ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 31日 【今やるべきこと】

 

こんにちは!

慶應義塾大学商学部1年の

前田和輝です!

 

洋介さんに褒めてもらえて

とっても嬉しいです!笑

(自分が天然なのかは

自分でもわかってません笑)

 

ブログを書くのは2回目になるので

少しは成長した部分を見せられる

ように頑張って話そうと思います。

 

最近、受験生で何を勉強したらいいのか

困っている人はいませんか?

 

僕が、受験生だった時はとても困ってました!

今の時期って

高校最後の文化祭の準備だったり

高校最後の部活の大会だったり

高校生活最後の

行事がたくさんあって

忙しい時期だと思うんです!

 

自分はこの時期、文化祭の準備が楽しくて

たくさん参加し、疲れて眠くなって

やらないといけない受講であったり

自学がまともにできず

東進に行かないことも多々ありました。

 

今思えば、どんなに疲れてても

毎日東進に行って

少しでも

昨日の自分を超えられるように

努力することが大切だと思っています。

 

津田沼校では、

週4日以上必ず校舎にきて

勉強することになっています!

今の時期ってさっきも

言ったようにみんな

何かしら行事があって忙しいんです!

 

夏からは、部活も行事も落ち着いてきて

みんな受験勉強に本気で向き合います。

だから、

今、たくさん勉強すれば

周りのライバルに差をつけることができる!

逆に言うと

今、周りのライバルと同じくらいの勉強量

あるいはライバルよりも勉強量が少なければ

行きたい大学に進める可能性は低くなる

ということです。

 

厳しい言葉を言ってしまいましたが

今、自分に負けず

努力することが出来れば

合格しやすくなると

いうことには変わりないです!

 

ここからは、実際何をすればいいのか

について話したいと思います。

受験生!

1、受講が残っている人は、一刻も早く

修了できるようにする!

2、高マスで単熟文を完全習得してない人は

今日からすぐ始める!

3,受講と高マスが終わっている人は

過去問にスムーズにはいれるように

しっかり復習して自分のものにする!

 

低学年生徒!

1、高マスを一日100問やる!

2,受講を計画に沿って進める!

3,志作文エントリーした人は、将来の夢について考えて

字に起こしてみる!

 

勉強で、やることがない人は

おそらくいないと思います!

何度も言いますが今がライバルと

差をつけることができる最後のチャンスだと

思います!

学校生活と勉強の両立は大変だけど

頑張っていきましょう!

 

長く書きすぎてしまったので

今回はここらへんで終わりにしようと思います。

読んでいただき

ありがとうございました!

 

明日に更新は、、、

 

 

たくとさん!

生徒時代の時は

しゃべる機会がなかったけど

担任助手やらせてもらって

すごく懐が深く、優しい先輩です!

もっとたくさん話して仲良くなりたいです!

 

明日の更新もお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 30日 【継続】

こんにちは!

早稲田大学教育学部2年

大槻洋介です!

 

何気三上さんからの

紹介って

あんまりされたことないので、

嬉しいですね

ただ、

三上さんはああいってたけど、

個人的に生活が

緩すぎる感がすごくて、、

ダラダラしながら

過ごすことの方が多いし、

もっと頑張ってる人は沢山いるし、

みんなも勉強頑張ってるから

もっと自分に厳しく

体追い込んでこうと思います

なんせ、

もうすぐ夏なんでね(?)

時間あるとサボるタイプなので、

自分に十字架課すくらいが

いいのかもしれません

今まではこの数ヶ月は

これを禁止しよう!

っていうのを

決めてたんですけど

最近はそれもやめてしまいました

なんか良さそうものが

あれば教えてください

個人的にハマったらやります笑

 

はい、

皆さん最近勉強の調子はいかがでしょうか??

