ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 

2024年 4月 16日 【解いて丸つけてそれで終わり?】

こんにちは!

新しく担任助手になった今田陸斗です!

やまと紹介ありがとう!自分のが若干入ったのが遅くて色々お世話になってます。これから頑張ろうね!

みんな自分のこと知らないと思うので自己紹介からします。

津田沼高校出身で今は早稲田大学の文学部に通っています!

高校ではサッカー部に所属していました!(5月末と引退は早かったけど!!)

趣味はKPOPだったりサッカーだったりと色々あるのでもしよければ声かけてください!

記念すべき僕の初ブログは〜…

復習の仕方です!

(僕は以下に述べることを徹底したおかげで第一志望校に合格したと言っても過言ではありません!!!!)

みなさんは普段、間違えた問題を解答をみて「あーそれだったのか〜」と思うだけで終わらせてはいませんか?

それで済ませることができる問題もないわけではありませんが、それだけでは次に似た問題が出た時また間違えてしまうかもしれません。

解説をよめばいいというのも少し違うのかなと僕は思います。

そんな僕が行っていた復習方法は「解答のプロセスを考え、覚えること」です!

つまり、わからなかった問題の解答解説を見る前に、もう一度自分で「どうやったらその解答に辿り着けたのか?」、「どこが解答の根拠になるか?」を考えてそれをお手本である解説と比べてみることです!

このように手順を自分でよく考えることでよく定着し、忘れにくくなり、さらに応用も効くようになるとおもいます!

みなさんはこれから間違えた問題=伸びしろだと思って一つ一つ丁寧に向き合っていってください!

心の底から応援してます!!

明日の更新は、、、

菊池悠太担任助手!!

深くは言いませんが、同期とはいえ人生の先輩だとおもってます。

それでは明日もお楽しみに!!

お申込みは下のバナーから!

 

2024年 4月 15日 【受け身になるな!!!】

 

こんにちは!

新しく担任助手になりました!

一色大和です!!

たくま紹介ありがとう!受験期にちょびっとだけはなしたことがあったけど、一緒に担任助手やれてめちゃ嬉しいです!頑張っていこう!

初ブログなのでまずは自己紹介から、

八千代松陰高校出身の法政大学デザイン工学部システムデザイン学科の一年生です!

高校ではラグビーやってました!高3の11月まで結構ハードにやってました!

特に部活頑張っている子とたくさん話したいです!

 

初ブログということで、僕からどうしても伝えたいことが一つあります!

 

それは、タイトルにもある通り、、、、、、、、、、

 

受け身になるな!!!

 

ということです。

今、みんなほとんどが

○○までに受講終わらせよう!

とか

○○までに高マス完修しよう!

などなど言われていてそれに向けて頑張っていると思います!

でも、それだけにとらわれてほしくはありません!

 

目の前のことが受講を決められた期限までに受けきることでいっぱいになってませんか?

 

僕は今ぐらいから夏くらいまでずっっっとこれでした、、、、

そのせいで基礎がしっかりと固まらず、苦手な範囲が多いまま受験を迎えてしまいました!

皆さんは、なぜ、今勉強しているのでしょうか。

 

第一志望校合格!ですよね。

 

もし、担任、担任助手たちにやってと言われて何も考えずに受け身でやっているのであれば、まず、第一志望校の合格は無理です。

 

受験が終わった身としては、やっぱり今のこの受講の期間の過ごし方でほとんどの勝ち負けが決まってしまうと、個人的には思ってます!

 

受験が近くなって後悔しないように、今から一日一日を大切にストイックに頑張りましょう!!

 

わからない問題でも、正しいのかわからない勉強法でも、受験に関する漠然とした不安など、はたまた日常での愚痴や楽しかったことなど、なんでも僕たちに吐き出してください!

受験まで一緒に頑張っていきましょう!

 

 

明日の更新は、、、

 

今田陸斗担任助手!!

もうなんか仲いいです!いまだじゃなくてこんだらしいです!

 

それでは、明日のブログもお楽しみに!

 

お申込みは下のバナーから!

 

2024年 4月 14日 【「手段」と「目的」】

こんにちは!

