ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 20日 【チャンスをつかむ努力】

 

はじめまして!

 

新しく

担任助手になりました

 

立教大学法学部

畑菜摘(はたなつみ)

です!

 

 

軽く自己紹介すると、

高校➩船橋東高校

部活➩バドミントン部

好きな芸能人

King&Prince

 

ジャニーズ全般好きなので、

好きな人はぜひぜひ

声を掛けてください!

最近ジャニーズJrも

好きです

 

そして

三上担任助手の洗脳をうけ、

坂道にも少しはまり始めました!

詳しい方は

ぜひ教えてください!

 

まあ、

自己紹介はこんなところで、、、

 

 

本題に入りたいと思います!

 

 

 

いきなりですが!

 

 

 

『 計画的偶発性理論』って

知っていますか??

 

 

まあどういう理論なのか

ざっくり言うと

 

「個人のキャリアの8割は

予測できない偶発的なことによって

決定される」

 

 

 

・・・?

 

 

 

 

たとえば!

 

最近で言うと

新型コロナウイルスの影響は

私たちの生活を

大きく変えましたよね

 

当然1年前には、

世の中が

このようになるなんて

想像つかなかったですよね?

 

もし、

コロナが私の受験と被っていたら、

私は立教大学に

通うことすらなかったかもしれません。

私の未来は変わっていました。

 

これは

今ブログを見てるみなさんも

同じようにたくさんの影響を

うけていますよね

 


大きな出来事でいうなら、

インターハイの中止

これによって、

スポーツで大学に行く

未来を失った人も

いると思います。



こんな話をすると、
がんばらなくてもいいじゃん

てなりそうですが、

違います!

 

 

この理論で伝えたいことは
自分の好奇心であったり、

冒険心であったりに従って、

今を全力で生きよう!


そしたら、

夢が見つかるかもしれない!

って感じです。

 

まぁ、無理に夢を見つけず、

今を全力で生きる生き方もありだよって

教えてくれると思ってください。

 

なぜ、

こんな話をしようと

思ったかというと、

低学年と受験生に

伝えたいことがあったからです。

 

まずは低学年の皆さん!


(受験生も該当者いるかも)

これから志作文を書くと思います!

 

※今週のグループミーティングで言われると思います。

 

志作文を書く時、

それだけではなく

大学の志望校

特に学部を決める時に

自分の将来やりたいことを

考えながら

決めると思います

 

 

 その時、

 

『将来の夢

が決まらないどうしよう』

 

『周りの子は決まってるのに

自分は見つけられない…』

 

って思う人がいると思います

 

そんな時

自分を責めすぎないでください

 

沢山自分と向き合って

考えたうえできまらない

そんなときは

小さなことでもいいから

自分が少しでも気になることを

書き出してみてください

 

今自分は何をしたいのか?

今自分がわくわくできることってなに?

 

そして

目の前にあるものに

全力で

取り組んでみてください!

 

信じて何かをやってみたら

見えてくるものがあると思います!

 

受験生の皆さん!

 

皆さんは

目の前にあるものに

全力で取り組めていますか?

 

 

勉強に使える時間

増えたから

少しくらい

 

マホいじってもいいや

 

ちょっと休憩で漫画読もう

 

それは

あなたが

本当に

やらなきゃいけない

ことですか??

 

ここで逃げたら

苦しむのは

他の誰でもなく、

未来の皆さん自身です

 

みんなに

の時もう少し頑張ってたら

受かってたのに…

なんて後悔して欲しくない!

 

だから

自分ができることを

全力で

頑張って欲しい!!

 

私も

みなさんが頑張れるよう

全力で

サポートしていきます!

 

 

一緒に1年間頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました

 

 

明日の更新者は…

中山和樹担任助手!!

 

早稲田大学に通っている中山担任助手!

名札が裏返しになっちゃってる

おちゃめな???

一面もある彼は

一体何を語ってくれるのでしょうか!

楽しみですね!

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2020年 5月 19日 【集中力を保つために】

 

初めまして~

早速自己紹介します!!

 

東京工業大学 工学院 1年

青木一真(あおきかずま)

です!!

 

ちなみに

 

ぼくの名前は

漢字で縦に書くと左右対称です!!

