ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 10日 【すべて自分次第】

 

みなさん、こんにちは!

 

一年担任助手の

 

今井勇志

 

です!

 

望月さんの言う通り

 

僕が2年生の時は

 

望月さんに担当してもらっていました

 

僕はすごくまじめで

 

いい子でしたので

 

望月さんも大助かりだったと思います

 

 

 

 

生徒のみんなはそろそろ学校や部活がフルで再開してきたりで

 

忙しくなってきたころですかね?

 

1,2年生の子たちは何かに命を燃やしていますか?

(もちろん高3生は受験に燃やしてください)

 

僕が高校生の頃は部活に命を燃やしていました

 

部活は何をやっていたかというと

 

弓道

 

をやっていました

(おお~)

 

弓道ってどんなイメージがありますかね

 

爽やか?かっこいい?クール?

(良く言いすぎ??)

 

 

冗談はさておき

 

弓道を一言で表すと

 

メンタルスポーツ

 

です!!

 

心頭滅却すれば火もまた涼し

 

みたいな感じです

 

で!

 

そんな弓道を通して僕が学んだことは

 

 

楽しむために頑張る

 

全て自分次第

 

 

ということです!

 

今回はこの二つについて

 

話してしていきたいと思います

 

まず1つ目

 

楽しむために頑張る

 

です!

 

 

 

弓道って的に矢をあてる武道なんですけど

(ちゃっちく聞こえますが本当はもっと奥深いです)

 

的に矢があたらないと

 

めちゃくちゃつまんないんです!!

 

逆にずっとあたっていると

 

めちゃくちゃ楽しいんです!!

 

永遠に続けられるんじゃないかってぐらいです!

 

そんな弓道の練習をしてたある日

 

ふと

 

なんでこんなに練習してんだろ

 

って思ったわけです

 

 

選手になりたいからかな

 

弓道上手くなりたいからかな

 

 

って最初は思ってたんですけど

 

そのうち

 

ただ単に

 

楽しみたい

 

からなんだ

 

って思うようになりました

 

選手になれば大会に出ることができて

 

楽しい

 

上手くなれば的にあたるようになって

 

楽しい

 

じゃないですか!

 

しかも!

 

楽しめるなら練習も苦ではないですよね?

 

そしたらもっと練習出来て

 

もっと楽しくなる

 

ってめっちゃ好循環じゃないですか!?

 

今は弓道についてだったんですけど

 

これって何事にも言えることだと思います

 

自分が得意な事ってやっていて

 

楽しい

 

ですよね

 

勉強もそうです

 

英語の長文読んでても

 

日本語で書かれている小説を読むみたいに

 

すらすら読めて

 

100点取れたら

 

絶対楽しいでしょ!!(笑)

 

数学だって

社会だって

国語だって

 

そうだと思います!

 

今みんなは大学受験に向けて

 

勉強していると思いますが

 

模試でいい点数取れたら嬉しいだろうな~

 

とか考えながら勉強した方が

 

やる気が上がると思います!!

 

ぜひ

 

一回だけでもいいので

 

勉強が得意な自分

 

を思い浮かべてみてください!

 

次に2つ目

 

全て自分次第

 

です

 

弓道って他の選手と

 

競い合うんですけど

 

サッカーとか野球みたいに

 

相手によって

 

戦い方が決まる

 

わけじゃないんです

 

どこの誰と戦っても

 

どれだけ自分があてられるか

 

で勝敗が付くんです

 

だから

 

勝つも負けるも自分次第

 

もっと言えば

 

勝つための努力をどれだけするか

 

も自分次第なんです

 

 

受験はどうですかね

 

同じ志望校を目指す

 

ライバル

 

はいても

 

試験中に取っ組み合いの喧嘩をしたり

 

貧乏ゆすりして邪魔してやるぜ

 

とか無いですよね(笑)

 

入試本番に向けて

 

努力し続けて

 

本番では

 

全力を出し切る

 

だけだと思います

 

ということは

 

受験は

 

自分の頑張り次第で

 

どうとでも結果を変えられるんです

 

だから

 

受験本番まで

 

あなた自身ができる

 

最大限の努力を続けてください

 

そうすれば

 

あなたの望む

 

自分

 

になれると思います

 

 

明日の更新者は…

 

 

希望担任助手です!!

