ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 276

ブログ 

2020年 9月 10日 【自分の弱さを受け入れる】

こんにちは!

立教大学法学部

1年の

畑菜摘です!

 

最近、

大学で春学期

成績が出ました!

 

単位は落とさずにすみ

とてもほっとしています

 

立教の成績は

S.A.B.C.D

5つの評価があって

 

英語と第二外国語で

1番ランクのよいSを取れていたので

嬉しかったですね!

 

春学期は

法学の授業を

さらっと

聞いていた感じで

あまり真剣に勉強していなかったので、

 

秋学期は

受動的にではなく、

能動的に

取り組んでいきたいな

と思っています!

 

そして、

たけし担任助手が

昨日の紹介で

私の口癖がスマッシュしたい

なんて

言ってましたけど

 

言ったこと

1度もありません

 

(もし仮に言っていたとしても

一回だけです…笑)

 

でも決して

口癖ではないです

 

全く怖くないですし

それどころか

津田沼校で

いちばんやさしい担任助手です

(違うでしょて思っても

心の奥の方にしまっておいて下さい)

 

 

さてさて、

夏休み終わって

1、2週間経ちましたね

 

いきなりですが

みなさんは

勉強に集中できていますか??

 

私はこの時期、

文化祭が終わって

勉強に全ての時間を費やせると、

意気込んでいたのですが

 

なかなかうまいこといかなくて

東進で自習していても

寝てしまって

自分が立てた計画とずれてしまい

その日にやりたかったことが終わらず

そんな日が何日も続き、

 

なんで自分はこんなに

勉強に集中できないのか

 

 

また他にも

自分のダメなところ

を見つけては

自分のことを

責めていました

 

そんなときに

ある担任助手に

こういわれました

 

自分のダメな部分を受け入れて

その上でどうすればいいかを

考えな

 

と言われて

はっとしました。

 

いくら自分のダメな所を責めても

何も変わらないし

ただ苦しいだけなんだから

ダメな部分を受けいれた上で

次どう行動して行くかを

考えていったら

自然と気持ちがになりました。

 

「あれもできていない」

「これもできていない」

と頭の中でぐるぐる考え続けても

どんどん自分を嫌いになって

ただただ苦しむだけになってしまいます

 

ただ責めるのではなく

その気持ちを整理して

見つめなおすだけで

だいぶ心が軽くなります

 

受験であなたの一番の味方

なってくれるのは

私たち担任助手でもない

家族でも

友達でもありません

 

あなた自身です

だから

自分を

責めないであげてください

 

自分自身を見つめて

どうやって

自分と付き合っていくか

を考えてみてほしいです

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

明日の更新者は…

 

望月亮祐担任助手!!

同じ立教大学に通う

唯一の先輩です!

 

もっちーさんは

私が生徒時代

気分が沈んでいるときに

前を向かせてくれる、

私に元気を与えてくれる存在でした!

 

みなさんも

落ち込んでいるときは

ぜひもっちーさんに

声をかけてみてみてください!

 

明日のブログもお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2020年 9月 9日 【浮気はダメよ!】

 

 

こんにちは!

 

芝浦工業大学 1年の

今井勇志 です!

 

昨日の上條さんの紹介にあった通り

 

最近バイクの免許を取りました!

 

バイク自体もあと少しで納車なのですが

 

割とマジで事故って死ぬ未来が見えるので

 

楽しみでもあり

 

恐くもある

 

今日この頃です…

 

さて本題に入っていきたいのですが

 

タイトルには

 

浮気はだめよ

 

とあるのですが

 

もちろん

がちの浮気を言っているわけではないです

 

ここで言う浮気とは

 

1つ1つを完璧にできていないのに

いろんな

 

受講

参考書

 

に手を出してしまうことです

 

じゃあどのくらいまでやったら完璧にできたと言えるのか

 

これは言っちゃえば人それぞれなので

 

絶対的なここまでやったら

大丈夫っていうのは

 

ないのですが

 

参考までに僕が思う

 

ここまでやったら

大丈夫なんじゃない?