 

 

「だから何だ?」と。

 

 

それな。。。

 

 

自己紹介の続きでした。

 

ぼく、結構スポーツ好きです。

全然得意ってわけではないよ~!!笑笑

 

小学校のときは野球

中学では卓球

高校ではバドミントン

 

をやってました!!

欲張りです笑笑

 

でも最近はなかなか外にも出られないので

気分を晴らそうと思って

家でピアノ弾いたりしてます。

でもあんまり上手くないから

弾いてる方がストレスたまってきて

逆効果になってて…

 

もうこれは全部コロナが悪い!!笑笑

 

よりによってなんで今年!?

大学の友達もなかなかできないし?

 

でも大変なのは皆さんも一緒ですよね。

ていうかよく考えたら

皆さんの方がはるかに大変だと思う!!

 

家って誘惑が多いから

勉強への集中力保つの難しいし…

でもなんか時間だけは異常にあるから

何もしないと

ライバルに差をつけられちゃう

っていう

(あ、学校の課題とかあったらテキトーにやっとこうね笑笑)

 

とにかく

この期間は

 

いかに集中力を保って

勉強できるかどうか

 

が今後の自分の位置を決める。

これは間違いないと思います!!

てことで今回は

自分が今まで実践して

結構うまくいった

効果的に集中力を持続させる方法

を紹介します!!

それはズバリ!!

 

朝起きたら

その日の計画を立てる!!

 

ということです!!

このときに大事なのが

 

何時から何時まで集中して

何時から何時まで休むのか

 

を具体的に決めること!!

 

集中力に自信がない人は

最初はこまめに休みをとっても

OK!!

 

こうすることで

少なくとも最初にやると決めた時間は

集中力が持続すると思います!!

そして実践できたら

なんかめっちゃ自信になる!!

 

ぼくも初めは受講中でさえ

スマホをいじっちゃうくらい

集中力がなかったです。

でもこのように

 

計画を立てて

実践して

達成して

自信にして

 

っていうこのサイクルに慣れると

集中力を保つのが

そこまで苦じゃなくなって

直前期には1日10時間勉強が

できるようになってました!!

 

今のうちにこのサイクルを

自分のものにすることが

直前期の大きな成長につながるはず!!

ぜひぜひ騙されたと思って

試してみてください!!

 

なんか雑談に毛が生えたような

話でごめんなさい?

でも、まだ自己紹介の続きなんよね?

それはまた今度話しま~す!!

最後まで読んでくれてありがとう!!

 

明日の更新者は……

 

 

 

畑菜摘 担任助手!!

 

自分と同じく高校でバドミントン

やってたらしい!!

あと、コミュ力が俺の13倍くらい

あるらしい!!(泣)

 

どんなブログなのか気になるね~。

 

ちぇけら!!

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 18日 【興味をもつこと!】

はじめまして!

新担任助手の堀内香織です!

初ブログなので少し緊張しています(笑)

 

ちょっとだけ自己紹介をさせてください。

私は市川高校出身で、大学は慶應義塾大学の商学部です。

高校生のときはブラスバンド部に入っていてチューバを吹いていました。

音楽が大好きなので、

大学でも音楽系のサークルに入ろうかなと思っています。

ちなみによく聞くのはSuchmosというバンドや

藤原さくらちゃんの曲です。

さくらちゃんの声はかわいくて聴いていると心が癒されるので、

なんとなく元気がでないときにおすすめです!

 

 

 

 

 

ところでみなさん突然ですが、

勉強は好きですか?

 

 

 

好きだよという人、好きじゃないよという人、

どちらもいると思いますが、

みなさんに伝えたいことがあるので、

最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

 

 

 

結論から言うと、私は好きです!

というより正確に言うと、

新しい知識が増えていくことが楽しいです!

