ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 26日 【学部】

 

こんにちは

一橋大学経済学部経済学科2年

柿崎友一朗です

 

昨日の紹介

嘘みたいに短かった

確かに最近ほぼ毎日

顔合わせてはいるんですけど

もうちょっとなんかあるでしょ

まあご飯奢ってください

 

最近はテストフィーバーでして

特に数学がきついです

よくわかんない単語と

よくわかんない数字の羅列に

踊らされています

踊るというか

なんか回っています

わかりづらいですよね

すいません

まあ経済学を学ぶのには

数学は必須ということで

なんとか追いついていっている

つもりなんですけど

いかんせん苦手なのは

相変わらずです

 

友達は大学に入ってからも

数学と触れ合うことになるとは

と嘆いていました

案外こういう人多いんじゃないですかね

 

さて

今日低学年の皆さんに伝えたいのは

自分の志望先では

何が必要とされるのか

何を学ぶのか

把握しておいてほしい

ということです

 

その志望先で

本当に自分のやりたいことが

できるのかを

今知っておくのは最低限の備えであり

マナーです

 

それがない状態で

ただ無為に勉強していても

将来の自分のビジョンが見えず

先につながりにくいです

あくまでも勉強は手段であり

手に入れた知識を

自分のやりたいことに使うのが

受験の本質です

そしてこれは

皆さんの大半が理解していること

だと思います

 

そして今日はその先に

一歩踏み込んでほしいです

まあ先ほど述べた通り

自分の志望先では

何が必要とされるのか

何を学ぶのか

についてですね

 

わかりやすい指標で言うと

その大学学部の試験科目とその特徴

そしてその大学学部が掲げる

アドミッションポリシー

とかですかね

 

この二つは

その大学学部の特徴を

とてもよく示しています

まあ

大学側も条件に合う生徒が

ほしいでしょうから

当たり前なんですけどね

 

ただこの二つから

詳しい実情までを

得るのは難しいでしょう

 

さてここで宣伝です

5月30日と5月30日にある

大学学部説明会について

 

この学部説明会知っていますか?

5月30日が理系編

5月31日が文系編

となっていて

その学部には

何をしたい人が集まるのか

実際大学では何を学ぶのか

について

担任助手4人ずつが

お伝えする会です

ここではその大学学部の

詳しい中身を知ることができます

なかなか珍しい機会だと思うので

少しでも興味のある人は

ぜひ参加してみてください

 

まあなんでこんな熱心に

宣伝するかというと

自分もしゃべるからですね

はい

いっぱい参加してくれると

嬉しいです

よろしくお願いします

 

明日の更新は

 

 

伊賀真奈担任助手

 

すごいノリのいい人って

イメージが定着してます

なんかすごい乃木坂好きだとかで

しばけんと盛り上がってました

誰が推しなのか教えてください

 

明日もお楽しみに

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2022年 5月 25日 【改めて!】

 

こんにちは!

東京電機大学

システムデザイン工学部

情報システム工学科

林航平です!

 

 

昨日のせいからの紹介

嬉しいですね〜

褒め殺してもらって全然いいんですよ?

生はいっけん真面目そうに見えて

実はめちゃおもしろいやつです

またご飯行きたいですね

 

 

実は1週間前ぐらいに

ブログを書いていて

今回何を書こうかなーって

思ってたのですが

 

生徒でまだ僕のことを

知らない人もいっぱいいるんじゃないかと

思いまして

今回は僕の自己紹介と

どんな受験人生をおくって

きたのかを紹介しようと思います!

 

まずは自己紹介から!

 

名前・林航平

大学・東京電機大学

システムデザイン工学部

情報システム工学科

高校・津田沼高校

高校の部活・アーチェリー

誕生日・2003,1,8

受験科目・英、数(1A2B3)、物理

 

アーチェリー 部ってめちゃめちゃ珍しいですよね!

よく何部だと思う?って聞いて

帰ってこない解答ナンバーワンだと

思います。

こうみえて結構まじめに取り組んでて

関東大会まで行きました!

あとお金がめちゃめちゃ高かったです…

金額言うとめちゃめちゃ驚かれます

気になる人は聞きにきてください!

 

 

趣味は音楽を聴くことと

最近だとダンスをすることです!

