ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 25日 【心はもちよう】

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

 

こんにちは?

千葉大学教育学部小中専門教科コース

保健体育科教育分野

古島カシスです

 

 

 

あすきさんに親近感わかれてるのは

めっちゃ嬉しいです!!

あすきさんは津田沼校でも

CBのような冷静な判断たくさんしてるので

キラキラしてます✨

いつか、そうなりたい!

 

 

 

 

さてさて、最近

毎日が忙しすぎるし

楽しすぎるし目まぐるしいですが

自分のやりたいことたくさんできているので

毎日充実してます!

 

 

 

ということで、本題いきます

 

 

 

最近、大学の授業で

教授が言ったことについて

紹介します

 

「心はもちよう」

 

という言葉です

 

授業の初回だったのでグループ内の

自己紹介がありました

じゃんけんをしてください

と言われた後に

勝った人から自己紹介をしてね

と言われました

 

 

私は

あ、負けた人からじゃないんだ

と思いました

 

 

 

でもその教授は

自己紹介って悪いこと?

じゃんけんで負けた人から

自己紹介をするから

やだなって思うかもしれないけど

勝った人からって言われたら

ちがくない?

 

私は確かにと思いました

 

 

 

 

高校時代にも先生に

コップに水が半分入っている時に

どう思うかは人それぞれ

と言われたことがあります

 

 

コップに水が半分しかない

と思う人もいれば

コップに水が半分も入っている

と思う人もいるんです

 

 

心はもちようですね

 

 

 

 

共通テストまで残り

204日

になりました

 

 

 

皆さんはこの

204

という数字をどうとらえますか

 

 

 

まだまだ時間はあると思った人も

少ないと思った人もいると思います

 

 

 

捉え方はそれぞれですが

時間あるって思った人の204日と

時間ないって思った人の204日は

変わりません

 

 

 

時間あるって思った時点でとらえ方を

変えないと

時間ないと思って無駄な時間を

減らしてる人より

間違いなく遅れています。

 

 

 

全統の結果に一喜一憂してる人も

いると思いますが、

と捉え方は人それぞれです

 

 

 

同じ志望校で同じ点数でも

喜んでいるあなたの一方で

悔しいと思っているライバルも

いるかもしれません

 

 

少しでも悔しいと思ったなら

今すぐにでも勉強するのがいい

でも、分析をしっかりとすれば

やるべきことが明確になって

弱点をちゃんと克服すれば

確実に点が伸びる

 

喜んでいても

悔しんだライバルの力は

とても大きいことを忘れずに

8月の本番レベル模試では

もっとよい成績を取れるように

さらに今の自分を

ブラッシュアップして欲しい!!!

 

 

もちろん

自分を褒めることを忘れることなく!

 

 

 

まとまらない文章になりましたが

 

とにかく

世の中にはいろんな人がいるから

他人と比べすぎずに

心はもちようだから

 

己との戦いを色々な目線からして欲しい

 

ってことが今日言いたかったことです

 

______________________________

明日の更新は

 

児玉駿吾担任助手です!

駿吾さんは

生徒の時も担任助手になった今も

いつも優しくて

とにかく丁寧なイメージです

あと、筑波愛が強い!

 

そんな駿吾さんは

どんなブログを書いてくれるのか!

 

ぜひ明日も見てください!!

 

 

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2021年 6月 24日 「期待と覚悟」

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcBこんにちは

早稲田大学 教育学部 2年

諸星 飛希です。

 

6月も、もうそろそろ終わりですね~

最近は夏休みに何しようかよく考えてます

とりあえずキャンプにはいきたいです!

 

では本題ということで

 

みなさんは6月の模試の成績帳票も

帰ってきて

一喜一憂している頃でしょうか

 

受験生時代の自分は

6月の模試の直前に1週間ほど体調を崩して

ほぼ勉強ができずにずっと寝てました。

 

12月に入学し、受講も通期講座は

大体終えて復習もやりきって

今回の模試こそ点数につなげるぞというときに

体調崩してました。

 

その時を機に食事と睡眠時間と質には

たくさん気を配るようにしました!

 

みなさんも体調管理には

日ごろから気を付けてくださいね!