受験生も高一二生も、

やることが多くて

何が大切で、

どれをどのくらいやればいいのか

見失いがちだと思います

そんな中今回僕が

言いたいなぁというのは

やることが多い今だからこそ

何かひとつ毎日やることを

決めて欲しいと思います

 

僕が1番レベルに尊敬してる方に

毎日10キロ走るって決めて

それを5年以上実践し続けてる人が

いるんです

普通に考えて、

やばいですよねコレ

毎日ですよ毎日

その人はその、

毎日やるって決めたことを

実践して、

長いこと第一線で活躍しています

これこそ究極の

継続は力なり

だと思ったんです

やっぱり

1日2日でやめたことよりも

毎日少量だとしても

必ずやるって決めて、

毎日積み重ねたものの方が

自分にしっかり定着してくれるし

最終的に

圧倒的な力を

発揮すると思うんです

皆さんにはやることが

溢れかえってる

今だからこそ

これだけは絶対に

毎日欠かさずやるぞ

っていうものを

見つけて続けて

欲しいと思います

毎日継続して

やることが大事なので

めっちゃムズいこと

しようとしなくていいです

自分は受験生のとき

必ず毎日東進に来たら直ぐに

英単語200と古文単語50を

やると決めてました

正直これ毎日やるのって

面白くないし、

もっと違うことやりたいとか

思ったりするんですけど

でも、

こういう面白くないことでも、

積み重ねたものって

試験本番

必ず役に立つと思います

例えば知識系なら、

一日だけの知識は

結局自分に定着せずに

本番に役に立たないことの方が多いです

習慣的な話も

体に慣れさせるまで

時間がかかるものです

それに

毎日続けたという自信は

必ずあなたを

救ってくれるはずです

精神的にも楽になるはずです

何か一つ、

簡単なことでいいので

毎日やることを

つくってみてください!

高マスランキングなんて

めっちゃわかりやすい

指標だと思います

もちろんそれだけが

指標ではないですが、

あのランキングに

乗ってる人は

あのままずっと

消えないとを願ってますよ!

高一二生は

今から習慣化させたものは

すごく強みになると思います!

ランキングに

数百日っていうのを

見てみたいなぁ

なんて思ったりして、

今日は終わりにします!

読んでいただき

ありがとうございました!

明日の更新は

まえかず!

ほんとに可愛らしい後輩です

天然なところも面白いし

一緒にいて飽きないです

お金が溜まったら

ご飯でもいこうね

天然慶應ボーイのブログ

必見です!!

明日の更新もお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 5月 29日 【少しは無理してみることも大事】

 

 

こんにちは!

 

担任助手3年

みかみゆうきです

 

 

暑くなってきましたね〜

 

わたしは暑いのが好きではないのですが

なんだかんだ言って

夏は楽しいことが多いので

夏が年々好きになって

今年の夏もすごーーく楽しみです!!

 

過ごしやすいな〜って思ったら

急に暑くなったりするので

体調管理とか気をつけていきましょう〜

 

 

最近は大学の勉強に追われていて

科目数も多くて

内容も難しくて

覚えることもいっぱいで

必修(単位落としちゃいけないやつ)

試験が15科目あるので

7月の前期試験に向けて

今から勉強を始めています、、、

 

 

どうでもいい話をダラダラ話して

すいません!!!

本題に入りますね

 

 

5月ももう終わりますが、

チームミーティングで立てる計画、

ちゃんと予定通り実行できてますか?

 

学校とか部活とかがあって

大変だとは思いますが

 

立てた計画は

少し無理をしてでも

達成する!って気持ちでいましょう

 

めんどくさい

とか

疲れた

とか

いろんな理由をつけて

勉強から逃げたくなる気持ちも

わかります!

 

だけど

そこで頑張らないと

 

予定が狂って

 

予定が狂うことで他のこともできなくなったり

 

点数が上がるはずだったのに

上がらなかったり

 

合格できるはずだったのに

合格できなかったり

 

 

今、

少しの気持ちの緩みで

少しのサボりで

生まれるかもしれない

 

これからの大きな失敗を

 

今、少しでも頑張ることで

止めることができるのなら

 

ちょっと無理をしてでも

頑張るしかないじゃないですか

(無理しすぎはよくないよ)

 

 

計画を立てて

実行していく力は

合格するためには

必要なものになります

 

 

それでも

どうしても計画というものは

ずれてしまうものです

 

計画がずれた時に

そのままにするのではなくて

ずれた計画は

すぐに

修正することも

大切に行動してください!