 

 

とはいえ私は高校1、2年生の頃は

部活のことしか頭になく

正直に言えば勉強に興味はありませんでした。

しかし、受験勉強をしていくなかで、

勉強ってちょっと楽しいかも

と思うようになりました。

 

 

今となってはあまり覚えていませんが、

勉強のやる気がでなかったときに

世界史の資料集をペラペラ眺めていたら

案外面白いかも

と感じたのがきっかけだった気がします。

 

私は暗記がとても苦手で、

それに加えて歴史にあまり興味もなく、

歴史は大の苦手科目でした。

私はなんでも気合で乗り切ろうとする癖があり、

そのときも気合で暗記してやろうと思っていました。

しかしそんな根性だけの勉強法では、

用語ひとつひとつは覚えられても流れが理解できず、

力はまったくつきませんでした。

(勉強するうえで根性も大切だとは思いますが)

ただひたすら詰め込み作業をし、すぐ忘れ、点はとれず…

の繰り返しで、勉強に対するやる気も失せつつありました。

 

そんななか、だらだらと資料集を眺めていたとき、

イスラーム文化の特集ページを見つけたので読んでみました。

そこには固有の学問、建築や美術について、外来の文化との関わりなど、

様々な情報が載っていて、

そのページを読んだだけでも面白い発見がたくさんありました。

 

最初はそんな感じで、

文化史面白いじゃん~

くらいに思っていただけだったのですが、

次第に当時の政治的背景や他国との関わりを知りたくなり、

教科書や資料集を読み込んで調べ、

気がつけばイスラーム史が得意になるほど勉強が進んでいました。

 

そのあとは、

じゃあこの時代ほかの地域はどんな感じだったのかな、

もっと昔はどうだったんだろう、

現在の国の在り方とはどんな関係があるんだろう、

などと興味が派生して派生して…

あんなに苦手だと思っていた歴史も好きになっていました!

 

大学生になった今、歴史の授業をとってみました。

ちょっと笑える雑学なども学べて、

とっても楽しいです(笑)

 

でも、よく考えてみると、

今こんな風に楽しめているのは、

受験生のときに受験で受かるためではありましたが、

しっかり勉強したからだと思うんですよね。

やっぱりある程度の知識がないと、

楽しめるものも半減しちゃうのではないかなあと。

 

受験勉強を頑張るのは、もちろん

第一志望校に合格する

ためでもありますが、

大学で勉強を楽しむ準備をする

ためだとも私は思っています!

 

大学で社会のことをもっと知ることのできるような勉強がしたいと

私が今やる気がみなぎっているのも、

受験勉強としてではありますが、

高3のときに政治経済をしっかり勉強して

もっと詳しく調べたいと興味を持ったからです。

 

興味を持った科目や分野の基礎的な知識を

受験勉強をしていく中で身につけることで、

大学でより深い学びを楽しむことができるのではないかと、

大学の授業も始まってまだ3週間ですが

なんとなく感じているところです。

 

 

この時期、

まだやりたいことも特に決まってなくて

なかなかやる気が出ない

という人もいるのではないでしょうか。

その気持ち、とてもわかります。

 

それでも、

もしかしたら自分が面白いと感じるものがあるかもしれない

と思って勉強することは案外楽しいと思います!

 

私は歴史に興味を持ったのが最初ですが、

次第に勉強に対する考え方も変わってきて、

歴史だけでなく他科目に対しても、

勉強のやる気がそれまで以上に湧いてきました!

 

今日から新たに、

宝探しをするような気持ち

をもって勉強を始めてみませんか?

 

 

とはいえ、受験勉強ってつらいですよね。

私も勉強楽しいとか言っていますが、

受験勉強がつらくて逃げだしたくなるときもありました。

 

受験は一種の戦いのようなところもあるので、

「楽しい」だけでは終わらないのかなと思います。

時間をかけたのに点が伸びない、得意科目の点数が下がった…

など、誰でも1回は壁にぶち当たるときがくるかもしれません。

 

しかし、そういうときに

自分が将来やりたいこと大学で学びたいこと

などが少しでもあると、

それは自分で壁を乗り越えるための

大きな力

になると思います!

モチベーション維持にもなります!

 

あともうひとつ伝えたいのは、

ぜひ担任助手と話してみてください!

ということです。

興味を持っていることや大学で学んでいることが

ひとりひとり違うので、

やりたいことが決まっていない人などは特に、

いろいろな担任助手と話しているうちに

何か見えてくるものがあるかもしれません!

 

また、壁にぶち当たったときにみなさんが前に進めるよう、

背中を押してあげられる存在でありたいと思っているので、

困ったことやつらいことなどがあれば

いつでも相談してください!!

 

 

 

最後に、

私は勉強を楽しめ!なんて

偉そうに言うつもりはありません。

 

でも、みなさんが少しでも

前向きに、志を持って

第一志望校合格に向けて走りぬくことができるよう、

精一杯サポートしたいと思っています!