 

そんな自分の6月の模試の成績はというと…

そんなに入学当初の成績と変わっていませんでした

 

早稲田大学に進学するという目標がとっても遠く感じて

不安でいっぱいでした

自分の周りにも

「俺は早稲田に受かる」と言っているのに

この成績で

正直、志望校への気持ちが折れかけていました

 

しかし、

自分で「早稲田大学に受かる」と公言して

それに見合う覚悟と努力をしていたつもりだったので

 

周りの

同級生や先輩、東進の担任助手の方や家族など

いろいろな人に「期待」をされていました

 

模試の後、

学習計画などについて担任の方と相談したりする中で

自分で模試の反省と分析をして

次回の8月の模試に向け

過去問演習や今まで受けた受講の内容を

復習する期限とペースを決めました

それを見て担任の人は

そんなに多くの話はしませんでしたが

とても印象に残っているのは

「期待してるぞ」と言う言葉でした。

 

なぜ印象に残っているのか、

僕はその時、その一言だけで、

まだまだこれからだなと

切り替えて

目標である早稲田大学を目指して

ここから8月まで決めたことを絶対に

「やり切ろう」と強く覚悟を決めることができました。

 

自分が頑張れた原動力は

他人から自分への期待

自分から自分への期待

持ち続けたことです。

 

「自分を信じること」

それに応じた

「目標への強い覚悟と意思」

をもって

「自分の誇りにかけて決めたことをやり切る」

 

シンプルなことですが

成績が12月から6月にかけて

ずーっと成績が伸びなくて

折れそうになった自分が

受験当日まで折れずに

最後まで走り続け

合格までたどり着くために

必要不可欠だったマインドかなと思います。

 

具体的にやったことは

8月の模試で結果を出すことを目標に

過去問演習3教科10年分を2周

受講の復習を徹底的にやり切りました。

 

その結果全体で約90%の得点率を出すことができました。

 

もしいま志望校に対して現状の点数が

大きく離れている人が

このブログを見てくれているなら

ぜひ、第一志望校に合格する自分に

「期待」して

その自分を

「信じて」

その自分に見合う

強い「覚悟」と「意思」

を持って

そのために必要な努力をやりきる

「誇り」をもって

「やりきること」誓ってください

 

これができた君は

必ず

第一志望校に受かります。

 

僕はこのブログを読んだ直後からの

あなたの行動に

「期待」してます!

 

ブログ読んでくれた人せっかくなので

校舎で僕になにか宣言してきてください笑

 

明日の更新者は…

古島カシス 担任助手!

生徒時代からサッカーの印象が強いですね

僕もサッカー部だったのですが、

たしかポジションが同じで

冷静な判断力と全体を動かす力が必要な

CBというポジションなので

同じ苦労を知る仲間として親近感があります笑

そんなカシスのブログも、必見です!

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 6月 23日 【無理しても無理しすぎないで】

 

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

 

こんにちは!

 

青山学院大学

理工学部

電気電子工学科

中尾 優宏です!

 

大学生活はサークルに優しい先輩ばかりいる

おかげでとても楽しんでます!

 

でも最近天気が不安定だからか何故か鼻が辛くて鼻声です(笑)

受付で鼻声だったらごめんなさい

 

 

さて本題に入ります

今日は凄く当たり前なことではあるけど

受験において忘れないで欲しい事について話します

 

 

皆さんは今「無理をする」時期だと言われてると思います

僕もこの時期はそう言われてました

「無理をしてでも勉強量を確保しろ」

こう言われてました

 

でも正直僕は「無理をする」という事の意味をよく分かってませんでした

なので僕は単純に自分にかなりの負荷をかけて勉強していました

しかしそこである異変が起きました

 

体調不良です

 

全く勉強出来ませんでしたし学校にも行けませんでした

しかもベッドで寝ていても

「今周りは勉強をしているのに自分は何をしているんだ」

とずっと苦しんでいてかえって治りが遅くなり

肉体的にも精神的にも辛い時期が続きました

そしてようやく治って勉強が出来る!

と思っていざ机に向かってみると

体力、集中力、計算力等

今まで積み上げてきていたものが失われていました……

僕は失ったものを取り戻すのにかなり時間がかかってしまいました

そのせいで夏以降の勉強にも支障が出てしまいました

今でもこの体験は忘れずに覚えています

 

 

皆さんは今しなければならない

「無理をする」ということの意味を分かっていますか?