 

音楽は昔から広く浅くって感じ

だったのですが

最近広く浅くを極めすぎて

広く深くになりつつあります

ミーハーなんですけど

そこそこ有名だったら

だいたい知ってます

 

ダンスは大学からはじめました!

新しいことを始めることが

好きなので大学からは

今までやったことがないものを

やってみようと思い

軽音と迷ってダンスにしました

 

ジャンルだとlockをメインでやってて

2年に入ってからpopと

早稲田のインカレに入って

breakを始めました!

ついに僕もb-boyです

ブレイクは最近オリンピック競技にもなって

有名ですが

LockとかPOPってなんぞやって

人はYouTubeとかで調べてみてくださ〜い

 

さて長々と自己紹介してきましたが

ここからは僕の受験人生を語ります

 

高1に友達の影響で同日を受けて

その後に東進の雰囲気と

コンテンツの良さに惹かれて

入学しました

 

ただ正直なこの時期はそんなに入学しても

勉強していませんでした

 

やっていたことといえば高マスの単語を

やっていたくらいです

 

高2の夏は割と真面目に東進に通い

受講を受けていました

 

高2の秋ぐらいから本格的に受験勉強を

し始めて毎日東進に通って閉館まで

勉強していました

 

そして高2の3末で受講が全て終わりました

このころには高マスの単熟文は

全て終わっいました

英語は順調に伸びていて

4月の模試でリーディングが8割いきました

 

ここらへんから志望校を

上智か理科大の情報にしました

 

 

 

ここまで英語だけは順調に成績が伸びました

そして毎日東進に行き休日や夏、冬休みは

開館から閉館まで毎日勉強し

一年後の受験結果は…

 

 

マーチ以上全落ちでした

 

 

ほんとに悔しくて2年間の勉強

なんだったんだろうって思いました

正直めちゃめちゃ病みました

 

なぜこうなってしまったかと言うと

1番の原因は

受講の復習をしなかったこと

だと思います

 

受講を早く進めることなら必死で

復習を全然していませんでした

そのせいで低学年から3末までやってきた

前全受講ほぼ無駄となってしまいました

なので数学と物理がずっと苦手なまま

受験を終えてしまいました

 

本当に後悔しています

まだ受講をしている全生徒

特に低学年の子達は

受講の進みを遅らせてでも

今までやった受講の復習をして

このテキスト全部見なくても解ける!

っていうところまで

もっていってほしいです

 

第一志望に合格するために

絶対必要なことなので

みんな頑張りましょう!

 

今回はここまで!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

明日の更新は

柿崎です!

最近会う頻度高すぎやしないか?

これからもご飯?行こうや

紹介激短いけどゆるして

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 24日 夏前の戦い方

 

こんにちは!


千葉大学医学部医学科一年


佐久間生です


竹中さんからの紹介は


僕には少し荷が重すぎた


かもしれません(笑)


昨日の竹中さんのブログの

 

人間的成長の部分の話は


直で竹中さんから聞いたこともあったのですが


何回聞いても尊いことだなと思わされます

 

 

 

 


今回は過去問演習について


ブログを書こうと思います


なんで今その内容を書くのかっていうと


6/6週から始まる


「夏の戦い方説明会」

の告知とか


そこでは詳しく話さない


過去問演習前の期間の過ごし方について


書いていきたいな


と思ったからですね


(テレビの番宣みたいなもんだと思わず
ブログのスキップはしないでください)

 

 

 

夏の戦い方説明会は


伊丹校舎長


そして担任助手の飯沼と自分


がプレゼンターをするんですけど


全員参加必須で


高3生は文理分かれての会になります


この会での話は


過去問の取り組み方の話だけに終始せず


夏に向けての意識、


ひいては


受験に向けての意識が


大きく変わる話があると思うので


参加して何かしらを得てください

 

 

 

 



告知はこのくらいにして


これ以降は


夏に入る前、過去問演習に入る前に


何をすればいいんだろう


って話をしていきたいと思います



東進の入学時期

 

