ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 26日 【代替不可であれ】

 

という話ではなく

 

こんにちは☀


慶應義塾大学商学部2年
堀内香織です

 

しゅんご紹介ありがとう!

私は人前では
しっかりしていようと
必死なのですが
性格が子どもっぽいうえに
余裕がない人間なので
わぁーーーーー!!
ってなってしまったときに
児玉担任助手には
いつも助けてもらっています笑

 

さて


今回のテーマは
担任助手
ですが


始めた理由は
あまり明確にも覚えていないし
去年も書いたので割愛します!

 

今回は主に

2年目を続けた理由
担任助手という仕事に対して
いま感じていること

をお話しできたらと思います

 

まず前提として

私ははじめ担任助手になるとき
先輩方に心配されてしまうくらい
周りに知り合いもいなかったし
積極的な性格でもありませんでした

 

まぁちょっと
向いてないタイプ
だったのではないかと思います

 

でもそんな私が
2年目も続けてしまうくらい
この仕事に
誇りをもって向き合っているし
魅力を感じています

 


そんなわけで
「なんだこの人重いな…」
と思うかもしれませんが笑

 

最後まで
お付き合いいただければ
幸いです

 

 


まず
2年目を続けた理由
ですが


なにより
1年の終わりの頃に
やっとわかってきたこと
というのがいくつかあって
1年でやめちゃうの
なんかもったいないな!
と思ったのが理由のひとつです

 

あとはやっぱり
私は生徒のみなさんが
大好きで

 

もっと多くの人と
できる限り
話して、向き合って、出会って
みたいという気持ちがありました

 

そして
私が初めて担当した
大切な生徒たちのなかから
3人も担任助手になってくれて
それがすごく嬉しくて
これは続けるしか!
と思いました

 

これが私の
2年目を続けた理由です

 

 

 

次に

 

 

担任助手という仕事に対して
いま感じていること

 

最近考えてることを
言葉にする
ましてや人に伝える
というのは難しいなと
書いてて改めて感じてます笑


これは担任助手を始める前から
なんとなく思っていたことですが
私が私として
ここにいる意味みたいなやつ
ないな~~!!
とは思っていて


言葉が難しくて
言い回しが微妙ですが
卑屈になってるとか
謙遜してるとかじゃなくて
暗い話がしたいわけでもなく


なんか漠然と
ずっとそう思っていて

 

だけど今までは
そんなこと気づかないふりをしながら
うまいことのらりくらりやるのは
多分苦手ではなかったので
それでもいいやと思っていました


でも担任助手2年になって
それが明確に
突き付けられた気がしました

 


単純に考えて
当たり前でもあるんだけど
代わりがきいてしまうから


たしかに
まーったくおんなじ人は
いないけど

 

この担任助手という
少ない人数のなかでも

 

私がこれは自分の強みかも
と思っていたことを

持っている人は他にもいるし

 

自分よりできる人なんて
いっぱいいるので

 

代わりがきくなあと
思うんです

 


とまあ
落ち込むこともあるんですけど

 


それでいて


そのままでいちゃだめじゃん


と思えるようになったのも
担任助手2年目をやったからでした

 

 

ここで働いている人たちはみんな
きらきらして見えて
私もそうなりたいと思うんです


代わりはいくらでもきくから
その分
この状況のなかで
私が最大限できること
それを考えるようになりました

 


自分だけの強み
ではなくても


私ができうる最大限をする

できる努力はする

自分に責任を持つ


それを全うして
ここにいる人たちと
並びたいと思ってます


代わりのきかない人にはなれないけど
私は少なくとも私のできること最大限を
やろうと前向きになれました


そんな気持ちになったこと
今までなかったので

こういう経験って
とても大切だなと思いました

 

それは私にとって
大きな成長
だと感じています

 

まだまだ修行中なので
これからも頑張りたいです

 

担任助手というテーマで
ほぼ自分の話ばかりして
ごめんなさい!

 

成長したい
変わりたい
と思っている人にとっても
とてもよいお仕事だと思います


ぜひみなさんも
担任助手という選択肢を
視野にいれてほしいです!

 

 

それでは

 

 

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました

 

 

明日の更新は…

 

 

中山和樹担任助手!

 

写真、なんか強そう

 

ごんちゃんは

私にはない視点で

物事を見ていることがよくあって

は~なるほど!!

とよく思わされます

 

2年目を続けた理由

実は聞いたことないので

気になります

 

 

明日の更新も

おたのしみに!

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

2021年 10月 25日 【何をするか、誰とするか】

はいどうもこんにちは!

