんなに長く勉強時間をとっても

質が低かったらもったいないです

 

そこで夏休みをより充実した

勉強期間にするために

できることとして

 

自分に合ったノートの取り方や

復習方法を見直したり

 

問題演習のテクニックなどを

試してみるといいかもしれません

 

 

また、受講数が多い人は特に

夏休みはできるだけ

共通テストや二次の過去問を

解くために

受講ペースが上がってくると思います

 

そんな時に

早く終わらせたいからといって

質が下がってしまうと

過去問で行き詰まって

結局受講を見直すなど

余計に時間を奪われる可能性があります

 

焦ってしまう気持ちをおさえて

今自分がどの科目に

重点を置くべきなのか今一度考え

苦手な部分を克服するための

計画を立てましょう!!

 

夏休みは受験前で最も勉強に時間が取れて

実力が伸ばせる時期です

 

夏休みを最大限活用できるように

最高の準備をして

乗り越えていきましょう!!!

 

 

明日の更新は......

 

 

内木場 友亮 担任助手!!

内木場は校舎に行くたびに

見かける気がします笑

ほんとに忙しそうで心配です笑笑

忙しい中で内木場は

どんな素晴らしいブログを書くのか

明日もお楽しみに!!

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

2023年 6月 27日 【毎日コツコツ共テ】

こんにちは!

担任助手の若井梨紗です。

 

 

室井くんとはほんとに

「お疲れ様です〜」くらいの

会話しかしてないです(多分)。

 

なので顔と名前が一致するか微妙です

(ごめんなさい)

 

ちゃんと覚えます!

 

 

 

さて、本題に入ります!

 

皆さんは、

どうしても点数が伸びない共テ科目

はありませんか?

 

 

受講を頑張っているのに、

高マス完璧にしたのに、

目標点数には程遠い…。

 

「もう高3の夏になるのに!」

と焦りますよね。

 

 

私も、去年のこの時期の

共テの点数を見てみると、

英語と数学がダメで、

目標点数に30点以上

足りていませんでした。

 

 

でも、ここから頑張って

本番に目標点数を出すことが出来たので、

何をやったかお伝えします!

 

 

 

それは、

「勉強始めに共テの大問を1つ解く」

です。

 

皆さんは、共テ10年の講座の中に、

大問別演習があるのを知っていますか?

 

全教科が、大問ごとに

約20回分用意されているんです。

 

私は、勉強を始める時の

最初の動きとして

これに取り組んでいました。

 

例えば、

英語Rの大問5を10分で解く

数学ⅡBのベクトルを10分で解く

こんな感じです。

 

 

制限時間はちょっとキツめに設定して、

初めの方は解き終わらなくて、

延長して解ききっていました。

 

 

でも、続けていくうちに、

時間内に解き終わり、

共テの点数も

伸び始めました。

 

 

また、なんか今日眠いなー、

やる気しないなー、という時も、

これをやると頭が勝手に

勉強モードになっていました。

 

 

 

この方法は、

1日2日では成果が出ません。

1ヶ月、2ヶ月と続けてはじめて

意味があります。

 

 

 

それぞれの大問が約20回

取り組めるので、

英語と数学だけでも

約400回分はあります。

 

午前の始めとご飯後にもう1回やっても

約200回分。

 

 

復習含め、30分以内には

終わると思うので

ぜひ、

始めてみてください!

 

 

明日の更新は、

原優水輝担任助手!

 

前回の「明日の更新は〜」も

原くんだったんですよね。

名前を見る度

良い名前だな!!って思ってます。

 

 

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓

2023年 6月 26日 【自分を知ろう】

こんにちは!

成蹊大学経済学部1年

室井夏輝です!

 

一輝からの紹介があったように、

幼稚園から一緒なんです(笑)

東進でも一緒に仕事ができるなんて

思ってもいなかったので嬉しいです!

大学生でもよろしく!

 

もう夏もすぐそこですね

僕は夏がとても好きです

(名前にも夏ってついてますし)

特に今年は昨年は行けなかった

夏祭りに行きたいと思ってます!

 

心残りなく夏休みを迎えるために

大学の期末試験に向けて

頑張って勉強したいです

 

本題に入ります

今日は夏休みに入る前に

自分を見直すということをやって欲しい

それを伝えるために書こうと思います

 

何を見直して欲しいかというと

大きく分けて二つあります

 

1つ目は

今の自分の勉強量は

志望する大学に対して適切かどうかです

 

最近も全国統一模試がありましたね

模試は今の自分の力を知れる

唯一の手段です

良かった人も、悪かった人も

その結果をもとに自分がどのくらい

勉強時間を確保しなければいけないか

考えましょう

特に、高1、2年生は今言ったようなことを

意識して勉強に臨んでみてください

 

受験生に関しては、夏が勝負どころ

だと思うので、自分の時間の全てを

勉強に捧げるくらい頑張りましょう!

 

2つ目は

それぞれの教科の勉強の仕方です

 

受験生の人たちは

過去問を解いている

或いはこれから始める

そんな人が大半だと思います

そんな時に伝えたいのが

過去問演習は今の自分の力が知れるとともに

自分はどの分野ができていないのか

はっきりさせることができるということです

なので過去問演習に取り掛かると

勉強の仕方がとても変わります

実際に僕が受験生の頃は

大きく変わりました

 

例えば

僕は世界史を選択していましたが

過去問をやる前までは

時代の流れや、用語を中心として

勉強をしていました

ですが

過去問演習を行なった後には

自分の志望する大学に合わせて

出来事の年号や記述を中心的に

勉強しました

 

これは世界史だけではなくて

他の教科にも言えることです

英語であっても国語であっても

大学によって大きく問題傾向が違います

なので自分の大学の過去問を解き

それにあった勉強の仕方を試行錯誤

してみてください

 

最後に

夏は大学受験をする上で大切な季節です

夏休みに入れば勉強する時間は

普段学校がある時よりも倍以上に取れます

なので今日ブログに書いたことを

意識して、夏を最大限有効活用

できるようにしましょう!

 

最後まで読んでくれてありがとうございます

さて、明日の更新は…

若井梨沙担任助手!!

実は、

担任助手になって3ヶ月くらい経つのに

ほとんど校舎で会ったことがないんです

これから話す機会が増えると

良いなと思っています!

 

 

 

東進の生授業を体験できる!!

東進生以外限定公開授業のお申込みは

↓バナーをクリック↓

 

 

 

夏期講習、どこかの塾に行こうかな…?

東進ではなんと無料で受けられます!!

↓お申し込みはお早めに!↓