志望校はどこか


部活は週何回で、高3だったら引退してるかどうか

このようないろいろな要素が


一人ひとり違うと思います


でも夏まで、もしくは過去問演習までに


やっておくといいことの基準は確かに


存在するのでそれについて書きたいと思います


1つ目は


高速基礎マスターの単語熟語文法の完全習得


2つ目は


登校日を増やすこと


3つ目は


夏までの勉強計画を立てること


です


1つ目については耳にタコができるほど


聞かされてると思います


でも高速基礎マスターを時間とってできるのって


夏前のこの時期が最後になると思うんです


全ての根幹となるものを夏前に身につけておいて


損はないと思うし


逆にそこが欠落していると


後になって巻き返すのって


ほんとうに苦労するし、無駄足になるので


是非完全習得まで頑張ってください



2つ目については


夏に本気出せばいけると思う人が


相当数いると思うんですけど


夏って急に脳が変わる季節じゃなくて


ただ気温が上がる季節なだけなんですよね


今のうちから徐々に勉強する体づくりを


しておかないと


今までの努力の最大効果を発揮できないと思うので

 

ぜひ今のうちから心がけてください



3つ目については


特に受講やその復習についての計画を


立てて欲しいっていう話です


いつまでには全部の受講を終わらせる


とかっていう目標を明確に立ててみると


過去問に取り組み始める日が


見えてくると思います



長くなりましたが


今の時期の基礎の定着度は


これからの時期の


大きなアドバンテージになるので


今までに書いたことを参考にして


頑張ってください!!!

 

 

明日の更新者は、、、

 

 

 

 

林 航平担任助手です!!

 

いつも明るくて

 

後輩をご飯を一番誘ってくれてるんじゃないかってくらい

 

後輩思いのいい人です

 

ほめ殺し過ぎてもよくないので

 

紹介はこの辺で!

 

明日の更新をぜひ

 

お楽しみに~

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 23日 【はじめまして!!!!!】

 

こんにちは!

 

4月より新しく津田沼校にやってきた竹中咲希です!

初めてのブログということでかなり緊張しています、、、お手柔らかにお願いします

 

『最近よく見る顔だけど、あいつは誰だ?』と思っていたそこのあなた!

この機会にしっかりと自己紹介したいと思います

まずは基本情報から↓

 

名前:竹中咲希(竹内と間違えられますが、竹中です!!)

生年月日:1999年6月19日(年齢は頑張って計算してね)

出身地:大阪府(大阪生まれ大阪育ちの生粋の関西人です)

趣味:テレビを観ること、ドライブ、ライブに行くこと

 

基本情報はこんな感じです

正確な名前はこの機会に覚えてね!◎

 

大学は文学部なんですが、心理学コースに所属していて

行動経済学を専門にしていました

卒論は『インターネットの購買場面における遅延価値割引の影響』なんですが

小難しいので割愛します

詳しくは竹中まで

 

大学では勉強と同じくらい、いやそれ以上に

個別塾のアルバイトを4年間頑張っていました

特に中学高校3年生の受験生を中心に教えていて

『竹中先生のおかげで成績が上がった!合格できた!』なんて言ってもらえると

はちゃめちゃに嬉しいのです

 

そんな喜びが癖になり、

大学を卒業しても教育の世界に飛び込んできたわけです

 

でも、もっと東進に行きたいと思った理由があって

それは合格以前に、人間的成長を大切にしているからなんです

 

塾講をしているときに出会った子で

成績は学年1位

府内でトップの高校への合格も余裕

みたいな私からすると羨ましさの塊みたいな生徒がいたんです

なんですけど

私が授業をしていても一っっっっ切なんんんんんんにも喋らないんですよ

「わからんとこない?」「聞きたいことない?」と言っても

うんともすんとも言わない

成績・学力としては最高かもしれないけど

この子はどんな大人になるんだろう

そう思ったのがきっかけです

 

大人になった時に、

精神的にも経済的にも自立してほしい

受験経験を通して人間的に成長してほしい

えらそうな言い方かもしれないですが、本気でそう思っています

 

私も自立した大人までの長い道のりの途中ですが

一緒に頑張っていきましょう!!