 

改めてみるとめちゃくちゃいい名前ですね!!

 

熱量

 

がすごくて希望さんが校舎にいると

 

それだけで明るい気持ちになれます

 

そんな希望さんの

 

熱々なブログ

 

を見逃すことなかれ!!

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2020年 7月 9日 【泣いたっていいじゃないか?】

みなさん!

おはよう!

こんにちは!

こんばんは!

担任助手3年生

望月亮佑です!

 

 

もう気づけば2020年も

 

半年が経過しましたね

 

いや時が進むのは早すぎやしないですか…

 

新型コロナウイルスを始め

 

暗いニュースであふれた半年でしたね

 

ただこんなこと言っては

 

不謹慎かもしれませんが

 

日々何か良いことを見つけて

 

常に気分は明るく!

 

過ごしていきましょう!

 

気持ちは行動にも影響します

 

最大限のパフォーマンスが発揮できるよう

 

常に気持ち上げて生きていきましょう!( ´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では本題へ!

 

 

突然ですが

 

みなさんは

 

落ち込むことってありますよね?

 

そりゃ人間だから当たり前だろ!

 

と思う方。

 

その通りです。

 

人間

 

何かうまくいかなかった時

 

何かで失敗してしまった時

 

結果が期待値を下回った時

 

落ち込んでしまうのは当然です。

 

 

 

 

そして多くの日本人は

 

このような時に

 

他の先進国の人々に比べて

 

一層落ち込んでしまうそうです。

 

 

 

今日伝えたいこと

 

それは

 

 

あなたは

 

 

完璧じゃなくたっていいんだよ

 

 

と言うことです。

 

 

 

多くの受験生を見ていると

 

結果に厳しすぎる

 

もちろん私たちは

 

「自分に厳しく生きろ」

 

と言います。

 

しかしそれはなにも

 

失敗をしてしまった自分を責めろ

 

と言っているわけではありません。

 

 

 

結果に厳しく

 

 

ではなく

 

 

普段の行動に厳しく

 

 

と言っているんです。

 

 

 

毎度模試の結果が返ってきて

 

「E判定だもう無理」とか

 

結果に嘆くぐらいだったら

 

それまでの自分の行動を

 

嘆いてください

 

「あの時携帯見ちゃってたな」

 

「あの時テレビ見ちゃったな」

 

とか

 

振り返ればいくらでもあるはずです

 

結果を見て

 

ただ「もうだめだ」と思うのはやめましょう

 

 

 

なにが悪かったのか

 

自分が一番よくわかってるはず

 

 

そこを次どうするのか

 

同じことやったら

 

また同じような結果しか出ない。

 

 

 

そうならないために

 

新しい勉強計画を立てると

 

思います。

 

 

自分に厳しくなるのは

 

そこからです。

 

「こうやろう」

 

と決めた計画を

 

しっかりと遂行するために

 

自分に鞭打っていきてください。

 

 

 

 

結果が出なかった時

 

泣いたっていいんです。

 

とことん泣いて

 

次への一歩を踏み出せばいいんです。

 

そこからの行動に

 

とことん厳しく生きれば

 

結果はついてきますから。

 

 

 

 

あなたは完璧ではありません

 

できること

 

できないこと

 

得意なこと

 

苦手なこと

 

あると思います。

 

そして

 

完璧ではないからこそ

 

思うように結果を出せるわけ

 

ないんです。

 

つまづいても

 

立ち止まって

 

思わず泣いてしまっても

 

そこから

 

未来へ繋がる大きな一歩を

 

踏み出すこと

 

そして同じ過ちを

 

繰り返さないために

 

行動に厳しく生きること

 

 

 

かなり抽象的ですが

 

以上本日伝えたかったことです。

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました。

 

 

 

明日の更新は…

今井勇志担任助手!!

 

実は彼僕が持った

 

初めての生徒なんです!!

