【自分とAI】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2020年 9月 12日 【自分とAI】

 

こんにちは!

担任助手1年の

増田綸です!

 

昨日の望月さんの

紹介では

 

「努力家」

 

と言われましたが実際は親に

 

「受験勉強そんなに

頑張って無かったよね」

と最近言われました笑

 

自分的には割と人生1

頑張ったといえるもの

だと思っていたんですが…

 

家では全く勉強を

していなかったから

そんなイメージなのかな?

と思っています。

 

 

 

最近僕が悲しかったことは

秋学期に一つだけ

対面の授業があって

「大学行ける!」

と喜んでいたら最近変更

されてオンラインになって

いたことです…

 

 

結局今年1年間僕は大学に

行かずに終えます…

 

来年はコロナが収束して

大学に通えますように!

 

 

 

 

僕の話は置いておいて

 

 

 

 

 

最近勉強できてますか?

 

文化祭も終わりいよいよ

受験まで一直線です。

文化祭の余韻に

浸っていてはだめですよ!

またスイッチを切替えて

勉強にシフトして

頑張りましょう!

 

 

そこで質問があります。

 

 

みなさん

結構過去問演習が進んできて

共通テスト・二次私大

両方5年分終わった!

って方もいると思います。

 

そこで聞きたいのは

過去問分析シート

を活用していますか?

 

グルミで担任助手から

配られたと思います。

 

しっかり記入していますか?

 

 

 

 

以前生徒から

「点数が伸びません。」

と相談されたことがあります

その時に

「分析はしっかり行っているの?」

と聞いた時に

「分析は単ジャがしてくれるから

自分でやる必要は無くて

過去問をどんどん

進めていけば

AIが『君はこれ!』

って教えてくれるので

自分ではしなくていい

と思ってます。」

と言われました。

 

 

どうですか?

自分もこう思っていた

って人も多いのでは

無いでしょうか。

 

 

 

 

 

ズバリ言わせてもらうと

AIの分析と自分の分析では

分析する場所が

全く違います!

 

 

 

AIでは

今までの過去問などを基に

苦手な単元などを

分析してくれます。

それが所謂

 

『必勝必達セット』

 

というものです。

 

 

 

 

自分で分析して欲しいのは

 

「過程」

 

の部分です。

 

AIは

「結果」

を基に分析してくれますが

過程に関しては

分析してくれません。

 

過程は解いていた

自分でしか分かりません。

 

 

そもそも概念的なところの

理解ができていないのか

 

概念は理解しているけど問題

でどれを使うべきなのかが

イマイチ分からない

 

概念も理解していてどれを

使うかもわかっているけれど

問題のレベルが高すぎて

どこに何を当てはめて解けば

いいのかが分からない

 

など人それぞれ躓いた場所

が違うと思います。

 

駿吾のポトフの

話と同じですね。

 

 

ですがAIではこれを

 

『できなかった』

 

としか評価してくれません。

それってめちゃくちゃ

勿体なくないですか?

 

人それぞれ補強すべき

場所は違うのに

単ジャでは同じような

必勝必達セットが

出てくるんです。

 

 

「え?単ジャ同じなら

結局解く問題同じだし

自分で分析しても

変わらなくない?」

 

 

 

いいえ!違います!

 

同じ必勝必達セットでも

意識することが全く変わります。

 

 

自分の分析を基に

それを意識して問題を解くのと

がむしゃらに提示されたものを

解くのでは内容の濃さに

差があると思います。

 

 

 

なので片方の分析ではなく

自分とAI両方の

分析を使うことで

勉強の質を

高めていくことが

できると思うので

分析しましょう!

 

 

 

 

 

「過去問に追われてて

時間なくて分析してる

暇がない…」

 

そんな人もいると思います!

ですが分析を疎かにして

自分がどこにいるのか理解

していないままだと

効率がいい勉強は

することが出来ません。

 

 

なのでしっかりと時間を確保して

分析を必ずしてください!

それが将来の自分にとって

大きく還元されるはずです。

 

 

 

もし自分でする分析が

よく分からなかったり

したらいつでも聞いてください!

 

そして毎週のグルミで

担任助手に渡して

アドバイスをもらってください!

 

受験までに残された時間を

効率よく有意義に

使いましょう!

 

夏休みという所謂

『受験の天王山』

というものが終わって

一息ついている場合

ではありません!

 

まだまだこれからです!

 

 

またここから

気合い入れて頑張りましょう!

 

 

 

 

次回の更新者は

長須賀 希望

担任助手!

 

 

3回連続の紹介です笑

 

長須賀さんは

毎日命を燃やして

生きているなぁと

見ていて感じます。

 

自分はこんなに

毎日必死で生きてきた

ことがないので

尊敬しています。

 

そんな命を燃やしている

長須賀さんのブログは

どんな内容なのでしょうか!?

 

楽しみです!

 

 

 

 

 

最後まで

読んでくださり

ありがとうございました。

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