 

話は変わっちゃうんですけど

この校舎に来てびっくりしたことがあります

それは

生徒・担任助手のみんなが素直でいい子過ぎる

ことです

 

本部で研修を受けてたときに

「担任助手や生徒はすごく素直です」

って研修をしてくださる方がおっしゃっていて

ほんまか?と内心思っていたところがありました

なんですけどいざ来たらまさにその通りで

ほんんんんとうにびっくりしました

そんな環境で働けていることがすごくありがたく思います

 

なんかまとまりのない文章になってしまいましたが

これからよろしくお願いします!!

 

明日の更新は・・・

 

 

佐久間生 担任助手です!

言わずと知れた学力バケモノですよね

なのに(?)純粋で明るくてとても魅力にあふれた担任助手だと思います

非の打ちどころがなくて恐ろしいです(笑)

明日の更新もお楽しみに!!!

 

 

 

 

 


受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2022年 5月 22日 【継続って難しいよね】

 

 

こんにちは!

 

東京理科大学

薬学部生命創薬科学科2

柴田健士朗です!

 

先月から2年生に上がり、

とうとう薬学部の専門的な教科が

始まってきました。

 

やはり1年生の頃の授業とは

レベルが全然ちがくて

早くも追い詰められています笑

 

教授にも

「毎日復習しないとテストは通らないよ」

と結構脅されています。

 

やらなくていはいけないことを

継続するのって意外と難しいですよね!

 

皆さんはどうでしょうか。

いろいろな事において

継続できていますか?

 

例えば

 

毎日登校

毎日受講

毎日高マス

 

などです。

ここら辺は津田沼校に通ってくれている生徒は

全員が毎日当たり前のようにやって欲しいです!

 

最近は定期テスト期間になる学校も多く

時間をとるのが難しいかもしれませんが

高マスの継続日数のランキング

週間受講コマ数のランキングが

ハイレベルな争いになっていることを期待しています!笑

 

そして

受験生は部活をもう引退した人も多いと思うので

先程の3つにプラスして

 

朝登校

 

を徹底して続けてほしいです!

 

今の時点で

朝登校ができている生徒もいますが

まだできていない人が大半です

 

まだできていない人たちは

朝から校舎に来るということを

早めにルーティーン化

してしまいしましょう!

 

慣れていないことを続けるのは

最初の方は結構キツいと思いますが

1週間続けることができれば

その後は自然と慣れてくると思います。

 

朝登校をする意義としてはまず

勉強の時間を増やす

ということがありますが

生活リズムを入試に合わせられる

という意味もあります!

 

入試は共通テストも二次私大の試験も

朝早い時間から始まります。

 

受験本番と同じ時間に勉強しておかないと

脳みそが活性化されていない状態で

入試を迎えてしまい

本来の力を発揮できない可能性があります。

 

入試本番に向けて、高1や高2の頃から勉強してきたしてきたのに

その実力を全部出し切れないなんて悔しすぎませんか?

そんなことは絶対あってはいけません!

 

本番で後悔しないためにも

今のうちから朝登校を続けて行きましょう!

 

実際のところ、朝から校舎来れるのに

めんどくさいから行かない

という生徒も多いんじゃないでしょうか。

 

普段学校に行く時は

8時半ぐらいには登校すると思うので

学校と同じ感覚で土日には東進にも

8時半から登校して欲しいです!

 

実は朝から空いている校舎って

めっちゃ少ないんですよ?

 

津田沼校には本科があるので

毎日平日でも8時半から開館していますが

本科がない校舎は土日は10時開館で

平日はお昼に開館します。

 

朝から東進で勉強できるのは

津田沼校の生徒の特権です!

 

こんな恵まれた環境にいるのに

利用しないのはもったいないです。

 

なのでこれからは、

朝から来れる日は

積極的に東進を利用して行きましょう!

 

とりあえずは次の土日に

シャッターを開けたら

生徒がいっぱい待っているのを楽しみにしていますね!

校舎で待ってます!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

明日の更新は・・・

 

竹中さんです!

 

竹中さんは今年の4月から

新しく津田沼校にきた社員さんです!

話しているときにたまにでる関西弁が

めちゃめちゃ好きです!

今まで関西弁を聞くことなんて

そんなに無かったので

初めて話した時には

本物の関西弁だー!ってなりました笑

 

そんな竹中さんは

初ブログで何を語ってくださるのか

明日もお楽しみに!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