 

なので付き合いは長いですね

 

生徒時代の彼は

 

生意気でやんちゃでしたね笑

 

 

でも周りのことを

 

よく見てるし

 

場を盛り上げるのも得意だと

 

感じてます。

 

 

 

 

褒めすぎたかな…笑

 

 

 

そんな彼がなにを語るのか

 

楽しみですね!!!

 

 

明日もお楽しみに!!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2020年 7月 8日 【いつも心に探求心を!!】

はい皆さんこんにちは。

お待ちかねの

ゴンちゃん更新のお時間です。

(誰も待ってない定期)

 

昨日のまこさんのブログで

「頼れる」との評価を頂きまして、

現在もれなく大歓喜中なのですが、

僕って頼れると思われてたんですね……..

 

フッ….

フフフッ….

グフフフッ……..

 

そうだ!!

 

もっと俺を頼r(殴)

 

大変失礼致しました。

(なんだこの茶番)

 

 

先日、帰宅途中に

偶々月を見たんですね。

満月か

それに限りなく近い形だったんですが、

やたら綺麗に

赤く輝いていたんですね。

 

そこで僕は思いました。

あれ、これ何でだっけ?

 

これかなーり前に

気になって調べたことがありまして、

また改めて調べてみたんですが、

 

太陽の光が地球の大気を

通過する際に、

波長の短い青い光が散乱し、

波長が長く散乱しにくい

赤い光のみが月を照らすことで、

月が赤く見えるんですね。

 

ちなみに、

夕日が赤く見えるのも

同じ原理に基づいています。

 

 

さて、

皆さんは身近な事象に対して、

「なぜ」の視点を持てているでしょうか?

 

「そういうもの」として

片づけてしまってはいませんか?

 

確かに、それでも日常生活に

支障は出ないでしょう。

ですが、

もし人類全員がその発想で生きていたら、

学問における様々な発見は、

まず間違いなくなされなかったでしょうし、

文明は確実に後退しているでしょう。

 

「それは科学者や研究者だけに必要な力だろう、私には関係ない」

そうでしょうか?

 

「なぜ」を突き詰め、

分析、探求する力が欠けていると、

大概何をやっても上手くいきませんし、

生活の質(QOL)も下がります。

 

「なぜか説明して?」

と言われて、

どんな時でも

「分かりません」

とだけしか言わない人を、

良いと思いますか?

 

探求心がないっていうのは、

突き詰めればそういう事なんです。

 

探求心は、化学や発明の

専売特許ではないんですよ。

 

「なぜ」という未知の疑問を

解明しようとする意志、

それが「探求心」なんです。

 

今皆さんは

受験勉強に取り組んでいますが、

探求心を持てていますか?

 

例えば、模試で間違えた問題。

あなたはどう復習します?

 

解説を見て(聞いて)、

解き直しをして、

終わり?

 

では、問います。

「なぜ」あなたは間違えてしまったのでしょう?

 

答えられなければ、

高確率で同じ間違いが起こるでしょう。

 

例えば、数学の公式。

何も考えずそのまま覚えてません?

 

「なぜ」その公式が成り立つのか、

授業ではせっかく先生が教えてくれるのに

コロッと忘れてそのまま利用。

 

だから、

加法定理が

証明できないんですね。

(言っている意味が分からない人は

先輩に聞いてみよう!)

 

言われてみれば、

意外と単純な事でしょう?

 

ただ、やるのは意外と難しいし、

続けるのはもっと難しい。

 

でも、それを続けた先にあるのは、

受験を超えた、

一生モノの宝物です。

 

「探求心」

忘れるんじゃねぇぞ。

俺は、忘れねぇからよ….!

 

以上!!

 

 

明日の更新者は~~

 

「もっちー」こと

望月亮佑 担任助手!!!

 

あれ、でも担任やっていたような….?

じゃあ担任助手じゃなくて、

でも担任助手ではあって、、

(。´・ω・)ん?

 

コホン

 

そんな望月さんは

どんな話をしてくれるのか!?