僕は今の時期は

精神的には無理をしても

肉体的には無理をして欲しくないと思ってます

 

精神的に無理をするのはとても辛い事です

しかしは受験は甘くなく

無理をしなければ受からない人がほとんどだと思います

しかしそこで僕は自分の体のケアを忘れないで欲しいと思っています

精神的に弱っていくと

自暴自棄になって

過剰に無理をしてしまう事があると思います

でもそれではせっかく無理して勉強した事が

無駄になってしまいます

 

たかが体調不良と思っているかもしれませんが

受験期においての体調不良は受験において致命傷になります

僕はその愚行でたくさんの時間とメンタルを削られました

 

皆さんには僕みたいになって欲しくありません

だから勉強をしながら常に自分自身の健康状態を

今まで以上に気にかけてあげて下さい

その少しの注意だけでも勉強効率は変わってくると思います

今は新型コロナウイルスという恐ろしいものも蔓延しています

 

なので

 

 

 

自分を大事にして勉強をして下さい

 

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

明日の更新者は…

 

諸星飛希 担任助手です!

 

同じ津田沼高校卒の先輩で

生徒時代にはあまり関わりがなかったんですけど

いまでは色々お世話になっています

リーダーシップがありますし

僕が苦手とするプレゼンテーションがとても上手で

尊敬している人の一人です!!

 

 

そんなかっこいい先輩はどんなブログを書くのでしょうか!?

明日もお楽しみに!!

 

 

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 6月 22日 【やりたいこと】

 

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB

こんにちは!

 

成蹊大学 文学部

 

押川祐輝です。

 

今度からタクトと

 

じゃんけんするときは

 

グーを出していこうと思います

 

タクトとはよくサッカーを

 

するのですが

 

本当に体力があって

 

冷静なプレーを

 

するのでめちゃめちゃ

 

頼りになります。

 

次も

 

頼りまくろうと思います。

 

 

 

 

突然ですが

 

みなさんは

 

将来やりたいことや夢は

 

ありますか?

 

おそらくですが

 

ほとんどの人が

 

無いんじゃないかなって思います。

 

なんでこんな質問を

 

したかというと

 

最近大学の授業や課題をしていて

 

つまらないと

 

思うことが多いからです。

 

なぜそう思うかというと

 

僕が入った学部が

 

あまり興味がないことしか

 

学べない、

 

 

 

この状況ってかなりヤバい

 

ですよね。

 

ですが

 

今このブログをよんでる子の中で

 

今の押川みたいになってしまう子が

 

いるかもしれません。

 

なのでそんな子が

 

増えないでくれって

 

思ったので

 

このブログを

 

書こうと思いました。

 

そもそもなんで

 

こんなことになって

 

しまったかというと

 

大学を選ぶときに

 

僕は法学部に

 

行きたいのに

 

何校かそれなりに

 

受かりやすそうなとこを

 

受けようという

 

受験生がよくやる

 

適当な選び方を

 

してしまったからです。

 

皆さんもこれから大学を選びを

 

する機会が

 

増えてくると思います。

 

でも絶対に

 

とりあえずこの学部でいいかな

 

って決め方はしないで下さい!

 

そんな決め方をすると

 

本当に入学後につらい思いをします。

 

でもやりたい事なんて

 

まだ何も決まってないよって子は

 

色々なことを経験

 

してみてください。

 

例えば普段友達と

 

話すときに

 

将来どんなことをしたいかを

 

話題にしてみたり

 

色々な人と話してみたり

 

テレビとかで見て

 

興味思ったことを調べたり

 

それこそ

 

東進でやっていトップリーダーと学ぶ

 

ワークショップにでてみるだったり

 

きっかけはそこらじゅうに

 

いっぱいあると思います。

 

大学は高校とちがって

 

本当にやりたい事だけに

 

集中することが出来て

 

楽しい場所にもなるし

 

判断をミスしてしまうと

 

つまらない場所にも

 

なってしまいます。

 

だからこそ

 

まだやりたいことが決まってない子や

 

今志望校を適当に決めて

 

しまってる子は

 

受験勉強と同じくらい

 

考えぬいて決めてください

 

そうしたら

 

とても楽しい有意義な

 

大学生活が待っています!