一緒に頑張りましょう!!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

明日の更新者は…

 

 

青木一真担任助手!!

スポーツが得意って聞きました!

あととても優しそう!!!!

あまりまだ話せたことはないので今度ちゃんとお話ししてみたいです!

明日のブログでどんなことを書くのか楽しみです!!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2020年 5月 17日 【強い意志を持とう】

こんにちは!!

 

そして、初めまして

 

この春から担任助手になりました

筑波大学理工学群社会工学類1年の

児玉駿吾です

初ブログなので

簡単な自己紹介から始めます

 

名前:児玉駿吾(こだましゅんご)

名前だけでも覚えていってください!!

 

昨日今井担任助手に紹介してもらいましたが、

写真のピースの角度にこだわりはありません!笑

 

大学:筑波大学 理工学群 社会工学類

1年

この学類は社会の動きを数理的に考えようというのがざっくりしたコンセプトです

経済・経営・都市計画などを専門で学べるところです

 

出身高校:東京学芸大学附属高校

世田谷区にあって、私は千葉県在住なので遠距離通学がとても大変でした…笑

そして卒業後一年間、東進津田沼校で浪人していました

ここでの経験も生徒の皆さんに還元できたら良いなと思っています

 

趣味:旅行、星を見ること、カメラ、カラオケ、、その他多趣味

ほんとに好きなことたくさんあります

 

好きなアーティスト:GreeeeN

小学生の時からずっと好きなんです!

eの数は4つですよ!

 

新型コロナの影響で校舎に行けていなくて

ホームページ用の写真が無く、

このブログを書いている時点ではまだ

ホームページの担任助手紹介に載っていません!

(果たして自分は担任助手になれているんだろうか…笑)

事態が収まったらたくさんお話しましょう!

 

自己紹介が長くなりすぎました…

本題に入りましょう

 

今回私から言いたいことは…

自分の意思を

強く持とう

ということです

 

自己紹介にも書きましたが

私は1年間浪人しています

このブログを見てくださっている

あなたには

現役で第一志望校に受かってほしい

と本気で思っているので、

「なぜ現役で受からなかったのか?」

ということをこのブログを書くにあたり考えてみました

(反面教師にしていただければ幸いです)

 

そこで思い当たったのが、

「まあなんとかなるだろう」

と心の中でずっと思っていたことなんです

 

「今日はこのくらいで大丈夫だろう」

(↑大して勉強してない)

とか

「明日やればいいや」

(↑絶対にやらない)

とかいってなんとなくごまかしながら

時間が過ぎていきました

 

今になって考えてみると

そりゃ落ちるわって感じです

 

余談ですが、

当時の自分も含めて、

そういう中途半端なことをしている人に限って、

「自分はこんなに頑張っているのに…」

とか言うんですよね…

 

なんとなく勉強をしているというのは

自分は今何をするべきなのか

ということがわかっていないんだと思うんです

 

①自分は将来どうなりたいのか

②そのためにどの大学に行きたいのか

を考え、

③自分の現状の学力を認識し

④学力を大学が求めるレベルに上げていくにはどうしたらいいのか

を検討することで、今するべきことが分かってくると思うんです

 

これらは全て、

自分で取り組まないといけないこと

ですよね

 

だから、

「自分の意思を強く持とう」

ということを強調したいんです

大事なことなので2回言いました!

 

特に今、

ステイホームしている方が多いと思います

自宅というのはある意味、

自分の意思の強さが試される

最高の場所

だと思います

(油断したらお布団から抜け出せなくなりますからね…笑)

 

逆に今、

自分を律してやるべきことを理解して実行できれば

今後の生活で強みになると思いますよ

 

先に挙げた①~④のうち、

①・②は志作文やトップリーダーと学ぶワークショップ、ホームルームなど

③は模試など

④は面談やグループミーティングなど

これらの東進のコンテンツが大きな助けとなるので

ぜひ活用してください!

(ただし、一番大事なのは自分自身の姿勢、主体性ですからね!)

 

このあたりで

私の初ブログは終わりにしようかなと思います

 

私と同じように

この春から新しく入った担任助手のみんな

それぞれイイ話を書いているので

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

明日の投稿は…

 

堀内 香織 担任助手!! 

