【自分の学部の良さを実感したので語りたい】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【自分の学部の良さを実感したので語りたい】

ブログ

2019年 9月 23日 【自分の学部の良さを実感したので語りたい】

 

みなさんこんにちは

3年の

平川将史です!

 

先日、大学の授業の一環として

北海道に行ってきました!!

 

 

美味しいご飯や

美しい景色を

堪能できたのはもちろん、

 

 

漁業や酪農と

人間の共存や、

 

風力発電所が

自然環境に与える影響など

 

普段の生活では学べない経験を

たくさんすることができた

貴重な機会だったと思います!

 

 

 

 

さて、昨日のブログで

併願校対策」の話が

ありましたね!

 

 

僕は、

第1志望以外はあまり調べず、

何を学ぶかもわからないまま

受験してしまいました…

 

 

 

 

みなさんはすでに

併願校は決まっていますか?

対策は進めていますか?

 

 

 

僕が今回みんなに伝えたいことは

併願校について

 

絶対にこの時期から

考え始めてほしいということです!

 

 

 

なぜなら

過去問対策の時間が

取れなくなって

しまうからです!!

 

 

 

当たり前ですね。笑

 

 

 

 

でも考えてみてください!

 

みなさんは

第1志望の過去問

10年分以上やり切るように

言われてますよね?

 

 

僕は私立文系だったので、

3科目とも10年分こなすとなると

 

 

大体2500時間以上

かかる計算になります!

(復習とかも入れるともっとかかる…)

 

 

 

第1志望の対策だけでも

これだけの時間が

掛かるんです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でもみなさんが受けるのは

第1志望だけではないですよね??

 

 

 

 

僕の場合、

第1志望の大学含め

3大学8学部を受験しました

 

 

それぞれの問題に特徴があり、

正直なところ

完璧に対策できた!!」と

自信を持って試験に臨めたものは

少なかったです……

 

 

 

「受ける大学全部10年分解け!!」

とは言うつもりはありません。

 

 

 

もちろん

やるに越したことはないけど、

 

時間に限りもあるし、

点数さえ取れてれば

時間を掛けて対策する優先度も

低くなると思います!

 

 

 

 

でも入試本番が近づいてから

併願校を決めたとして、

 

いざ過去問を開いてみたら、

 

 

 

「全然わからん。」

 

 

 

なんてこともあり得るわけです。

 

 

 

 

 

そうならないためにも、

 

今のうちから

併願校対策

始めてください!!!

 

 

 

 

後になって

「過去問解く時間がない…」

「げっ、ここ漢文出るじゃん…」

なんてことがないように

準備をしておきましよう!!

 

 

 

また目先の対策だけに限らず、

 

いざ大学に通うとなったときに

自分が学びたいこと

マッチしているのか?も

しっかり確認してほしいです!

 

実りある大学4年間にするか否かは

この選択に掛かっていると思います!

 

 

早めに対策を始めろ!

とは言いましたが、

 

じっくり時間を掛けて

考えてほしい部分でもあります(笑)

 

 

 

 

今回は

併願校の話をしてきましたが、

 

 

もちろん最後まで

第1志望合格のために

全力を尽くすこと

前提に話しています!!

 

 

 

第1志望の試験に

全力で挑むためにも、

 

 

前哨戦になるであろう

併願校を制することは

安心感をもたらしてくれます!

 

 

 

この感覚はみんなは

わからないかもしれないけど、

 

どの担任助手に聞いても

そう答えると思います!笑

 

 

 

だからこそどちらの対策も

怠らないように!!

 

 

 

そして今日はタイトルにもあるように

僕の通っている学部についても

語りたいと思います!

 

これがみんなの

併願校選びの助けになれば

幸いです!!

 

 

僕の通っている学部は

法政大学の

人間環境学部というところです!

 

名前だけ聞くと

「何をやっている学部なんだ・・・?」

となりますが、

 

簡単に説明すると

持続可能な社会構築を

様々な視点から考えていく力を

養う学部といった感じです!

 

 

この辺までは以前の

ブログでも学部紹介コーナーで

説明させてもらいました!

 

 

今回はそこからさらに

人間環境学部の最大の

推しポイントともいえる

FS(フィールドスタディー)

語っていきます!

 

以前のブログでは、

FSを

修学臭の強い旅行と説明しましたが、

 

この夏に

実際にFSで

北海道に行ってみて感じたのは、

 

 

思ってた数倍

修学臭が強かった

ということです!!

 

 

4泊5日間に学びが

たっくさん詰まっていました!!

 

 

 

僕は

事前の調査テーマとして、

 

自然エネルギー

環境の共存について調べてから

このFSに臨みました!

 

 

事前調査の段階では

風力発電のメリットの方が

大きいと感じていたけど、

 

実際に現地に行ってみると、

意外と騒音が大きかったり、

 

地域の人々は

景観を損ねると

感じていたことを知り、

色々と考えさせられました。

 

 

 

実際に

現地に行ってみないと

わからないことまで

学ぶことができたし、

 

現地の人々と交流することで

意見交換もできたので

本当にいい機会だったと思います!

 

 

このブログでは

語り切れないことも多いので、

興味がある人は

ぜひ受付で聴いてください!!

 

 

 

 

 

かなり長いブログでしたが

最後までありがとうございました!

 

明日の更新者は・・・?

 

 

むしろ骨折してない方が珍しい

望月担任助手だぁぁあああ!!

 

 

北海道の牛乳

買ってくればよかったな・・・。

 

 

明日も楽しみに!!

 

 

 


 

受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