 

明日も要チェックですぞ~~!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2020年 7月 7日 【星座占いって誰が考えたんだろうね】

 

ハイ!

こんにちは!

明治大学商学部2年

上條眞子です!

 

今日、7月7日は

七夕ですね~~

わたしは近所のスーパーで

短冊にお願い事を書きました!

 

小さい頃は七夕ってもっと

大きなイベントだった気がするんですけど

年々スルーしがちに

なっている気がします・・

 

こないだドライブをしていたら

あるお店の掲示に

彦星様とおり姫様がいて

今年は二人も

ソーシャルディスタンス!!

ってかいてあって

そこは近くで会わせてあげてよ、、

ってなりました(笑)

 

 

そんな七夕の今日のテーマは

 

運勢

 

です!!!

 

 

みなさんは

占いや運勢を信じるタイプですか?

 

 

わたしはいいことは

とりあえず信じてみようっていう

典型的なタイプです

 

そんなことを話したいんじゃなくて

わたしが伝えたいのは

 

たまには

運のせいにしてみても

いんじゃない?

 

ってことです!

 

毎日いろんなことがあるじゃないですか

いやなことも

楽しいことも

 

いやなことあると

 

自分のあれが悪かったかなあ

あんなこと言わなきゃよかったなあ

あの時もう一つの方を選んどけばよかったなあ

 

とかいろんなことを

決してそれが原因じゃなくても

考えてしまいませんかね・・

 

でも私たちは

タイムマシンを持っているわけでも

もしもボックスを持っているわけでもないので

振り返ることも

戻って未来を変えることもできません

 

もちろん自分で反省して

次同じことをしないように

つなげていくのも

大切です!

 

でも私みたいに

必要以上に

くよくよしてしまう人は

すこし

星のせいにも

してみましょう!!

 

その日の星座占いが

最下位だったのかもしれないし

その日が1年で1番運勢が悪い日なのかもしれないし

次の日は最高な日なのかもしれません!

 

すべてを星のせいにしてしまったら

その失敗からは

何も生まれないけど

自分のこと必要以上に責めない方が

楽に生きていけるなあ~って

やっと気づいた私が

最近心にとめていることです!

 

 

 

これは嫌なことに限らず

いいことがあったときにも

つかえるかなあって思ってて

 

やっぱりいいことがあったり

成功したりすると

自分頑張った~~~って思いがちだけど

その成功にはいろんな人の力が

隠れていると思うし

それこそ運も

味方をしてくれていたかもしれないからこそ

 

今日の星座占い1位だったのかも~

神様ありがとう~~

 

くらいの気持ちでいると

過信にならないかなって思います!

 

 

まあこんなことばっかり言ってると

ぜんぜん考えてないやつなんじゃないか

って思われそうだけど

最低限のことは反省もしますよ!(笑)

 

でも人って失敗もするし

最初からできる人なんていないので

いつも考えすぎちゃうなあとか

悩みすぎちゃうなあって人は

すこし参考にしてみてもらえたら、

と思います!

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

明日の更新は??

 

 

中山くん!!

 

いつも自分の生徒と

コミュニケーションをたくさんとっている

頼れるなかやまくんが

何を語るのかお楽しみに~~


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2020年 7月 6日 【諦める?】

こんにちは!

担任助手1年

立教大学 経済学部

増田 綸です!

さやさんの

紹介の通り

毎日課題で

大忙しです…

ですが

春学期も

後3週間を

切ったので

最後まで

頑張りたいと

思います!

 

 

 

 

 

低学年の方!

公開授業

受けますか?

このブログを

見てるときは

受け終わっているかも笑

僕も生徒時代に

諸星担任助手に

勧められて

講座を取りました

とっても難しく

夏季・冬季

の10講のみ

だったのに

1か月以上

かかりました。

ですが

西きょうじ先生

の講座をみてから

「英語」

に対しての

認識が

ガラッと

変わりました。

そこから

英語の本質(?)

みたいなのに

気づけたと思います

受験生は

出れてないので

英文法の核

という本を

おすすめします!

英語という教科

ではなく

言語(?)を

学べる気がします!