 

僕も今やっていることが

 

楽しいと思えるように

 

努力しようと思います。

 

今回もこんなへたくそな

 

文を読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

明日の更新者は

まさひろ

まさひろは色々と大学生活を

充実させていそうだなーって

イメージを勝手にもっています。

そんな彼がどんな

ブログを書くのか

楽しみです!

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

2021年 6月 21日 【七転八起】

 

https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS001_brand_tokubetsu-shotai&utm_content=TXT0F6&utm_term=%2B%E6%9D%B1%E9%80%B2%20%2B%E8%AC%9B%E7%BF%92&gclid=Cj0KCQjwlMaGBhD3ARIsAPvWd6h-VIxw7bZnS8Rkbv7gxhVnhyHBWkKVHTgDs7rU59vpz6t9ws0WMbUaAietEALw_wcB
こんにちは!

法政大学人間環境学部

廣瀬拓斗です。

 

こうへいとは自転車があるのにも関わらず

 

歩いて帰りました笑

 

また何かおきてもおきなくても語りましょう

 

つい先日部屋の片付けしてたら

 

昔貯金箱に使ってたダルマの形をした

 

弁当箱が見つかりました。

 

この弁当箱はどこかのサービスエリアで買い

 

その場で食べ

 

何故か持って帰えり

 

洗って貯金箱にしました。

 

我ながら謎です。

 

お金が溜まるとか思ったのかもしれません。

 

あと校舎にもだるまがありますね。

 

ダルマ。

 

 

ダルマと打つと達磨と出てきます。

 

達磨でダルマと読むらしいです。

 

そんな馬鹿な。

 

調べてみます。

 

ダルマのルーツとは室町時代に作られていた

起き上がり玩具ですが

江戸時代に達磨大師の姿を模して

作られるようになったため

ダルマと呼ばれるようになったらしいです。

 

この達磨大師は実在した人物で

9年も壁に向かって座禅をして

悟りを開き禅宗の始祖となった高僧です

 

 

なるほどー

 

それならダルマで達磨で納得です

 

しかし達磨大師はなぜ9年間も

座禅を組んだのでしょう

気になります

 

9年間も座禅を組まなくてはいけないほどの

煩悩があったのか

 

 

何か目標があったのか

 

んーーー

 

9年間、なぜ10年間じゃないのか。

 

あ゛ーーー 気になります。

 

きになるなあああああああ。

 

そして彼は9年間で手足が腐り

無くなったそうです。

 

 

なんでだよ!

どうなってんだよ!

何が起きたんだよ!

胴体が腐る前に気付いたのか!

んで、結局、そこまでしてなにを

成し遂げたかったんだ!

 

 

もしかして

彼には何も目標はなかったのではないのでは……

ただただ座禅をした彼….

目標も無くただただ

一つの事をやり続けた彼……

僕にはできません。

凄いですね

 

皆さんはできますか?

 

僕は目標があったなら

長い間一つのことに打ち込めました。

 

目標があるならできそうな気がしませんか?

 

目標がないと本っ当に

続かなかったんですよ。

 

こんな時間費やして何してんだろうって。

 

なので目標を決めてみました。

 

意義付けです。

 

第一志望校に合格することです。

 

そこに向かってただただ

勉強しようとしました。

そしたら何をやればいいのか

わからなっかたので

最終目標までになにが必要かを考え

小さな目標を立てていきました。

 

模試の点数とかだけでなく1日何コマやる、

とか何ページやるとか

 

つまり予定をたてました。

 

その予定を、目標を達成していきました。

 

このやり方なら僕も長い期間努力出来ました。

 

やる意義があったからです。

 

日々の勉強にやる気が出ない人は

 

自分がいま目標とどのくらい離れてて

 

何をすべきじか把握してみるのも

いいですね!

 

あと予定は崩れるものです。

 

完璧な予定をたてるのはとても難しいです!

 

何が起こるか分からない日のことを

きめているので当然です。

 

なので崩れたらすぐ修正していきましょう!

 

明日の更新者は…..

押川担任助手!

おっしーとじゃんけんしたら

チョキを出しそうです

またサッカーしよう!

明日の更新もお楽しみに!


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