 

筑波大学2年の児玉です

 

僕は大学で

都市計画を主専攻に学んでいるのですが

先週は実習で

大学のあるつくば市を実地調査して

自転車で20km

も走るはめになりました・・・笑

 

でもやっぱり

好きなことを深めるのって

楽しいですね!

 

昨日のブログの浪川担任助手も

都市環境学部建築学科ということで

結構話が合うんじゃないかなぁと

思ってます

(あんまりそういう話はしたことないけどね笑)

 

今回のブログのテーマは

担任助手

ということで

毎年この時期恒例の話をしていくのですが

去年書いた話とはまた違う角度で話してみようと思います

 

担任助手になるにあたって何か

強烈な体験があったり

大きなきっかけがあったりしたのかというと

それこそ一昨日のブログじゃないですけど

(めっちゃブログの紹介してくるじゃん)

特に何もなかったような気がします

 

ただ確実に言えるのは

僕にとって担任助手をやるということが

大きなチャレンジだった

(今でも挑戦の途中である)

ということです

 

高校生までの僕は

保守的というか

変な話自我が無いというか

 

ただなんとなく

周りに流されて生きてきました

 

友達が勉強してるから

何となく自分もしてみる

 

みたいな

 

そんななかで担任助手を志望するということは

自分的にはかなり思い切った選択だったわけです

 

じゃあなんで

そんな決断ができたのかというと

 

誰と仕事をするのか

 

がイメージしやすかったからかなと

今になって思います

 

もちろん

何の仕事をするのか

というのは大事な観点だと思います

 

ただ

「この人と一緒に仕事したら楽しそう!」

という観点もアリなんじゃないかなと

思います

 

元から知っている人(先輩や社員さん)が

職場にいるということは

僕にとってはとても大きな

安心材料でした

 

 

そんなこんなで担任助手になれたわけですが

なんだかんだで二年目もやってます

 

 

二年目になってやっと少し

自分の中で余裕が出てきて

やりたいことができているような気がしてます

 

いろんな人が言っていることですが

生徒時代を知っている後輩と一緒に

仕事をするのは楽しいですね!

(もちろん大変なことも多いですが…笑)

 

そして少なくとも

僕はいま

担任助手をしている自分が好きですし

あの時勇気を出して

担任助手を志望してよかったなと思っています!

 

 

ということで

話の流れが無くて恐縮ですが

いま僕が担任助手について思っていることでした

 

 

 

生徒の皆さん

 

受付を挟んで見える僕たち担任助手は

どのように見えていますか?

 

少しでも楽しそうだなって思ってもらえたら

ぜひ一緒に仕事してみませんか?

 

今日はこれまで!

 

明日の更新者は?

堀内香織担任助手!

 

飾らない素朴さが魅力ですね

 

一緒に仕事をすることが多いのですが

いっつも頼ってばっかりで申し訳ない!

もっと働きます!笑

 

ここから上級生の担任助手が続いていきます

二年目を続けたきっかけとか聞いてみたいですね

 

それでは明日もお見逃しなく!!

 

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 10月 24日 【いろんな人に出会えるところ】

こんにちは☀️

 

東京都立大学都市環境学部

建築学科1年の

浪川晏奈です!

 

 

夏休みみたいな暇なときって

いろいろ欲しくなりません?

 

大学が始まって忙しくなってきたので

抑えられそうです

 

あ、でも

冬服買わないとですね

 

あと

最近SixTONESが

ライブDVD出したので買ったし

舞台もやっていたので見に行きました

 

一回お金使いだすと止まらないの

怖いですね笑

 

 

では

本題に入ります

 

今回のテーマはです

 

 

まずは

担任助手をやろうと思った理由について

 

いくつか理由はあるのですが

一番の理由は

担任助手への憧れです

 

よく意外って言われるのですが

私は担任助手が大好きな生徒でした

 

 

受付に行けば声をかけてくれたり

相談したら真剣に話を聞いてくれたり

お世話になった担任助手の方が

たくさんいます

 

毎日東進に行けたのも

受験を乗り越えられたのも

担任助手の存在があったからです

 

 

だから

自分もこうなりたいって思ったのが

担任助手をやりたいと思ったきっかけです

 

 

その中でも特に

こういう担任助手みたいになりたいな

っていう方がいます

 

だけど自分とはタイプの違う方なので

自分なりのやり方で近づこうと

最近改めて思いなおしたところです

 

 

 

次に担任助手をやってみて

 

みんなも言っている通り

いろんな考えを持った人と

出会うことができます

 

 

そのなかで

自分のだめな部分を感じることなんて

よくあります

 

 

同期は一緒にいると

すごいなあと思うことばかりです

 

私は負けず嫌いなので

がんばらないとって思わせてくれます

 

 

もちろん先輩も尊敬する方ばかりで

得るものが多いです

 

 

自分の強みも弱みにも

気づくことができます

 

 

担任助手というのは

 

いろんな人の考えに触れられて

自分自身のことを知れる

 

そんな仕事です

 

 

 

まだ半年しかやっていないし

他のバイトはしたことないけど

 

大学生になってこんなにも何かを考えて

行動を起こす機会は少ないと思います

 

人として成長できる場だと思います

 

 

ぜひ

大学生活のなかに

担任助手をやっている自分を

少し考えてくれたらうれしいです

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました?