 

っていうのを

 

1、受講

2、参考書

 

に分けて示したいと思います

 

1つ目

受講のここまでやろうっていうラインは簡単です

 

確認テスト、修了判定テストが全て満点

内容(問題の解法)を説明できる

 

です

 

東進の講座には毎回の受講に必ず

確認テストがついています

 

確認テストはその講座の内容を

 

本当に理解できているか

 

を確認するためのものです

 

この確認テストが100点じゃないようなら

 

完璧とは言えませんよね~

 

ただ確認テストが満点だからといっても

 

真にその受講が理解できているかと

 

言われたらそうでは無いと思います

 

なぜなら確認テストの満点をとるくらいなら

 

教科書を見ながらやればとれるし

 

何回も受験して問題を把握してしまったら

その分解くのが簡単になってしまうからです

 

ここで完璧に理解できたと言い切るために

 

内容を説明できるっていう条件が必要になってきます

 

その事柄を説明するためには

 

その事柄を詳しく理解しないといけないです

 

つまりは

内容を説明できる=理解している

 

と言えると思います!

 

2つ目

参考書のココまでやろうラインは

 

内容(問題の解法)を説明できる

自分の力だけで解けるようにする

 

です!

 

内容を説明できるっていうのは

先程と同じなので省きます!

 

ここで質問なのですが

 

皆さんは1度解いてできなかった問題や

間違えてしまった問題をどうしていますか?

 

きっと多くの人は

解説をみて復習までしてくれていると思います

だけど!

 

それだけで終わってほしくないんです!

 

間違った問題

もう一度

解答、解説を見ないで自力で解く

 

ところまでやりましょう!

 

なぜなら本番の問題には解答解説はないからです

 

解答解説を見て解くことが出来て

理解した気になることが一番恐いです

 

だから皆さんには間違った問題はもう一度解き直す

 

までやって欲しいです

 

1つ1つを丁寧にこなして

自分の力にしてから

 

次の参考書、受講に行きましょう!

 

その方が必ず力になります!

 

浮気はしない!

の精神で勉強を頑張ってください!!

 

さあ明日の更新者は~

 

 畑 菜摘 担任助手だぁ~!!

なつみ担任助手は高校生時代

 

バドミントン部に入っていて

 

バドミントンガチ勢だったらしいです!

 

口癖は

「スマッシュしてやろうか!!」

 

だそうです

こわい…

 

そんなハチャメチャな菜摘担任助手のブログも

絶対見てくれよな!!

 

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2020年 9月 8日 【あと47日で20歳になります】

 

ハイ!こんにちは!

明治大学商学部2年

上條眞子です!

 

 

タイトルに関して

一応説明しておきますね笑

 

ふとこのブログを書く前に

自分の誕生日まで

あと50日くらいじゃないか

ってことで

調べてみたら

なんとも惜しい

47日だったので

そのままタイトルにしてみました!

 

 

乃木坂の46でもないし

なんとも微妙ですが

 

わたしの誕生日は

次の全国統一高校生テストの日

でもあるので

伝えても損はないかなと思ってます!笑

 

 

そんな私の話は置いておいて

今日の本題に

入っていこうと思います!

 

 

昨日、ゼミの成果報告会というものがあり

学年ごとに発表を行ったのですが

その中で4年生の先輩方が

就職活動についての

報告を行ってくださいました!

 

すごく勉強になる話ばかりだったのですが

その中から

 

みんなが志望校を考えるときに

 

参考にできそうな話が合ったので

紹介しようと思います!

 

 

低学年のみんなは

志望校を選ぶときに

受験生のみんなは

併願校を選ぶときなどに

頭の隅に置いておいてもらえるとうれしいです!

 

 

みなさんは

志望校や

併願校を選ぶとき

何を基準に選びますか?

 

学びたいことが

まず第一としてあって

 

そのうえで

 

学校までの距離

 

学校の雰囲気

 

就職率

 

などさまざまな基準が

あると思います

 

その中で

大事にする基準

求めるものは違いますよね

 

そこで

人それぞれ違うとなると

 

わたしのような人は

自分の基準に自信が持てなくなって

人と合わせた方がいいのか

なんてことも

考えてしまったり

自分の基準が揺らいでしまったりします

 

 

でもその大学に4年間

通うのは自分です!

 

 

もちろんほかの人の意見を聞くことも

大切ですが

あくまでもほかの人であり

自分ではありません!

 

自分のやりたいこと

自分が望む環境

第一優先で

志望校や併願校を

決めてほしいなと思います!

