ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 370

ブログ 

2019年 4月 21日 【足し算ではなく、引き算で。】

 

     O!!

I’m so happy to be here as the member of Toshin high scool and I’m looking forward to seeing you all!!

申し遅れましたが、

新担任助手明治大学法学部法律学科1年

      安藤 謙太  

です!

冒頭を一見すると英会話スクールの広告のように

思ったのではないでしょうか。

学部も国際系でないのになぜ?と

思ったかもしれませんがその理由はズバリ・・・

 

英語が大好き!!

 

だからです。凄く単純。

アメリカのL.A.に親の知り合いがいて

Skypeで話したり

稀に遊びに行ったりしています。

去年の7月も2週間ほど

サンフランシスコで

会ってきました。

バリ楽しかったです。

ここまで見ると

「なぜ国際系の学部に進学しなかったんだ。」

ということになりますよね・・・。

その理由はズバリ

小さい頃から検察官

憧れていたからであります。

 

犯罪被害者の心情に寄り添い

正義を貫ける検察官は

本当にカッコよすぎませんか!!

 

 

少し熱くなりましたが、

その他最初の自己紹介としては

受験科目は 国語数学IAⅡB英語

日本史、地理、生物基礎、化学基礎

中でも国語の論述対策

センター数学、そして英語!

得意としておりますので

質問等がありましたら

ジャンジャンCOME ON!って感じです。

あとは、小4からずっと剣道を続けてます。

アニメは全く興味ないですが、

唯一“名探偵コナン”だけは

かなりのヘビーユーザーです。

おそらく自分の住んでる地区の

上位3%には入ると思います。

この圧倒的な知識量で。

 

まあ初回ということもあり

少し自己紹介を多めにしましたが、

次回からは簡素にしていきます。

なので、ここにないことは

校舎で気軽に聞いてください。

Anytime Will Do!!

 

 

 

さて今回、

受験を終えた僕から東進に入り受験勉強に

励む皆さんに伝えたいことは、

~足し算ではなく

                   引き算で~

ということです。

明日”は何もしなくても訪れます。

昨日”には何をしても戻れません。

新学期が始まり、

まだまだ時間があるように思える

4月現在の1週間

センター試験前や国立、

私立大学2次試験前の1週間

時間的に全く同じであるのは

至極自明のことであります。

しかし、

後者の1週間という意識、緊張感を持って

勉強を継続できている人が

どれだけいるでしょうか。

 

僕自身もこの時期は

得意科目をダラダラと長くしてしまい、

苦手科目に手がつけられない状況が

ありました・・・。

 

 

そこで、僕が取った対策は、、、

「一日中常にストップウォッチを首から下げておくこと」

ちなみにこちらが

去年1年間毎日生活を共にしていた相棒です。(笑)

これによってダラダラ続けがちな

英単語の音読暗記

大好きな数学の演習を時間で区切ることが出来、

苦手教科にも学習時間を

割り振ることができました。

また、入試が近くなり過去問等本番を

意識した演習をする時期に入ってからは

本番と同様の試験時間を

計ることにも役立ちました。

そして何よりも、

僕はこのストップウォッチ

自分の勉強モードへの切り替えスイッチ

と位置づけ、

朝首にかけてから夜帰宅して外すまでは

ビシッと勉強モードを保つ

というメリハリのついた受験生活に

非常に重宝いたしました。

 

少し長くなりましたが、要するに…

東進POSのカウントダウン等を参考に、

常に受験本番日から逆算、

引き算をして学習の計画、実行をしてもらいたい!

その為には先に紹介した

Anytime Stopwatch 作戦(AS作戦)など

その他自分で工夫をしてもらいたいなぁ

と思ってます。

(何かGOODな作戦があれば教えてください!

大学での勉強に活用したいです。) 

では最後に、

Time Flies Like An Arrow.  Let’s!!!

 

 

明日のブログ更新者は!!

 

原みなみ担任助手!

何もない所でズッコけてまさかの骨折?!