 


 

明日の更新者は…

児玉駿吾担任助手!

 

何か聞くとすごく丁寧に返してくれるので

いつもすぐ聞いちゃいます

 

もう少し自分でできるように

成長します、、

 

そんな駿吾さんのブログも楽しみです

明日も見てね!

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2021年 10月 23日 【無題】

 

 

 

こんにちは

慶應義塾大学文学部2年

山田稜悟

です

 

いやーマジで寒いですね

急に冬なので季節にキレてます

なんでだよ!

 

もっと計画的に涼しくなってけよ!

って言ってます

 

 

 

受講と同じですね

 

 

計画的に

 

は?

 

 

 

えあ

昨日のはるかちゃんのブログですね

 

良いですね〜

人の志望理由とか聞くの好きなんですよね

 

 

そう、それで

おすすめの美術館は

上野ですね

 

あれ一つじゃなくて

上野の森美術館とか

東京都美術館とか

国立西洋美術館とかあるんですよ

 

特に国立西洋美術館の企画展

とかおすすめなので

随時チェックです

 

金沢の21世紀美術館にも

行ったことありますよ〜!

中学の修学旅行で行きました!

 

 

さてさて

前置きはこの辺にして

 

 

担任助手になった理由、ですね

 

 

今回のタイトルはあえての「無題」です

字も凝って装飾しません

伝えたいことだけちゃんと伝えます。

 

 

まあ当時担当だった担任助手の方や、

社員の皆さんに

 

「稜悟やるでしょ?」

 

って言われただけなんですけど

でもそこにちゃんと理由というか

明確なものはあって

 

私は

私を連れ出してくれた人

みたいになりたかったんです

 

n回言うんですけど、

私は浪人してて

特に誇れるものもなく夢もなく

 

ただ一度大学に全部落ちて

このままじゃやばいと思ったんですよね

それでひたすらに勉強したまでなんですが

 

 

それはたった独りでは

できなかったことだったんです

 

 

この問題にはこういう意図があって

 

こういう考え方で学習は進めていくべきで

 

「今日何やるの?」とか

 

「復習できてる?」とか

 

「君なら絶対にできるよ」

 

「君になら絶対に自分を変えられるよ」

 

そう言ってくれたのは

私がお世話になった

 

東進の方々だったんです

だから

 

私は

どうしようもなくて

何も誇れるものがなくて

勉強にも不向きで

 

何も無かった私を

 

どこにも行けなかった私を

 

連れ出してくれた人になりたいのです。

 

 

 

 

そしてもう一つ

 

私の目標となる人物がいます

 

それは祖父です

 

 

祖父は凄い人でした

 

時代が時代なので、

最終学歴が中学校なのですが

 

一軒家を持ち、

息子娘を大学に行かせ、

 

定年を超えてもなお

死ぬ間際まで働いていた人でした

 

私は祖父が

 

「渋滞に巻き込まれないよう早く帰れ」

 

「そんなゲームするな」

「目が近いんじゃないか」

 

「今日はギター持ってきていないのか」

 

いつも私を気にかけてくれて

ああだこうだ言ってくれていました

 

決まって私のことを稜悟くんと呼び、

一人一人を尊重し優しく話し、

時にはちゃんと叱ってくれ、

 

葬式にはたくさんの人が

駆けつけるような

 

 

私はそんな

 

お節介な人間になりたいのです

 

 

 

 

そして齢21年、

分かったことがあるんです。

 

 

それは

 

人間は様々な出会いによって生かされている

 

ということです

 

出会いというものは

人と人

に限りません

 

自分の置かれた環境や

出来事と巡り合ったり

自己の内部で発見をすることも

「出会い」

というと思います

 

私は祖父の死がなければ

人に世話を焼きたい

とは思わなかったし、

 

私は浪人していなければ

慶應義塾大学に行くことも

なかっただろうし、

 

私が東進ハイスクールにいなければ

担任助手や社員さんに

出会えていなかっただろうし

 

 

誰かのその出会いの一つに

私もなれたら

どんなに素敵だろうと思いました

 

 

だから、今私はこうして

ここに字を書き連ねているわけです

 

この想いが少しでも読んでいるあなたに

届くことを願っているし

 

 

すこしでも

担任助手になりたいな、

とそう思ってくれたら嬉しいです

 

 

素敵な仕事ですよ、きっと。

 

ちなみに「無題」の理由は

何かを選択する時って

なんでもないことだったりしませんか?