 

ポイントはすぐに立て直すこと!

 

チームミーティングで

週間の予定を立てると思うので

次の日

それが無理でも

遅くても1週間以内には

ずれを取り戻しましょう

 

前回ブログに

「後悔しないように」って

書いたと思うんですけど

 

本当に1つひとつの

行動が

これからの自分を決めるんです

 

 

サボりたくなった時は

逃げ出したくなった時は

 

これで本当に後悔しないか

を自分に問いかけてみて

 

後悔しそうなのであれば

マイナスな気持ちをグッと抑えて

まずは15分でいいから

頑張ってみましょう!

 

 

 

ブログの内容と全く関係ないですが

明日明後日は

大学学部説明会です!!!

 

 

明日は理系

明後日は文系です!

 

明日はなんとなんと

大学1.2年生に紛れて

私も話すらしいです

 

大学のこととか

受験期のこととか話すので

 

理系のみなさん

まだ進路が決まってないみなさん

 

明日是非来てくださいね〜〜〜

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

明日の更新は

 

大槻くん!

 

いつもいつも校舎に行くと

生徒のこと考えてて

優しくて

チームの仕事にも

ひたむきに取り組んでいて

 

生徒時代も今も

本当に努力家だな〜と

思っています

 

たまには休んでねって

言いたいです笑

 

明日の更新もお楽しみに〜

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 5月 28日 【宣言しよう】

こんにちは!!

 

筑波大学3年の
児玉駿吾です


昨日は
伊賀真奈担任助手が紹介してくれました

 

自分の担当だった生徒と
一緒に働くことができるのは
本当に幸せですね

 

実は去年の担任助手には
元担当だった人はいなかったので
少し寂しかったです

 

だけど今年は違うので!
しかも二人もいるので!

 


まあ
何が言いたいかというと

 


生徒と担任助手
そして
担任助手どうし
立場が変わっても
関わりが続いていることに
感謝!!

 

 

 

というわけで(?)
本題に入っていきます

 


突然ですがあなたは
勉強は好きですか?

 


おそらく好きと答えられるのは
全員ではないと思います

 


もし好きでなくても
勉強はしないといけない
と思っている人は多いはずです

 


本来なら
じゃあなぜ
好きでもない勉強を
しないといけないのか
ということを
明確にするのが大事ですが

 

 

今日はいったんその先

 

あまりやる気は出ないのに
やらないといけないことを
どうやって実行するか

 

そのことについて
書いてみようと思います

 


ポイントはズバリ

 

・やるべきことを小分けにする
・とりあえず始めてみる

 

これだと
個人的に思っています


まず


・やるべきことを小分けにする


について


たとえば


参考書を一冊やるぞ!


となったら
かなり途方も無いことに
思うかもしれません

 

まずは一冊まるまるで
捉えるのではなく
ページや章立てごとに区切ります

そしてその参考書を
いつまでにやりきればいいのか
期間を設定し
期限までの日数で割ります

そうすることで
1日〇ページで進めよう
とか
毎日△章ずつ進めよう
というペースが定まります

 

このようにして


少しずつ進めて
結果的に大きな進捗が生まれている

 

これが
小分けにするメリットです

 


次に


・とりあえず始めてみる


について


これは個人的に
一番効果があると思っていて

 

何回かブログにも書いているので
またかよ
って思う人もいるかもしれません

 

いつも見てくれてありがとう!

 


脳の仕組みって不思議なもので

何か行動をしてその後に
やる気が出てくるように
できているそうなんです

 


たとえば

 

勉強のやる気が出なくても
とりあえず机に座って
テキストを開いてみる

そして一問解いてみる

そうすると
これまでやる気が出なかったのに

なんとなく
次の問題に進んでみようかなって思う


こんな感じの要領です


これのことを
専門用語で
ベイビーステップというらしいです

簡単なことで
まず一歩踏み出してみる
ってことですね

 


どうですか

実践してみたいなって
思ってくれたら嬉しいです

 

 

そんなあなたにはぜひ


自分の決意を
誰かに宣言してほしいです!


