ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2023年03月の記事一覧

2023年 3月 14日 【わくわく】

 

こんにちは

 

担任助手3年
堀内香織です

 

 

ゆみこちゃんと
受験お疲れさま!
って会話してから
もう1年経つのか…
と思うとびっくりです

 


近況か~

 

今は大学もお休みなので
ひたすら就活してますね…

 

最近あたたかくなりましたよね
外出るたびにだなぁと感じます

 

あと多分花粉症になりました(多分)

 

そんな感じです

 

 

 

さて

 

今回のテーマは
大学紹介ということですが

 

私は
慶應義塾大学商学部
に所属しています

 

先日のブログで
同大学学部所属の
前田担任助手が
主に大学1,2年生の時間を過ごす
日吉でのキャンパスライフを
お話ししてくれたので

 

私は三田でのお話をします

 


まずキャンパスですね

 

三田キャンパス
三田駅や田町駅から約5分のところにあり
ほどよい広さで
過ごしやすいキャンパスです

 

私は図書館がとても好きで
いつも地下1階の一番端の席で
本を読んだり課題をやったりしています

 

この前初めて地下2階に行ってみたのですが
秘密基地みたいで楽しかったです

 

未だにキャンパス内で知らない場所も多くて
暇な時間にひとりキャンパスツアーしてます

 

学食が好きでよく行くのですが
昼休み時間(12:15-13:00)はとても混むので
1,2,4限で授業を入れて、
3限にのんびりご飯食べることが多いです

 

田町はどちらかというとオフィス街なので
遊ぶところが多いかというと
そういうわけではないのですが

 

東京駅から山手線で約10分くらいのところで
結構どこにでもすぐ行けるので
いろいろ遊びに行ったりしてます

 

友だちは空きコマに
東京タワーあたりを
お散歩しているらしいです

 


そんな三田キャンパスライフも
もうあと1年だと思うと寂しいです

 

 

 

学業面について

 


3年生からゼミが始まります

ゼミは必須ではないので入らない人もいます
その代わりとらないといけない単位がある感じです

 

3年生からは専攻科目といって、
会計学フィールド
商業学フィールド
経営学フィールド
経済・産業フィールド
の4つのフィールドから
好きな授業を履修します

 

もちろんどのフィールドの授業も
履修できるのですが
自分の専攻フィールドが決まり
(基本は所属するゼミの分野)
履修する授業も専攻の授業に
偏りがちかな~と思います

 

私は経済・産業です

 

でも私は他の分野の授業も
なんなら他の学部の授業も
とっていて
いろんなことに好奇心もって
ゆるっと勉強を楽しんでいます

 

 

 

最後に


3年間大学生をやってみて
やろうと思えばなんでもできるな
と思っています

 

希望をもって
大学生になってほしいです

 

大学生活を過ごすなかで
それが変わることもあると思いますが
何かをやってみたい!
という希望を持って
大学生生活を楽しんでほしいです

 

そのためにも
今は将来の自分のために
大学生活の想像をモチベーションに
目の前の勉強をコツコツと
頑張っていきましょう

 

 

 

それでは

 


最後までお付き合いいただき
ありがとうございました

 

 

 


明日の更新は

 

 

小濱順仁担任助手!

 

あんまりちゃんと

話せたことないのですが

真面目だなという印象があります!

 

いつも丁寧に生徒のみなさんと接していて

生徒思いの優しい担任助手ですね

 

でもなんか面白いことも

言ってそうな気がします

 

今度ゆっくり

お話ししてみたいな~

 

そんな小濱くんのブログ

明日もおたのしみに!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2023年 3月 13日 【第4の側面】

こんにちは!

早稲田大学文学部1年

飯沼祐美子です。

 

三上さんのことは生徒時代から知ってたんですが

(tmの時間が一緒で隣の机でtmしていたので、

よくなつみさんと三上さんがお話ししていた覚え)

なんだかんだ大学で何をやっているとか

雑談それほどしたことないかもですね

 

ちょうど大学&学部まで一緒の阿久津担任助手が

早稲田の文学部の紹介を懇切丁寧してくれているのと、

私にブログの担当が来るまでに阿久津担任助手含めて3人

早稲田大学の紹介をしてくれています。

またか、という方もいるかもしれませんが、

どうぞ最後まで読んでもらえると嬉しいです!

 

私からはサークルと、全学オープン(というシステム)の紹介をします!

 

まずサークルについて。

 

早稲田は知る人ぞ知る…?

有名なのかわかりませんが

 

演劇

 

が盛んな大学です

 

私は、高校のときに演劇部に所属しており、

役者をやるのは疲れてしまったので

スタッフ専門で演劇にかかわりたい!