持っているので

話してくれれば

貸すので

ぜひ~~~~

 

 

 

 

 

先日の

全国統一テスト

お疲れさまでした!

点数が伸びた人

伸びなかった人

様々な人がいると思います。

今回は

伸びなかった人への

ブログを書こうと

思います。

自分の帳票を見て

担任助手と面談をして

どう思いましたか?

「第一志望校は

無理かもなぁ」

「諦めようかなぁ」

こう思う人が

いるでしょう。

ここで諦めますか?

後半年以上を

残して逃げますか?

まだ早くないですか?

確かに落ち込むことも

あります。

そこからです!

自分の未来の行いにより

将来なんて

どうとでも

変わります!

口だけはだめです

行動が伴ってこそです。

そんなずっと

順調な人いません

遅かれ早かれ

つまずきます

今躓いた人

ラッキーです。

まだ半年以上

あるのだから。

ここから

変えていきましょう!

 

 

僕が大好きな漫画の一つの

SLAM DANK

での

安西先生の

「諦めたらそこで

試合終了だよ?」

という言葉を

覚えておいてほしいです。

皆さん一度は

この名言を

聞いたことが

あると思います。

 

自分は

高3の5月に

学校の体育で

ケガして松葉杖になり

塾に行かずに

家でスマホばっか

見ていました。

今回みんなが受けた

全国統一テストでは

英語が106/200で

四月より

点数が下がり

落ち込みました。

ですが、

落ち込んでても

受からないと思い

勉強をまた

再開し

過去問演習に

入り夏休み前に

英・国を

終わらせて

たくさん演習を

積みました

そうしたら

156点まで上がりました。

 

 

今年は

形が変わり

難しいです

ですが

演習量を

増やすことにより

傾向がつかめて

点数が伸びていくと

思います。

 

二次私大も

同様です。

共通テスト

とは違い

大学ごとの

癖がとても

あります。

ですが逆に

その癖を

理解したら…?

 

 

 

その癖を

見つけるには

たくさんの演習量が

必要です!

演習って

後回しに

なりがちですが!

受かるために

一番必要です!

 

実際に模試の

判定がよくても

対策していなければ

普通に落ちます。

第一志望校以外の

対策もするので

時間はないです!

そのために今すぐ

1.通期講座終了

2.高マス単熟文完修

やりましょう!

早く終わらせないと

受講終わらない

演習量少ない

傾向があまり

つかめないまま

受験本番へ

出来が悪い

こんな風になってしまいます

もう七月に

入ってしまいました

今すぐこの二つ

が終わってない方は

終わらせましょう!

現在受験生の

半分が

通期講座

修了しています。

残りの半分の人!

頑張りましょう!

夏休みはずっと

過去問を解けるような

環境を今から

作ってください!

低学年も

今は志望校に

全然届かない

って人がほとんど

だと思います!

まずは基礎固めを

していきましょう!

高マスを

文法まで完修

していますか?

単語・熟語

文法

構文

長文・音読

という流れなので

まずは最初の

単熟を完璧にして

文法を完璧に

していきましょう!

まだまだ時間はあります

その時間の使い方

次第で未来は

大きく変わります!

部活があって

忙しいと

思いますが

毎日

東進にきて

受講する

ということを

習慣化

しましょう!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

明日の更新は、、、

 

上条 眞子担任助手!!!

 


自分は経済学部ですが

眞子さんは商学部!

よく何が違うのか

僕にはわからないです笑

ゼミでは

どのようなことを

しているのか

気になります!

 

明日の眞子さんの

ブログも

お楽しみに!!

 

 

 


公開授業まで

あと

0日

です!!!

 

7月6日(月)に

津田沼校で

英語科 西きょうじ先生

特別公開授業が開催されます!

対象学年は高0生、高1生、高2生です。

(高0生とは高校生レベルの学力を有した中学生を指します)

英語が苦手…

勉強を始めるきっかけが欲しい!

そんな皆さん

公開授業に参加してみませんか?

 

詳しくは下の画像をクリック!

↓ ↓ ↓ ↓ 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