新しく担任助手となりました、

大橋拓真と申します!

春から明治大学政治経済学部に片道一時間半かけて通っています!

遠いですが、その通学時間を有効に使おうと思っているので、

大丈夫です!!!()

 

船橋東高校出身で、部活はハンドボールをやってました!

高校生の時は倫理が好きで、友達に教えたときに、

わかりやすい!という一言を頂けたので、

倫理の先生にでもなろうかと思っています!(冗談です)

 

中臺さん紹介ありがとう!

僕は珍しい苗字の方と会うとおーってなるので、

初対面のときはおーってなりました!

 

さて、初ブログは「手段」と「目的」について話したいと思います!

 

皆さん、大学受験に挑む目的って何ですか??

多くの方が、「第一志望校に合格するため」や「将来の、夢を叶えるため」と答えるでしょう

 

その目的、素晴らしいです!

もし辛くなった時、その目的を思い出してみてください!

また立ち直れるかもしれません

そのくらい強力なものです!

ぜひ、しっかりとどっしりと志を立ててみてくださいね!

 

そして、その「目的」を達成するために用いるのが、「手段」です

東進には素晴らしいコンテンツがたくさんあります!

ぜひそれらを有効活用して、勉強の質をあげていきましょう!

 

でも、一つだけ気を付けてほしいことがあります。

それは、「手段」と「目的」を履き違えないようにすることです。

 

例えば、高マスを一日百単語やる!という目標を立てたとして、

それを遂行したとします。

これは非常に素晴らしいことです。

 

でも、それって「終わらせる」ことが目的になっていませんか??

 

あくまでも「手段」は「目的」を達成するために用いるものです

「目的」とは、なぜ大学受験をするのかという問いへの答えです。

つまり、「志望校に合格するため!」などのことですよね!

高マスなどのコンテンツは、「手段」にすぎません。

今回のように、高マスを百単語進めることそれ自体を目的としてしまうと、

第一志望合格に少し回り道してしまうかもしれません

 

では、具体的にどうすればよいのでしょうか?

例えば、百単語進めた後に、その日間違えた単語の総復習をすること

などがあげられます。

ただ百単語進めるだけより、こっちのほうが勉強として効果的ですよね!

このように、普段の勉強プラスαをどんどん積み重ねていき、

周囲の受験生と差をつけていきましょう!

 

僕は高校生の時、週間受講コマ数の目標を設定し、

それをしっかりと達成するようにしていました。

でも今考えれば、僕は「終わらせる」ことが目的になっていたのではないか?と感じます。

計画を意識しすぎるあまり、復習を行わないこともありました・・・

もしあの時、復習をしっかりと行い、完全に自分のものにできていたら、、、

なんて今更考えることもあります。

 

みなさんにはそうなってほしくない!!!

 

「第一志望校合格」のためにどんな勉強をすればよいのか、どんな手段をとればよいのか

それを常に考え続けてほしいです!

そして、困ったときはぜひ気軽に声をかけてください!

一緒に悩みましょう!一緒に考えましょう!

 

 

長くなってしまってごめんなさい笑

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

明日の更新は、、、

一色大和担任助手!!!

彼とは共通の友人がおりまして、その子が「やまちゃん」と呼んでいたので

そう呼ばせていただきます!

これからもよろしく!

 

それでは、明日のブログもお楽しみに!

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

                   

 

2024年 4月 13日 【後悔したその時から始める覚悟】

はじめまして!

新しく担任助手になりました、

中臺みりあです!

よろしくお願いします。

 

斎木くん紹介ありがとう!

これからもっと話して仲良くなりたいです!

 

初ブログなのでまずは自己紹介からしたいと思います。

東邦大学付属東邦高等学校出身で、現在は日本医科大学 医学部 医学科に通っています!

高校の時からギター、ピアノ、ドラムなど(上手くはありません)様々な楽器を弾くことが趣味なので、興味があればぜひ語りましょう!

また、担任助手の中で唯一の生物選択なのでなにか質問があればぜひ!