というかなりヤバめの常に明るい原担任助手は

どんな話をしてくれるんでしょーね。

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 20日 【プラシーボ効果ってしってますか??】


こんにちは!!

千葉日本大学第一高校卒

上智大学

理工学部 物質生命理工学科

に通っている

海野匠哉

です!

自虐ネタなら誰にも負けません!!笑笑

ちなみに

上智の文化祭実行員やってます!

来てね!

まだ、早いけど!!

ぜひ話しかけてみてください!

 

 

それでは本題に入りたいと思います。

これから話すのは

実際に僕が

勉強を始める時にした

メンタル術です!

良いねと思ったら

ぜひ真似してみてください!

 

突然ですが、

『自分に

自信を

持っていますか?』

この問に対して大抵の人が

「あるわけないじゃん…」

なんて答える人が多いと思います。

自分に自信がないのは、

志望校に対して学力が足りないなど

自己分析

ができてる証拠

でもあるので

悲観することではないです。

ですが!

ここで考え方をちょっと変えてみませんか??

ここで

プラシーボ効果

の登場です!

プラシーボ効果とは、

『成分の入っていない偽薬を処方しても、

薬だと信じ込ませることによって、

何らかの改善が見られる』

という効果です。

実際に

医療現場でも用いられているんですよ?

 

これを受験に当てはめてみましょう。

 

勉強を始める前に

『自分なら合格出来る。』

って

自分を信じるのです。

自信のない所から成功は生まれません。

根拠はなくてもいいんです。

一生懸命受験に向き合って

勉強すれば、

絶対に

根拠は後からついてきます。

 

受験会場で、

根拠のある自信が

あればいいんです。

 

僕の考えでは、

学力を伸ばすには

モチベーション×質×量

だと思っています。

まずは、モチベーションから

『受験生』

を考えてみましょう!!!

 

ここまでの話をまとめると

合格できるって自分を信じる

(根拠なんていらない!)

                             プラシーボ効果

プラス思考で勉強できる!

学力伸びる!

根拠が着いてくる!

第1志望合格!!

勉強が順調に進んでいる人、

勉強を始める前の人、

模試で思うような成績が取れない人、

もう一度『夢』を再確認して、

『根拠のある、根拠のない自信』

を持って、

1歩前に進んでみましょう!

次のブログで勉強法、

『質』

について話そうかなと思ってます!

次回も見てくださいね!

 

 

明日の更新者は!!


安藤 謙太

担任助手です!!!

一見見た目は恐そうに見えますが

実は

めちゃくちゃ優しいです!!

この前、

アンパンマンのモノマネしてました笑笑

絶対ブログ見てあげてくださいね♪

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 19日 【自分をみつめる】

 

始めまして!!新担任助手の

杉本 剛

です!!

 

この写真は盛れてますね(笑)

 

まずは自己紹介から(^^)

 

自分は早稲田大学社会科学部

に通っています!!

 

高校は

千葉日本大学第一高等学校(長い笑)

 

部活は途中まバスケをしていました?

 

なのでサークルでもやろうとおもいます!

 

基本的にお菓子が好きなので時間とお金が許す限り食べてます(笑)

 

最近の悩みは大学生になって服が足りないことですね(-_-)

 

 

 

自己紹介も簡単に終えたところで・・・

 

今日は

自分の事を把握する大事さ

伝えたいなと思います

 

まず皆さんは志望校は決まっているでしょうか!

 

まだ学部とかまで明確にはまだなんとも。。。などはあると思います

 

が。目指したい学校はぼんやりとあるのではないでしょうか!

 

(ある事を願ってます笑)

 

そこで!

 

月並みではありますが僕なりに「山」を例に話をしたいと思います

 

志望校合格を頂点として皆さんは今どの位置にいるでしょうか。

 

麓?真ん中あたり?登りきりそう?

 

人それぞれ違うと思いますが、ほとんどの方がまだ足りないと思ってるのでは・・・

 

 

そこでまずこの「山」の特徴からお話しします

 

普通の登山とは決定的に違うことがあります

 

それは・・・

 

 

 

制限時間です!