友達、家族、僕ら担任助手、
誰でも良いです


自分の意志をより強固にするためには
誰かに宣言して
ある意味逃げ場を無くしてみるのを
おすすめします


特に
自分だとやりきれるか自信がない人は
周りを頼ってみましょう

 


これからの期間は
夏休みに向けて大事な時期になります


頑張って学習を
進めていきましょう!!


本日はここまで!

 

 

明日の更新者は??

 

 

三上優希担任助手!!

 

数少ない同期ですね~

 

理系の担任助手が続きます

 

結構クールでさばさばしてる三上担任助手ですが

生徒のことはめちゃくちゃ考えてるし

熱い声掛けとか指導とかしていて

本気で尊敬してます

 

 

 

 

明日はどんなことを書いてくれるのか

お楽しみに!!

 

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 5月 27日 【どんな人になりたい?】

 

こんにちは!

東邦大学医学部医学科1

伊賀真奈です

 

校舎でたくさん話しかけるので

覚えてもらえると嬉しいです

 

 

最近はスケッチや実習が始まって

医学生になったんだとやっと実感してます

(三上さんと一緒でみんなの夢を壊しちゃうので時間割はちょっと見せられないけど)

毎日楽しいです!笑

 

 

 

志作文コンクール

開催されているので

私もその話をしようかなと思います

 

 

みなさん!

将来やりたいこと

なにかありますか??

 

 

正直はっきり決まってる人は

少ないんじゃないかなって思います

 

大学に行ったら

職業が決まるわけじゃないし

まだ将来自分がなにをしてるか

なんて想像もつかないかもしてません

 

 

だけど!

最初は

興味のあること

からでいいんです

 

 

 

 

私の個人的な話をさせてもらうと

 

両親が医療関係者であることもあり

小学生の頃から漠然と

医者になりたい!

という夢がありました

 

進路を決める

1の冬から高2の春にかけて

ほんとに医者になりたいのか?

と考え始めたら

不安になって

真剣に考えました

(長須賀さんに真剣相談したこと覚えてます)

 

 

その時思ったのは

誰かの役に立ちたい!

人と直接関わる仕事をしたい!

子どもが好き!

という気持ちでした

 

そこから

教師・看護師など

(ここを話すと長くなるので割愛して)

 

色々考えた結果

やっぱり直接患者さんと関わって

治療できるのは医師だけだから

医者になりたい

医者になると決めました

 

今は患者さんに寄り添い

前向きに治療に取り組む

手助けができる医師になりたいです

 

私の話をみんなのブログに書いてすみません!

 

 

 

でも!!

最初は

少しでも興味のあること

からでいいんです

 

 

こんな人になりたいな

 

 

そんな想像をしてみたら

少しずつ広がるのかなと思います

 

 

志・夢があることで

勉強へのモチベが大きく変わってきます!

 

 

 

もうすでに提出してくれた子たち!

読みました

ひとりひとり真剣に考えてくれて

はっきりと言葉にしてくれて

とっても嬉しいです

感動しました

みんなの夢を全力で応援します‼

 

 

受付でもチームミーティングでも

今悩んでます

こんな夢があるんです!でも

たくさん待ってるので

担任助手に話してみてください

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

明日の更新は、、、

 

児玉駿吾担任助手!

 

3の時担当してもらって

本当にお世話になりました

 

私が不安になることが多くて

友達や親に言いづらいことを

全部聞いてくれて

児玉さんと話した後はすっきりして

勉強に集中できていました!

 

児玉さんには心の奥底まで見透かされている気がしちゃうんですよね

なんででしょうか

 

これからは担任助手として

よろしくお願いします!

 

明日のブログもお楽しみに‼︎

 

 

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