ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2023年03月の記事一覧

2023年 3月 3日 【好きなこと、新しいことにtry!】

 

こんにちは〜
 
 
ななとk-pop踊るんですけど
 
まじでななのダンス見たことないから
 
私の方が楽しみです💛
 
 
 
逆に少林寺拳法は少しだけ
 
見せてもらったことありますが
 
めちゃめちゃかっこいいです
 
 
 
ななのギャップに萌えました😇
 
 
 
 
 
今日はひな祭りですね〜
 
なんと、私は今
 
旅行先から書いております
 
 
 
受験生のみなさんは
 
国公立後期ありますが
 
ひとまず終わった方も多いようで
 
ほんとにお疲れ様でした
 
 
 
きっと4月からは
 
どの大学に行ったとしても
 
きっとみなさんなら
 
どんな形でも楽しめると
 
私は強く信じています
 
 
 
 
 
さて、今日は
 
私の大学、学部、サークル紹介します!👏
 
 
 
私の大学は
 
早稲田大学です!
 
大隈重信が設立した大学で
 
あの銅像が有名ですね〜
 
 
 
すごく素敵なキャンパスで、
 
自然も沢山あり
 
最初行った時は
 
マイナスイオンを感じました
 
(結構ガチです)
 
 
 
私のおすすめは
 
図書館もありますが
 
14号館というところにある
 
ひろーーい講義室です
 
 
 
そこが空き教室だと
 
夏は涼しく冬は暖かく
 
ふかふかの椅子で
 
勉強したりなにか食べたりできます
 
 
 
行ってこそ良さがわかると思うのでぜひ行ってみてください!
 
 
 
 
 
そして、私の学部は
 
教育学部教育学科生涯教育専修
 
です!
 
 
 
先生になるための教育というより
 
女性教育とか、福祉のこととか
 
成人学習など、
 
人生のすべての時期に関わる
 
教育を学んでいます
 
 
 
 
 
そして、!サークルは
 
K-popダンスサークルの
 
Parfum (パルファム)です!
 
パフュームって言われること多いけど
 
パルファムです!!
 
 
 
そこでは、週に2日
 
学校近くのスタジオで
 
同じ趣味の仲間と
 
練習します
 
 
 
この前は早稲祭にも
 
出演しました👍
 
 
 
私はずっとダンスサークル入りたくて
 
何個か新歓に行ったりして
 
自分に合う雰囲気のここに入りました
 
 
 
めちゃほんわかしてるし
 
みんな独学なのに
 
めちゃうまくて、すごい楽しいです!
 
 
 
やっぱ同じ趣味を持つ人って
 
どれだけ性格や国籍が違えど
 
尊敬できるところがあって
 
一緒にいて勉強にもなるし
 
なにより楽しいんです
 
 
 
大学って
 
ほんとに自分で時間の使い方を
 
ほぼ決められるんですよ
 
 
 
だからこそ、時間の使い方は
 
人それぞれで
 
どんだけ上手く使えるかは
 
自分にかかってます
 
 
 
まじで大口叩けないんですけど
 
私からのアドバイスとしては
 
沢山新しいことに挑戦して
 
沢山経験してください!
 
経験は宝です!
 
(って大学でも習ったので
 
使っときます🤩)
 
 
 
 
 
次回の投稿者は
 
 
 
阿久津雅生(あくつまさき)
 
 
 
担任助手!
 
 
 
もう一年も一緒に働いているのかあ
 
と思うと感慨深いですが
 
彼はサバサバ?してる時もあって
 
でも生徒想いのいい人、
 
とかここでしか言いませんけど笑笑
 
実は優しい人ですね
 
 
 
免許もうそろそろ取れるみたいですね
 
私仮免持ってますが
 
彼はそれを悠々と抜いていきました🥵
 
 
 
私も頑張る
 
 
そんな彼の投稿もお楽しみに〜!
 
 
 
 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 
 

2023年 3月 2日 【少林寺拳法ってなに!?】

こんにちは!

無免許担任助手の村上です!

昨日はせいに紹介してもらいましたね~

なかなか腰が重くて
免許を取りに行かずに
1年を終えてしまいました

どうしようかな

夢で車を運転したことが
何回かあるんですが
毎回コンビニに突っ込んで
事故って目が覚めます

どうして

 

あと、ボーリングの件ですが

毛頭負ける気はありません

かかってこい!!!!!

 

受験を終えた皆さん

本当にお疲れ様でした!!

後期まで戦う皆さん

ここが一番の正念場です

私も前期の結果が出るまで

勉強したのでそのつらさが

わかります

頑張れ!!!!!

 

さて、本日からブログは

テーマが

『あなたの大学、学部、サークル部活紹介』

となります~

多くの担任助手が自分の

大学で学んでいること

大学でやっていること

を紹介していきますので

是非、色々参考にしてくださいね!

 

第一回目は私!

千葉大学法政経学部少林寺拳法部

村上菜那が紹介します!

 

千葉大は西千葉駅から

徒歩2分にある緑あふれる大学です

津田沼から電車で12分!

近いのも魅力のひとつですね

 

私の所属している法政経学部は

法学、政治学、経済学、経営学

が1つになった学部です

 

1年のうちに幅広く様々な分野を学び

2年次から徐々に専門へと

移っていく感じですね

 

法政経学部に限らず、

千葉大は総合大学なので

ほんっとうに色んなことが学べます

 

例えば全然専攻に関係ない

西洋美術について学んだり、

ダーウィンについて学んだり

できるんです!

 

好きなことがたくさんあって

どの学部にしたら良いかわかんない!

って方は千葉大をお勧めします

 

私はこの1年間で

ミクロ経済、マクロ経済

政治、法史、等々を

学んできて

政治の道に進むことを決めました~

やりたいことが1つに決まっていなくても

実際に学んでみてから

専攻を決めれるのは良いですよ~

 

ここまで私の学部について

説明してきましたが

やっぱり皆さん気になるのは

サークルとか部活ですよね!

お待たせしました

少林寺拳法紹介コーナーです

 

少林寺拳法とは、武道の一派です

中国っぽいイメージをもつ人が多い

かもしれませんが

実は日本の香川で戦後に創始した

武道なんですよ!

私は大体週3で各3時間活動してます

大学からはじめましたが

楽しくやれてます!

新しいことをはじめるのは

勇気がいりますが

貴重な大学生の時期に

様々な経験を積みましょ!

 

ということで村上の大学紹介でした~

 

明日のブログは、、、

 

 

たけだひなこ担任助手!

 

ひなこです!

ひなこといえばダンス好きですね

そういえば

今度一緒に踊ろうって言ってるんですよ~

早くやりたいな

ひなこのダンスが生で見れるので

めちゃめちゃ楽しみにしてます!

 

 

そんなひなこは一体どんな

学校紹介をしてくれるんでしょうか

 

明日のブログもお楽しみに!

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

\お申し込み受付中!/