 

 

年に一度しかない4月ということで、

今日は私が受験生のこの時期にやって良かったと思うことを紹介できればと思います。

 

 

先に答えを言ってしまうと、タイトルにもある通り

後悔したその瞬間から始める覚悟をもつ

です!!

 

 

私は去年の4月ごろ、数学の網羅系の問題集をはじめていませんでした。

東進の講座をとっていて、それを利用してインプットと演習を済ませればよいと思っていたので、周りの友人がそのような問題集を高校2年の終わり頃にはじめていても特に焦ってはいませんでした。

 

しかし、高校3年でいざ授業で演習をしてみると、、、

標準問題どころか、基礎問題ですら思い出すことに必死になるほど基礎が固まっていませんでした!

 

講座自体はとてもわかりやすく、

私自身も復習をしていたのでテキストにある問題はある程度解けていました。

 

ですが、講座が標準から難関レベルをカバーするものだったので、

基礎の部分の演習が足りておらず、実際に出された問題で解法を組み立てることが出来なかったんです。

 

 

この時私は網羅系の問題集をもう少し早くからやっておけば、、と本当に後悔しました。

学校の先生方に相談しても、

今からやるのは厳しいのではないか、本当にやりきれるのか

とあまり賛成の意見は頂けず、、、

 

 

ここで私は腹を括ることにしました。

4月とはいえ一年は切っていますし、悩んでいる時間こそもったいないと思ったからです。

また、本当に自分に必要なこととわかっており、

この問題集をやりたい!!と思っていたためです。

一度基礎の部分から全部死ぬ気でやりきるしかない

と決心しました

 

 

もちろん、ただがむしゃらに解いているだけでは計画性がないので、

細かく期限を決めたうえで、それを遅らせないためにがむしゃらになりました

 

このおかげで短期間で基礎から総復習でき、

問題に対するアプローチを少しずつ考えられるようになったので、実行して良かったと今は思っています!

 

 

 

最後にまとめると、

後悔したときはまだ遅くないかもしれない、諦めるには早いかもしれない

ずっと悩むより行動する!

これが今日のブログで1番伝えたかったことです!

 

 

 

明日の更新は……

 

大橋拓真担任助手!!

まだあまり話せていないので、これからもっと仲良くなりたいです!

 

 

それでは、明日のブログもお楽しみに!

 

お申込みは下のバナーから!

 

 

2024年 4月 12日 【オーダーメイドのやり方を】

 

 

はじめまして!

新しく担任助手になりました、

齋木大夢です!!

よろしくお願いします!

 

渡邊くん紹介ありがとう!

彼はとても陽気な方で話してて楽しいです!

これからもっと話していきたいです!

 

初ブログなのでまずは簡単な自己紹介から!

僕の出身は県立船橋高校で現在は千葉大学法政経学部に通っています。

高校時代は倫政経が好きだったので、質問などあればぜひ!

高校の部活は陶芸部というかなり珍しい部活でした。

興味がある方はぜひ一緒に壺を作りましょう!

 

さて、ここからは自分が受験で一番大切だと思うことをお伝えできたらと思います。

それはズバリ、

自分のやり方を〝創る〟ことです!

 

僕はずっと〝見つける〟という意識で勉強法を探していました。

しかしネットから情報を得たどんな勉強法もなんとなく肌に合わずどれだけ勉強しても成績が横ばいでした…

何かがおかしいと思い勉強法の見直しを行い、自分に合う勉強法を探し続けた結果、最終的な自分の勉強法は「グループラインを作り自作の勉強資料をみんなに共有する」という摩訶不思議なものになりました。

絶対ネットには載っていない変な勉強法なのに、このやり方を始めてから一カ月で共テの点数が150点くらい上がりました!

 

皆さんの中で自分の勉強法をすでに持っている方も多いと思いますが、

絶えず今のやり方は本当に自分に合っているのか考え、違和感があれば自分なりにアレンジをし続けて欲しいです!

 

以上です!

これから一緒に頑張って行きましょう!

 

 

明日の更新は……

中臺みりあ担任助手!!!!!

まだ少ししか話せてないので、これからもっと仲良くなりたいです!

 

お申込みは下のバナーから!