当たり前な事ですが改めて伝えたいです!

 

いつ登り始めてもどんなペースで登ってもいいのですが、制限時間(受験日)が存在します。。

 

普通の登山ならあり得ませんね(笑)

 

話を戻します、

 

ではどうしたらいいのか!!!!

 

それは自分の事を把握する

です!!

 

今いる位置は模試の成績などでわかると思います

 

そこから、

このままのペースで制限時間(受験日)

 

に間に合うのかを考えてみて欲しいんです

 

「このままいけば大丈夫そう」「まだまだやらなきゃな」

 

様々だと思います

 

そして自分で自分の位置を考える事で

 

これからやる量やペースが見えてきます!

 

それを基準に模試ごとに自分と向き合ってみてほしいです

 

けど高マス大変なんだって・・

 

なんて思うと思います(笑)

 

 

しかし!!

 

高マスもどの東進コンテンツも皆さんがより

 

効率的に「山」を登るためにあります!!

 

うまく活用すれば身につく知識は多いので

 

そういう意識を持って取り組んでみてください!

 

もちろん我々担任助手も全力で応えますので

 

うまく活用してくださいね(笑)

 

これから一年間よろしくお願いします(*^^*)

 

明日の更新者は・・・

 

 

 

 

 

 

海野匠哉担任助手!!!!

 

彼とは高校が同じということもあり一緒に受験期を過ごした友達の一人です!!

 

性格が明るく、鋭い視点を持っているので彼のブログに注目!!!!

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 17日 【GRIT】

こんにちは!

新しく担任助手になった

山本祐希奈

です!

最近5000円札で話題になった

津田塾大学 学芸学部 英語英文学科

に通っています!

 

 

本題の前に軽く自己紹介!

高校:県立船橋高校

部活:オーケストラ部(ビオラやってました)

好きな歌手:Red Velvet,TWICE

音楽聞くのが大好きなので、みんなのおすすめの曲があればぜひ教えてください♪

 

そして、私は津田沼校の担任助手の中で唯一

女子大に通っています!

「女子大ってどういう雰囲気なんだろう…」など気になることがあればぜひ私に聞いてください!

 

 

 

さて、本題に入りたいと思います

突然ですがみなさん、

GRIT

という英単語を知っていますか?

 

みんなが持っている電子辞書で意味を調べたら一番上には

「砂」

って出てくると思います(笑)

 

しかしこの単語にはもうひとつの意味があります

それは

「不屈の精神、やりぬく力」

です

 

 

私は高3の夏にこの言葉を知ったのですが、今

様々な分野で成功した人々に共通する能力

として注目されています

 

このGRITは

情熱粘り強さ

で成り立っています

 

 

ここで大切なのは

GRITは才能ではないということ!

自分で伸ばすものであるということ!

 

 

「ではどうやって伸ばせばいいの?」と思ったみなさん

難しくありません。

ここでは2つの方法を紹介します。

 

あることに打ち込む

みんなの場合は受験勉強はもちろん、部活学校行事などが当てはまると思います

受験勉強は長いし、部活も最後の大会もうすぐだし、そろそろ文化祭の準備始まるし…

と、不安がたくさんある人も多いと思いますが

GRITは長時間やり続けるものや、今まで情熱を傾けてきたものをすることで伸びます

 

②失敗を恐れずに挑戦し続ける

何事も最初の段階で無理だと決めつけないでください。

もしかしたらできるかも」

というように前向きに考えるクセをつけることが大切です!

そして失敗しても何度もチャレンジしよう!

GRITが高い人は

何度も失敗して成功を収めています!

 

 

 

私もこの単語を大切にしており

受験期はLINEのひとことにしていました(笑)

受験が終わった後1回消してしまったのですが

大学に入って様々な国の人と交流したいと強く思うようになり

いろいろな言語の勉強を頑張っていくために

復活させました!