と思い

舞台美術研究会

というサークルに入りました。

 

冷静に考えてほしいです。

舞台美術研究会ですよ

 

舞台美術と照明というスタッフ専門のサークルなんですね

 

職人感すごくないですか

 

まぁ、ただ舞台美術専門のサークルというのは

さすがに早稲田といえど唯一ですが

 

演劇を行うサークルというのは

 

私の周りで知っている限りでも

6つはありますし

 

演劇の公演を行える、早稲田大学所有の場所が

3つあります

 

非常に恵まれた環境です

 

今回

早稲田大学のサークルの紹介として

一つ、私の所属している演劇を例に挙げましたが、

 

早稲田大学は領域問わず、一つのキーワードで調べるだけでも

いくつかサークルが見つかるぐらい

サークルがたくさんあります。

 

ぜひ、早稲田を目指している人にも、

まだ志望校が決まっていない人にも、

大学のサークルの扱う範囲の幅広さが伝われば幸いです…!

 

次に、

全学オープン

というシステムが早稲田にはあります。

 

これは私が特に早稲田を志望するうえで大事にしていたポイントです。

 

全学オープンとは、一定の授業が全学部の生徒に

受けられるように門戸が開放されている

ということです

 

例えば私の場合、

今年度の秋学期に

法学部に置かれた言語学の授業を取りました。

 

普通の大学なら絶対にできないことです。

 

もちろん、

志望が固まっていなければ

強い気持ちをもって

受験勉強を進めていくことはできません。

なのでこれを、

「全学オープンがあるから、他の学部の授業も受けられるよ」

「だから大学に入ってからどっちも受けて考えたら?」

と私は進んで言える立場ではありません。

 

とはいえ。

直前まで第一志望を悩んで、

どちらも同じ量の対策をすることは不可能です。

それぐらいなら、

全学オープンの存在を皆さんが知っていた方が、

皆さんの志を固めるのに役立つなら、

ブログで伝えてもよいのかなと思い、

ここで書かせていただきました。

 

「これはどうしても専門的に学びたい。ただ、これも学んでみたい」

という気持ちを持って早稲田を志望するのも良いのではないかなと思います。

 

皆さんが全学オープンのことを

どう感じるかは自由です。

別に自分の学部の授業を取るのでも

十分履修は組めます。

ただ、私個人としてはとてもいいシステムなのに

受験生には意外と知られていないシステムなのは

とてももったいないと思いまして。

 

さて、サークルと全学オープン、二つを通じて

今までの早稲田の担任助手から伝えられた早稲田大学と

別の側面は伝わりましたでしょうか…??

 

他にも、早稲田は色々な側面を持つ大学です。

早稲田大学についてもし気になったら、ぜひ

私まで話しかけてくださいね…!

 

明日の更新は…

堀内香織担任助手!

 

ちょうど高校の部活でメンタルを病みまくっていた時期に

支えていただいた聖母みたいな方です!

 

最近はあんまり校舎でお会いできてないので、

お元気かなぁと思っています!

明日のブログのコメントで近況お聞きしたいです…

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2023年 3月 12日 【やっと半分】

 

 

こんにちは

 

担任助手3年

みかみゆうきです

 

 

花粉が辛すぎて

外に出るの嫌です

 

目も鼻もやられてます( ;  ; )

 

 

てか昨日のなみかわの紹介見ました?

内容うすいですね(悲)

 

今日は

大学、学部の紹介をします

 

私は

北里大学薬学部薬学科

に通ってます!

 

 

北里の本キャンは

相模原キャンパスです!

 

津田沼から通うと

多分2時間くらいかかります!

 

小田急線の相模大野駅から大学まで

歩くと1時間かかるので(実証済み)

スクールバスが出ているんですが

本数が少ない上に

通勤ラッシュ帰宅ラッシュに重なると

バスに乗っても30分以上かかります汗

 

1年生は全学部

立地悪めの相模原キャンパスですが

 

薬学部は2年生から

都内の白金キャンパスに移動します!

 

恵比寿駅 徒歩20分

広尾駅 徒歩10分

白金高輪駅 徒歩10分

くらいです!多分!

 

 

 

北里の薬学部は

 

薬剤師を目指す人向けの

薬学科(6年制)と

薬の研究・開発をしたい人向けの

生命創薬科学科(4年制)の

2学科あります

 

 

おすすめポイントは

チーム医療を学べること

です!

 

この大学は

医、薬、看護学部の他に

医療衛生学部

(リハビリテーション、医療工学、医療検査など)

があることに加えて

附属病院が3つあります。

 

臨床に密接した環境なので

実際に病院で働く薬剤師の方や

他学部の先生が授業をしてくれるものもあり、

チーム医療に強いです!

