【全国の小中高生、結局夏休みの宿題が終わるのは8/31説】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【全国の小中高生、結局夏休みの宿題が終わるのは8/31説】

ブログ

2019年 4月 8日 【全国の小中高生、結局夏休みの宿題が終わるのは8/31説】

 

こんにちは!

東邦大学付属東邦高等学校卒

東京理科大学経営学部

経営学科2年の岩瀨由汰です

ついに2年生になってしまいました…

1年間早すぎませんか!?

きちんと自覚して生活していかないと

時間を無駄にしそうで怖いです

 

ということで最近

きちんと簿記や英語の勉強もやっています!

英語の質問もどしどし受け付けています(笑)

 

今回はかなり意識的なことについて

書いていきたいと思います

 

ずばりテーマは

危機感

について

 

さて!

みなさんは危機感を持って勉強していますか?

どうでしょうか?

かなり人によるとは思いますが

全体的にみると

 

三末という

目の前の目標に全力で

努力していたみなさんは

危機感にあおられていたのかなぁ

と思います

 

いいですね(笑)

とてもいいと思います!

この危機感はできるだけ

ずーっと持っていてほしいです

 

なぜなら

危機感は人間のモチベーションと

深く関係しているからです

 

この相関性を表しているのが

パーキンソンの法則

です

(この間経営学に関する本で見つけました)

 

パーキンソンの法則

主に二つのことを示しています

 

①仕事の量は、

完成のために与えられた時間を

すべて満たすまで膨張する

 

②支出の額は、

収入の額に達するまで膨張する

 

といった感じです

 

今回関係があるのは

です

 

仕事の量は、

完成のために与えられた時間を

すべて満たすまで膨張する

 

すこしわかりにくいですね(笑)

もっとかみ砕いた例でみてみましょう

 

夏休みの宿題で見てみると

わかりやすいですね

 

(僕は高3大1の時に

夏休みの宿題がなかったので

懐かしいです)

 

夏休みの宿題は

8/31という期日がありますよね?

期日までならいつに終わらせてもよいはずなのに

結局8/31ぎりぎりに終わらせる人が

大量に出てしまいます

 

この場合

仕事宿題

与えられた時間夏休み

ですね

 

このように人間は

実感の持ちにくいぐらい先のこと

になってしまうと

どうしても効率が落ちています

 

しかし

裏を返せば期日を意識し

危機感さえ生めば

効率を上げることも可能

ということです

 

そういう意味で

夏休み終了を本気で意識し始めた

8/28~8/31の間の宿題の進みは

半端じゃないですよね(笑)

 

すこし受験の話から

離れてしまったかもしれません

戻りましょう(笑)

 

先ほどまでの話を踏まえての質問です

 

みなさんから見て

受験ってどれくらい

先のことですか?

 

きっと多くの人が

かなり先のことのように

思うかもしれません

 

実際、受験をうまく意識できないで

そのまま夏休みに突入!

なんて受験生も一定数います

でも9か月なんてあっという間です…

 

 

受験はしばらく先のこと

 

そんな認識であればあるほど

目標や目標を達成する為の計画は

漠然としたものになるかもしれません

 

この認識がなかなか改善されないと

危機感がなかなか生まれず

センターまで時間があるから

まだまだ

対策はしなくていいかな

というように後回しにしてしまうかもしれません

 

 

そこで活用してほしいのが

危機感を生み出すということです

どうしたらよいのか?

パーキンソンの法則

逆に利用する

ということをしてみましょう

 

夏休みの宿題の例でも述べた通り

人間は期日を意識すればするほど

効率が上がります

 

つまり

期日は直近であればあるほど

効果を発揮します

 

では、

目標の達成期限はいつに設定するのが適切でしょうか?

模試ごと?

少し期間が長いかもしれません

一週間?

出来る人ならできるかもしれませんが

最初は厳しいです

 

 

より効率を上げるには

1日ごとの目標

を立ててみてほしいです

 

結局自分自身にゆとりを持ってしまうと

それに甘んじてしまいます

なるべく自身を追い込める環境づくりを

自主的にやっていくことがおすすめです

 

最後にガンジーの残した名言を

紹介したいと思います

 

 Live as if you were to die tomorrow.

   Learn as if you were to live forever.

 

   明日死ぬかのように生きよ。

   永遠に生きるかのように学べ。

 

人間の命にも限りがありますが、

それ自体を意識して生活できる人は

多くはいません

 

だからこそ、

今日という期限を設けて

自分自身の生き方が本当に

正しかったのかを毎日見直したら

より有意義に暮らすことが

できるのかなぁと思います

 

とにかく

今という時間を逃さずに生きてみて下さい!

そして、貪欲に学びましょう

特に四冠王挑戦中の人は

応援してます!!!

頑張って行きましょう

 

 

明日の更新者は~~~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンッ!!!

望月亮佑担任助手!

もっちーは見ての通りかっこいい

そして優男(笑)

 

受験生時代の夏休み、

ふたりとも成績が思うように上がらずに

悩んでいた記憶があります

 

担任助手になってからも

ふたりで色々語り合ったりする仲です

(多分そのはずです)

 

人一倍責任感が強いので

1人で解決しようとして

悩んでしまう印象があります

(受験期もそうだったかもしれません)

 

だからこそ

僕が校舎にいられるときは

なるべく一緒にがんばりたいなぁ

と思っています

 

二年生になったもっちーのブログは

どんなものなのでしょうか?

目が離せません

 

乞うご期待

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