 

 

みなさんもGRITを高めてこれから一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

明日の更新者は

梅本翔太担任助手!

 

なんと彼は元器械体操部だそうです!

そんな彼のブログのブログは必見です!

 

明日もお楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 15日 【メリハリって大切。】




  • 初めまして!!!

新しく担任助手になりました、

立教大学 観光学部 交流文化学科

尾﨑 拓也

(オザキタクヤ)

です!

よろしくお願いします!!!

 

「初対面は怖かった・・・。」

と友達からあとになってよく言われるのですが・・・。

まっったくそんなことありません!!!

受付等、会ったら気軽に話しかけてください!

 

初ブログなので上手くはないですが、

どうか最後までお付き合いください。

 

まずはまだ僕のことを知らない人もいると思うので、

自己紹介をします!

 

出身校:津田沼高校

部活動:野球部

趣味:体を動かすこと(じっとしてられません・・・)

好きなもの:甘いもの全般

お気に入りのアーティスト:LDHグループAAA はよく聞きます!

簡単ではありますがこの辺にしときます!

気になることがあったら是非是非聞きに来てください!

 

さて、今回僕は、特に新3年生に向けて

時間を使う事・考えること

について自分の経験に沿って少し話をしたいと思います。

 

しかし「時間を使う・考える」と言いましても

この僕自身、現役時代はとても下手でした。

その反省から編み出した、「自分なり」ではあるので、

「こういうやり方・考え方もあるんだなぁ」くらいの感じで見ていってください!

 

昨日、大貫担任助手も言ってくれていましたが

部活はまだあるし。」「本番までまだ全然時間はあるし。

実感わかないなぁ。

などと言った思いもあるかもしれません。

恥ずかしながら自分も前はそうでした・・・。

ですから何となく東進に来て、何となく受講受けて、何となく確認テストをうけて。

といったダラダラした東進生活を送ってしまっていたなと後々反省することになりました。

 

そこで、自分に足りなかったのはメリハリだと分析しました。

そのメリハリをつけるために僕がしたことは、

 

毎朝、その日の勉強スケジュールを立てること。

一日の終わりにその日を振り返ること。(僕は手帳に書き残してました。)

 

この2つのみです。

これが

やるときはやる、やらないときはやらないといったような

メリハリがつくことにつながり

効率良く時間を使うことにつながったと僕は思っています。

 

ポイントとして、

スケジュールは必ずその日の内に東進でやりきれる範囲の量

を設定することです。

東進では思いっきり勉強に集中して持ち帰らない事を決めていました。

「やりきれる」という前提で自分で立てた予定なんだから

しっかりやらなきゃという思いも出てきます。

 

その日の振り返りというのは僕が浪人しているときに

廣居さんがアドバイスをしてくださった事が始まりで、「昨日の反省は次の日には改善する。」

今日はどうしたことが良かったのか、どうすれば明日はもっとよくなるのか。

このような追求からの毎日の改善が受験勉強全体の効率・質をあげていってくれたのかなと思っています。

 

ここまでいろいろと話してきましたが、

伝えたかったことをまとめると、

「はっきりとしたメリハリをつける」が使い方について。

「どのように改善してよりよいものにしていくのか」が考え方について。

 

ですが、これはある一例に過ぎません。

人によってやり方は違いますし、

使い方も考え方もそれぞれです!

自分に合ったものを

探して、

実行して、

試行錯誤を繰り返して、

どんどん良い方向に向かっていってほしいと思っています!

 

まだ4月。いや、もう4月です。

時間はあるようで無く、あっという間に過ぎることは間違いありません。

頑張っていきましょう!!!!!

 

初めてのブログ、いかがだったでしょうか?

担任助手として僕も反省、改善を繰り返して

頑張っていきたいと思います!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

 

明日の更新者は・・・

担任助手!

見たらわかる、優しさあふれる奴、

風樹は

どんなブログを書いてくれるのでしょうか!

必見です!!!!

 

 

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意 
お応えします!

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