 

あと北里といえば漢方に強いらしい!

実際に薬学部のキャンパスの中には

漢方の研究を行う研究所があります。

 

漢方関連とか東洋医学の授業は

他の大学よりも多い気がします!

(他の大学のこと知らないのでわかんないですが)

 

将来病院で働きたい!とか

漢方について学びたい!

って人には特におすすめです

 

北里の薬学部では

薬剤師の免許以外に

NR・サプリメントアドバイザーや

健康食品管理士

なども所定の授業を履修すれば

受験資格をもらえます!

 

私の代は

臨床検査技師の免許取得も

目指せる代ですが

たしかこれは変わって

1個下か2個下か3個下かわかんないけど

もうダメになったはず、、、

 

 

薬学科の話をしますね

 

薬学科の学生は

基本的に4年生の時に

全員研究室に配属されて

残りの3年は

研究室、病院・薬局実習、国試対策

って感じで過ごします!

 

4年生の冬に

CBTとOSCE

(実務実習行くのに必要な知識とか技能があるかを確かめる試験)

をうけて

これに合格しないと実務実習に行けません!

 

研究室は

希望を出した上で

成績上位の人から振り分けられます。

 

一部の研究室は3年生の後期から

配属が許可されるところもあり、

希望すれば

早いうちから研究に触れることも可能です!

 

最後に、

授業、実習、テストとても大変です。

今回だから言いますが

授業は

2年前期 月〜金フルコマ

2年後期 金5限のみ空き

3年前期 月〜金フルコマ

3年後期 月〜金フルコマ

 

もう慣れたのでいいんですけど

空きコマや全休という概念がなくて

笑っちゃいます

 

大学の授業には

絶対取らないといけない必修科目と

自分で選べる選択科目があるんですけど

2年前期 全部必修

2年後期 全部必修

3年前期 必修18 選択1

3年後期 必修14 選択2

って感じで

必修がほとんどなので単位落とせません!

この中には座学はもちろんあるけど

実習もあります!

 

座学のテストは全部

筆記試験持ち込み不可です!

 

3年後期では

全部手書きのA4の実験レポート

両面で合計20枚くらい

書いた時は大変でした!!!

 

授業のこと聞くと大変そうだなって

感じる人も多いと思うし

実際大変ではあります。

 

初めは大学の勉強で

精一杯になっちゃうかもしれないけど

 

わたしは勉強だけの大学生活は

嫌だったので

勉強するときはする!

遊ぶ時は遊ぶ!

ってメリハリつけてやってます

 

周りはテスト1ヶ月前からバイトしない!

って人もいますが

私はそれだとずっと勉強になって

嫌だしモチベも無くなっちゃうので

息抜きみたいな気持ちで(笑)

バイトもするし

試験2日前とかでも1日中遊んで

その代わり予定ない日は

ひたすら勉強するって感じで過ごしてます

 

大変だけど

時間の使い方とか

自分の気持ち次第で

充実した大学生活になると思うし、

 

周りがみんな同じ目標に向かって

一緒にがんばろ!って感じの環境なので

一緒にがんばる仲間がいれば

がんばれる場所だと思います!

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました

 

明日の更新は

 

ゆみこちゃん!

 

わたしあんまりプライベート(?)のことを

ゆみこちゃんから聞いたことがないので

普段なにしてるんだろう?

とか

サークルなにやってるんだろう?

とか

そういうの含め知らないところいっぱいです

 

だから明日のブログで

サークルのこととかだけでも知れたら

嬉しいな〜と思います笑

 

明日もお楽しみに〜

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2023年 3月 11日 【建築の授業こんな感じ!】

こんにちは☀️

 

東京都立大学都市環境学部

建築学科2年の

浪川晏奈です!

 

今回のテーマは

大学紹介

ということで

都立大建築学科について紹介します

 

 

キャンパスは1年生は全員南大沢キャンパス

学部によっては2年以降

日野とか荒川に行きます

 

南大沢駅は八王子市にあって

津田沼駅から電車で1時間半以上

駅からは徒歩5分くらい

 

ホームページ調べたら

改札出て右手に緑に囲まれたキャンパスが見えます

って書いてあった

ほんとにです

というよりです

 

周りはそこそこ飲食店はあって

アウトレットがあるくらいですかね

 

 

簡潔だけど

大学紹介はこれくらいで

 

広くて過ごしやすいところですよ!

ちょっと遠いけど!