 

 

なんで今

この話をしたかというと

 

低学年のみんなは

受講が終わった人が出てきたり

学校で来年の科目を本決定したり

文理を決めたりする

タイミングなのかなと思って

 

ぜひ自分が来年

そしてそのあとの4年間

後悔しない選択

してほしいなと思って

お伝えしました!

 

 

そして受験生のみんな!

併願校選びって

想像以上に大事だし

受験結果に大きくかかわります!

 

私自身

第一志望に受かってやるーーー!

って思ってたので

正直併願校をあまり調べてなくて

結果的に

今の大学に通うことになったとき

距離の遠さに絶望したので

ぜひ

自分が一番優先したい基準だけでも

調べてみることを

おすすめします!!!!

 

 

 

最後に・・

 

いよいよ

9月も2週目に入って

このままを迎え

に入って

いわゆる受験シーズンまで

本当にあっという間です!

 

1日1日を大切に

高校生活も楽しみながら

受験に向けて

頑張ろうね!!!

 

今日も最後まで

読んでくれて

ありがとうございました!♥

 

明日の更新は??

 

 

たけし!

最近バイクの免許を取ったらしいですよね~

バイクってめっちゃ怖そうなので

車より先に

バイクの免許をとった

たけしすごいな~~

って思ってます笑

 

明日の更新も

お楽しみに~~~!

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

2020年 9月 4日 【カンニング分析】

こんにちは!

 

東京工業大学 工学院 1年

青木 一真です!

 

いやー、もう、9月に入ったんですね~

今年もあと4ヶ月しかないって

早すぎる、信じられない…

 

それでも皆さんは

現実を見なきゃいけねぇんです。。

模試の結果、勉強の進捗、残された時間

と向き合って

今やるべきことを確実にやりましょう!

 

さて、今日のテーマは

「カンニング」です。

 

あ、念のため最初に言っときます。

カンニングは絶対しちゃダメです。

 

でも伝えたいのはそういうことではなくて

 

例えば、この前の共通テストの模試を、

テキストとか参考書とか

何でも持ち込みOKで

チラ見し放題(ガン見)できるとしたら

あなたの点数はどう変化しますか?

 

もし大幅に伸びるのであれば、それは

限られた時間の中で

その問題がどの範囲のものなのかを判断し

参考書のどこにヒントが載っているのか

よく把握しているということですよね。

 

過去に少なくとも1度はその内容を

理解していたということになります。

ただ、ちょっと暗記が足りなくて

自力で思い出せなかった状態

ってことですよね!

 

逆に、点数が変わらない(低いままの)人は

その問題がどの範囲を問うているのか

その内容は自分が今までやってきた勉強の

どれに該当するのか

分かっていないということになります。

 

さて、あなたが模試で間違えた問題は

どちらにあてはまりますか?

 

これがどっちなのかによって

講じるべき対策は変わってきますよね!

 

カンニングして解けるのであれば

後は内容を確実に暗記するための

対策を考えれば良いわけです。

 

カンニングしても解けないのであれば

まずは内容の理解から

向き合っていかなければなりません!

 

これじゃあちょっと

単純すぎるかもしれないけれど

何も考えずに復習して

いつも通り忘れて

また同じミスを繰り返すよりは

マシです!

 

カンニングすれば解けたのか

カンニングしても解けなかったのか

これを分類するのも立派な「分析」です!

 

模試の分析をするときや

受験生は過去問の分析をするときに

頭の片隅にでも置いておいて下さいね~。

 

さて、明日の更新者は~!?

 

 

熊倉 源 担任助手です!

 

自分と同じ、東工大の1年生!

 

一緒にするのは申し訳ないけど

2人揃って大学の友達は

結構少ないと思う!笑

 

頑張って生きていこうね?

 

明日のブログもお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2020年 9月 3日 【立ち止まんないでいいんだからね】

 

こんにちは☀

 

慶應義塾大学商学部1年

堀内香織です!

 

 

 

昨日のブログで

紹介していただいたのですが

かいさんは高校の先輩なんですよね

 

とはいえ

高校時代のかいさん

を知っているかというと

そういうわけではないので

かいさんの高校時代の

おもしろエピソードや武勇伝などは

私に聞いてもでてきませんね…

 

これからいろいろ探ろうと思います

 

何か見つけたら教えますね!