 

彼女はどんな「イイ話」をしてくれるのでしょうか!?

音楽が好きらしいので

おすすめの曲とか歌手

聞いてみたいな~

 

新型コロナのせいで

全く校舎に行けていないのですが

もっと同期や上級生の担任助手と

仲良くなりたい!

もちろん生徒のみんなもね!

 

明日も絶対見てみてください!!!

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2020年 5月 16日 【最初の一歩】

 

 

 

こんにちは!!

 

三上担任助手から紹介に預かった

 

芝浦工業大学 工学部 機械工学科

に通う今井勇志です!!

 

ざっと自己紹介をさせてもらうと

 

高校は津田沼高校

部活は弓道部でした

(弓道やっているよ~って人がいたら教えてね!!)

 

好きなものはです!!

(二匹飼っています)

 

まだまだ紹介できていないことも多いけれど

これから関わっていく中で知っていってもらえると嬉しいです!!

 

みんなのことも知っていきたいので話しかけたら

素っ気ない態度をとらずに相手してください!!!

 

今回が初ブログということで気合を入れて書いたので

是非最後まで読んでください!

 

 

 

 

 

みなさんは好きな言葉や

 

いわゆる座右の銘などはありますか?

 

伝えたいこととは関係ないですが

僕の座右の銘は

時は金なりです、、、

(守銭奴ですね)

 

僕が好きな言葉の1つに

 

まずは一歩踏み出そう

そうしたら次の一歩前の一歩よりも軽くなる

 

というのがあります

 

この言葉は安河内先生が授業中に

おっしゃっていた言葉です

 

全てではないのですが安河内先生の授業は

 

冒頭に名言を紹介してくれるので

 

モチベーションがUPしますよね!!

 

今回はこの言葉について話していきたいと思います

 

何かを始めるときの

 

最初の一歩目

 

 

例えば

 

知らない子に話しかけるときだったり

新しい環境に入っていくとき

 

すごく勇気が必要だし辛い思います

 

重い重い一歩です

 

でもその一歩を踏み出したら

 

そのあとはどんどんになっていった

 

という経験はありませんか?

 

知らない子だったのが

一歩踏み出したら知り合いに

もう一歩踏み出したら友達に

 

だんだん話しかけるのが楽になっていきますよね

 

これは勉強においても同じだと思います

 

1日17時間勉強するぞ!!

 

と目標を立てたとします

 

なかなかに大変な目標だと思います

 

ですが

 

なんとか1日やり切ってみましょう

 

最初の一歩を踏み出しましょう

 

1日目はすごく大変だと思います

 

2日目もまだ大変だと思います

 

ですが3日目、4日目と重ねていくうちに

 

だんだんと踏み出すのが楽になっていくと思います

 

そうしたら30日目には

 

すっかり

 

不自由なく

 

歩けている

 

と思います!!

 

何事も最初の一歩が一番大変だと思います

 

ですが

 

君は必ず

 

踏み出せます

 

そして

 

一歩踏み出せた君なら

 

そのあとも

 

歩いて行けます!!

 

もし最初の一歩が踏み出せずにいたり

 

途中で歩けなくなりそうなったときは

 

僕たち担任助手

 

君の背中を押します!!

 

そんなふうに僕たちと

 

一緒に

 

一歩一歩

 

歩いて

 

ゴールテープを切りましょう!!

 

この話は勉強のみならず

 

全てに言えることだと思います

 

これから先

 

何かを始めるとき

 

このブログ思い出して

 

最初の一歩を踏み出してください

 

そして

 

一歩一歩踏みしめていってください

 

その一歩一歩確実

 

君の

 

財産

 

になると思います!!

 

いつ最初の一歩を踏み出すの?

 

今でしょ!!

 

以上

 

新担任助手の

 

今井勇志でした!!

(名前覚えてね!)

 

 

 

 

明日の更新者は…

どん!!

 

 

 

 

ピースの角度は30度

児玉駿吾担任助手だぁ!!

 

 

いい笑顔ですね~

 

通っている大学は筑波大学!!

 

理系の僕としては筑波大学、憧れるな~

 

なんたって研究学園都市だからね!!

(かっちょいい~~)

 

文理問わず筑波大学志望だよって人は

話しかけてみるといいかも!!

 

明日もブログ見てね!!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