 

 

 

次に建築学科について

 

製図の授業について少し話します


都立大では2年から製図が始まって

前期はもともとある図面を読み取って

同じものを描いたり

その模型をつくったりしてました

 

教授から根性忍耐力がつくと

言われてましたが

ほんとにその通りで

細かい作業をずっとやり続けます

 

 

後期は設計課題で

与えられた条件をもとに

建物を自分で設計しました

 

週1回(3限連続)授業があって

それまでに案を考えて図面や模型に表して

講義でアドバイスもらって

さらに細かい部分を考えていく

ということを毎週繰り返して

約1か月半で一つの建物を完成させます

 

その講義には教授だけでなく

実際に個人事務所で働いている方もいて

いろんな話を聞くことができます

 

 

座学の授業とか実験とかとは違って

特殊かなと思ったので

製図の授業の話をさせてもらいました

 

もちろん普通の授業もあって

構造、環境、歴史、都市計画、などなど

いろんなことを学んでいます

 

 

よく建築学科は大変って

聞くかもしれないけど

ほんとにそうです

 

想像していたのとは

違うタイプの大変さ

 

けど

自分で考えたものが

どんどん形になっていくのとか

同じ条件なのにみんな全然作品が違くて

それを見るのとか

おもしろいです

 

あとは

同じ空間で作業してるので

学科のみんなと仲良くなれる!

 

 

都立大建築学科の特徴としては

人数が少ないので

1人1人しっかり見てくれたり

2年生は大学内に1人1台机があったり

するところかな

 

 

大学によって力をいれる分野が違ったり

カリキュラムが違ったりするので

しっかり調べることをお勧めします

 

 

他にも知りたいことあったら

ぜひ聞きに来てください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました🦔

 

 

明日の更新者は…

三上優希担任助手!

 

勤務被ったらめちゃめちゃ話かけてくる

きっと私のこと大好きな

大尊敬の先輩‪🫶🏻

 

生徒のときからお世話になりっぱなしです

 

三上さんだったら

何でも相談できちゃう気がするんですよね

 

 

なんかもうすでに書き終わってそうですが

薬学部三上さんのブログも楽しみです

 

明日も見てね!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2023年 3月 10日 【人科について紹介しちゃいます‼︎】

こんにちは!

早稲田大学人間科学部

人間情報科学科2

桧垣佳苗です

 

 

林こうへいにお金の使い方

褒められちゃいましたね!^^

 

彼もこないだ

俺に頼んできたやつ全員焼肉奢る!!

とか言っていました

 

素敵なお金の使い方ですね〜

みんな遠慮せずにどしどし頼んじゃいましょう

 

 

今回のブログは大学とサークル紹介

ということだったので

私の学部とサークルについて

紹介していこうと思います

まず、私が通う人間科学部は

埼玉の所沢キャンパスというところで

小手指駅が最寄りになります

 

 

津田沼からだと電車で1時間半、

スクールバスで20分くらいと

2時間くらいかかっちゃうので

あまり交通の便は良くないかもしれません

しかも最寄りからキャンパスまで

スクールバスで行かなくてはならないため

空きコマにタピオカ

という憧れの大学生活ができなかったのは

ちょっぴり悔しいです

 

 

所沢体育大学とか馬鹿にされることもありますが

自然に囲まれているだけあって

夏も涼しくて散歩もできてなによりみんなのどかで

ほんっとうに優しいです!!!!!

 

 

あとは毎日日替わりでキッチンカーが来ていて

クレープ、タコス、パンなどたくさんの

キッチンカーを楽しむことができます!

 

 

去年一昨年、人間科学部は比較的

オンラインの授業がたくさんあったので

全休(授業がない日)を

3日間くらい作ることができて

大学に行くのは2日間くらいにしていました

 

 

友達と休みの日を合わせたりすると

平日の空いている時に遊びに行ったりできるので

そんなところも魅力かなーと思います!

 

 

そして私は中学校から

バレーボールをしていたのですが

今もバレーボールのサークルに入っています

めんどくさくて3ヶ月に

一回くらいしか行ってませんが(;;

 

 

でもそんな3ヶ月に一回しか

行かないような私とも

仲良くしてくれてたくさん遊んでくれる

いい人たちしかいないサークルなので

所沢キャンパスに通うみなさんは

ぜひ体験きてくださいね!!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました☺︎

 

明日の更新は

浪川あんな担任助手!

 

貴重な同期女子です

柿崎からの紹介でもありましたが

しっかりしてそうに見えて

実は誰よりもぬけてます^^

 

あとはツンデレな感じだして

デレデレしてくれるのが

ほんっとうにかわいいです

はやく次のにじょごはんいこー!

 

 

明日のブログもお楽しみに!

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

最新記事一覧

過去の記事