 

 

 

それにしても

9月に入ったっていうのに

まだまだ暑くて

嫌になっちゃいますね…

 

とにかく9月も

体調管理にはしっかり気をつけて

頑張っていきましょう!

 

 

 

さてさて

前回のブログで私は

能動的な行動

についてお話ししましたが、

みなさんはこの夏

能動的に行動できましたか?

 

 

私自身は

本を読む

会計学の勉強をする

夏休みの課題を進める

音楽の勉強をする

などなど

様々な理由から

いろいろ目標を立てたは

いいものの

あまり達成できなかったなぁ

と感じています

 

 

この前大学の友達に会ったのですが

公認会計士の勉強始めて

サークルに勉強に

充実してるー

と話していて

なんだか少し焦りを感じるとともに

相変わらずどうしようもない自分に

がっかりしてしまいましたね、、

 

 

自分で言っておいて

という感じですが

能動的に行動するって

結構難しいんですね…

 

 

今自分がこの夏

何かひとつでも

頑張ったぞ

やり切ったぞ

って思うことがある人は

自分をちゃんと

褒めてあげてくださいね!

 

 

というかですね

夏の過ごし方に対して

みんなそれぞれ

思うところはあると思いますが

ちゃんとここまでやってきたんだから

頑張ったんだって

自信を持ってください!

 

 

そのうえで

第一志望校に合格するためには

今後どうしていくべきか

最善の選択を

考えていく必要があります

 

 

どうしたって

周りの人が頑張ってたら

その人に劣ってるような

気持ちになってしまうし

思うように結果が出なかったら

自分のしてきたことが正しかったのか

不安になることもあります

 

 

でも!

厳しいことを言うようですが

もう悩んで立ち止まる時間は

ないです!

 

 

他の人に意識を向けている暇はないし

自分のことでいっぱいいっぱい

になるくらい

自分としっかり向き合って

今後の課題を見つけ

取り組んでいかなければなりません

 

 

 

夏の模試でいい結果を出せた人!

 

何がよかったから

その結果が出せたのか

分析しましょう!

 

それでもできなかったところや

まだ弱いと感じる部分が

きっとあるはずです

 

徹底的に穴を埋めて

“できる”を増やしていきましょう!

 

 

 

あまりいい結果が出せなかった人!

 

なぜ結果が出なかったのか

分析をして、

自分の勉強の取り組み方を

見直してみましょう

 

自分ではこんなに頑張ったのに

って思っていても

より最善の選択

が見つかるかもしれません

 

それは担任助手や学校の先生にも

たくさん相談してみてください!

 

ただ、

夏の間の勉強の成果が

夏の終わりに出せるかというと

残念ながら

そういうわけではありません

 

だから

今回結果が出なかったからといって

夏の自分の頑張りを否定して

すぐにやり方を変えてしまうのは

やめましょう!

 

 

ここまできたら

結果が出せるようになると

自分を信じて突き進む

しかないんじゃないかなぁ

と思います

 

 

もちろん

これでいいのかなって

不安に思うことがあれば

相談してください!

 

 

どのみち立ち止まったって

できるようにはなりませんしね

 

 

もうできない」だなんて

自分を否定するような言葉を

吐くにはまだ早いような気がします

 

 

自分が思っている以上に

自分は頑張れるものだったりする

みたいなので

まだまだやれるぞって強気で

頑張っていきましょう!

 

 

夏に本気で頑張ったみなさんが

立ち止まることなく

最後まで走り切れますように

 

 

ちなみにこのブログの内容は

全てブーメランで返ってくるので

書いていてグサグサ刺さりました、、

私も頑張ります

一緒に頑張りましょう

 

 

あと余談ですが

今回のブログのタイトルは

最近好きな某曲の一部からとっています

あれかな?って思う人いたら

こっそり声かけてください笑

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

 

 

 

明日の更新は…

 

青木一真担任助手!

 

確か一番最初のブログのときに

紹介したのが一真だった気がします

 

一真ってなんか面白いんですよね☀

 

いい意味で気が抜けるので

みなさんぜひお話ししてみてください

 

明日もお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

 

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

 

お応えします!

 

お気軽にお越しください!

 

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