 

そんなことが伝わればなーと思いました。

 

とりあえず行動してみるのが良いと思います。

 

 

 

以上、

最後まで読んでくれてありがとう

 

 


 

明日の更新は

 

 

浪川晏奈担任助手!!

あら、いい写真

誰かを殴ってるんですかね?

 

なんか夏前に話した時は

「お金の使い方がわかんなくて貯まる一方なんですよ〜」

とかほざいていたくせに

この前話していたら

「いや、マジで服買い過ぎました、お金ないです」

って言っていました

 

は?なんなんこの子?

 

あとジャニーズにも使ってるんでしょ!

趣味に散財するのはよくわかるよ!

 

彼女が担任助手をやった理由も気になりますね!

 

明日の更新もお楽しみに!!

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 10月 22日 【志望理由書を渋々受け取ったそこのキミへ】

 

こんにちは!
立教大学社会学部1年
吉田陽香です☀️

紹介に使われた写真はですね
かっこいいポーズとって!
と言われて撮った写真です
センス無
ほかの担任助手のカッコつけた写真は
東進ハイスクールのインスタ
載ってるので
ぜひチェックしてみてくださいね♡

(津田沼校のインスタはこちら)

 

 


さてさて
高校3年生のみなさん
担任助手の志望理由書書きましたか??

私は去年「絶対やりたくない!」
と思って
めちゃくちゃ雑に書いてました

昭和学院秀英高等学校とか東進ハイスクール津田沼校担任助手の方々とか4.5回大きい文字で書いて笑

当時は大学生になったら無印良品
バイトしよ〜と思ってました

 

そんな私が今担任助手として
津田沼校にいるわけです
人生何が起こるかわかりませんね

 


ではそんな私がなぜ担任助手になったか
お話したいと思います!

 

まず志望理由書を提出する時に、
当時担当だったかおりさんから
「向いてるからぜひやってほしい!」
って言われました

 

その時は
受験終わっても東進にいるなんてやだ!
って正直思ってましたけど、

「向いてる」と言われて
まあ受験終わってからのことだし
選択肢として頭に入れておくか〜
くらいに思っていました

でも「やってほしい」と言っていただいてから
少し担任助手の存在を
意識するようになって

 

特にお世話になったのが

受験生の時に担当でずっと近くで見てくれていたかおりさん
受験期不安になった時何回も話を聞いて貰ってた

増田さん
苦手だった日本史の勉強をよく相談していた

なつみさん

 

改めて考えると
担任助手って
1.2歳しか変わらないのに、
私にとっては
とってもとっても大きい存在でした

 

そして
とんでもなく素敵な先輩
保証されてることに気づいて、
この先輩達と働けたら成長出来るだろうな、
楽しいだろうな
と思って少しずつ
「やろうかな」と考えるなりました

 


あともう1つ、
元担任助手の福井彩さん
存在が大きいです
さやさんは私が東進に入学しようと
思ったきっかけになった人で、
入学してからは担当になって
受験生になってからは担任でした
生徒時代ずっとさやさんに
お世話になってました

 

私の大学受験において
すごく大きな存在だったんです

 

それで
受験が終わった時に
受験生にとってさやさんみたいな
存在になりたいな
と思って担任助手をやろうと決めました

 


憧れの先輩方に
少しでも、近づけたら嬉しいなと思って
担任助手をやっています!

 

実際働いてみて、
学んだことがびっくりするくらい
たくさんあります
担任助手ってこんな仕事もするの!?
っていうのもそうだし

社会における礼儀や

仕事への責任の重さもです
同期が同期じゃないかのように
仕事をこなしているのを見ると
自分のトロさとへっぽこさに落ち込みますが
普通の大学生じゃできない経験
させてもらってるなと常々思います!

 

 


志望理由書書くのを渋ってる人!
とりあえず提出しましょう
人生何が起こるか本当にわかりません
「担任助手」
という選択肢を
頭の隅にでも
置いて欲しいな、と思います


最後まで読んでくださって
ありがとうございました!

 

明日の更新は

 

山田稜悟担任助手!


りょうごさんとはデザインの話?仕事?を

することが多いのですが

バチバチにセンスが良くて尊敬です


あとずっと聞こうと思ってたんですけど

美学美術史専攻慶応生の
おすすめの美術館
教えてください!
私は金沢21世紀美術館がダントツで好きです

 

 

明日の更新もお楽しみに!!

 


今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