【成長】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 10月 15日 【成長】

こんにちは!

担任助手1年の若井梨紗です!

 

小濱さんに紹介していただきました。

たくさん良いことを書いてくださってます、ありがたいです。

 

小濱さんには、勤務中にもLINEでも

分からないことを質問しまくっているので、

いつもすごくお世話になっています。

 

紹介にもありましたが、

11月4、5日に早稲田祭があるので、

低学年の皆さんはぜひ

来てくださいね!

(私は多くの時間本部の住人なのであまり人前には出てきませんが…)

もしきてくれた人がいたら、感想など聞かせてもらえると

とても嬉しいです。

 

 

 

さて、今のテーマが

「担任助手」ということで、

 

私が担任助手になって半年、

こんなことができるようになった!

こんな力が身についた!

というのを書いていこうと思います。

 

 

 

まず1つ目!

敬語!

 

今もまだ時々変な敬語を口走るのですが、

それでも明らかに以前よりはすらすら

話せるようになりました!

 

早稲田祭運営のサークルでも

よく企業の方と電話やzoomでお話しするので、

敬語がすっと出てくるようになっていて

本当に良かったと日々感じています。

 

 

高校生が先生に使うような敬語と、

ビジネスシーンで使う敬語って

全然違うんですよね。

 

 

話し方や敬語は一朝一夕では身につかないので、

これを大学一年生のうちにある程度習得できるのは

担任助手という仕事の強みですね。

 

 

 

2つ目!

電話しながらメモをとること!

 

電話対応の時は、

利き手にペン、反対の手で受話器を持って

内容をメモするのですが、

これが慣れないとなかなか難しい。

 

私は受験の時のリスニングも

全くメモをしない人だったので、

初めの頃は敬語をしっかり使うのと、

漏れなくミスなくメモをとるのが

両立できなくて四苦八苦していました。

 

今は、話す方に少し余裕が持ててきたのもあって、

割となんとかなってきたなぁと感じます。

 

サークルの時も、左手でスマホ持って電話しながら

右手でパソコンを打ってる時があります。

 

 

 

でも、まだまだな部分ももちろんあります!

 

例えば、対面と電話とメールいずれもですが、

どの順番で話せば相手に理解してもらいやすいのか、

相手の気持ちを動かしやすいのか、

このあたりはまだまだ半人前なので、

これからも頑張っていきたいと思います!

 

 

次のブログは、

竹下大翔担任助手!

 

多分校舎で勤務が被った回数が2〜3回です。

多分話したのも2回くらい。

今の担任助手の中で、初めてちゃんと話したのが

ぶっちぎりで遅かったです。