ブログ | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 5日 【「ということで」という言葉が便利すぎる。この言葉にお世話になりました。】

 

最近、初めて金縛りに遭いました。

 

マジで全く体が動かなかったです。

 

怖かった。

 

 

金縛りって霊現象の類だと思ってました。

 

ちゃんと医学的に解明されてるんですね

 

金縛りは、簡単に言うと

 

めちゃめちゃリアルな夢らしい。

 

迷惑な。

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつブログの雑談で夢の話し過ぎじゃね?

 

 

 

 

 

 

 

どーも木下です。

 

春なのか夏なのか冬なのか

 

よーわからん気候の中

 

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

最近、YouTubeの広告が

 

マッチングアプリの広告ばかりで

 

ムカついています。

 

あと

 

「千葉市に住んでる薄毛の方へ!」

 

みたいなやつもよく出る。

 

スマホは僕のことを

 

彼女いないハゲだと思ってるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや彼女いないのは認めるけど

 

ハゲとちゃうわ!!!!!

 

 

 

僕はまだ21歳ですからね。

 

トレエンの斎藤さんですら

 

まだハゲてない歳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

 

いつも通りのクソみたいな雑談を終えて。

 

平川さんが担任助手を卒業したため

 

最上級生となってしまいました。

 

時の流れは早いもんで。

 

 

 

 

今回は3年間担任助手を完走した僕が

 

受験とかについて色々思ってることを

 

書きたいように書く回です。

 

 

長くなりそうな気がするので

 

簡潔に書くところは簡潔に

 

そのつもりだったんですが

 

気付いたらツラツラ書いてました。

 

これもまた一興。

 

(反省してます。)

 

 

でも、頑張って書きました。

 

そんな努力の結晶です。

 

ぜひ最後まで読んで欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず僕が大学受験をする生徒に対して

 

1番思うこと。

 

 

「受かるべくして受かれ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも論。

 

なぜ入試は存在するのか?

 

①定員より多くの人が志望するから。

②その大学に入る資格があるか試すため。

 

多分この2つが主な理由です。

 

 

①に関して。

 

ちょっと昔のブログ引っ張り出してきます。

 

「努力とは」

 

(まだ若かった頃のブログ。テンションが高い…)

 

 

ここで紹介した

 

DRAMATIC BASEBALL COMICの主人公

 

シゲ・ノゴロー

 

…ではなく

 

茂野吾郎の言葉を書いておきます。

 

 

他人にやらされていた練習を

努力とは言わねえだろ。

好きな野球して

飯食おうなんて

図々しい特権、

与えられた宿題

こなした程度で

手に入るわけねえじゃん。

 

 

 

 

 

僕はこのブログで

 

この茂野の言葉を用い

 

努力とは

人から言われてやった勉強ではなく

能動的にやる勉強のこと

 

 

だと書きました。

 

で、それくらい努力してる人が

 

定員以上の人が志望している大学に

 

入る特権を手にするんだ

 

みたいな話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②に関して。

 

この入試問題で合格点が取れないなら

 

この大学での勉強についていけないよ

 

この問題を解けるような思考力は

 

持ち合わせといてくれよ

 

 

 

 

 

入試問題は

 

大学からのそんなメッセージです。

 

(僕は理系しか知りませんが

高校範囲分からなかったら

大学の勉強ちんぷんかんぷんなはず。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで。

 

「受かるべくして受かれ」

 

って話でしたよね。

 

 

受かるべくして受かるっていうのは

 

今の①②を満たして合格しよう

 

そんな話です。

 

 

 

じゃあとりあえず

 

①②を満たすってどういうことか

 

考えてみよう。

 

これが今回のブログの主なテーマです。

 

以下、僕の考えをツラツラ書いた文章。

 

 

 

 

 

 

昔のブログで「努力」について書きましたが

 

まだなんか薄いです。

 

 

 

能動的に勉強するだけで大学に受かるのか?

 

そんな甘いもんじゃない。

 

一生懸命、能動的に勉強してきても

 

第一志望に落ちてしまう生徒だって

 

たくさん見てきた。

 

 

 

 

こうすれば絶対受かる!

 

なんてことは恐らくない。

 

 

でも、受かる可能性を出来る限り高めたい。

 

 

 

 

そんなことをずっと考えて

 

今回のブログを書いてる。

 

けど、難しい…

 

 

 

キーワードは

 

能動的」「思考力

 

 

 

 

 

で、考えた結論。

 

思考力を鍛える努力をして欲しいな」

 

分かんないですよ。

これが正解かなんて。

 

 

 

 

 

でも

 

担任助手を3年やってみて思いました。

 

「大学受験って、思考訓練の場だな」

 

 

 

結局、行き着く先は

 

考えて勉強する

 

 

 

考える」って行為は

 

本来能動的なもののはずです。

 

 

いや、考え始めるきっかけは

 

受動的なものでいい。

 

むしろ、そっちの方が多そう。

 

 

受験で言うなら

 

誰かにアドバイスをもらったとき。

 

この時が、絶好の思考訓練の機会

 

 

 

アドバイスを貰ったら

 

そこからたくさん考えてみて欲しいです。

 

受け入れるか否かも含めて。

 

 

特に、目的意識を持って欲しいな。

 

 

もし受け入れるってなったなら

 

目的意識をしっかり持ち続けて

 

それを実践したら

 

それは思考訓練になるんじゃないか

 

そう考えてます。

 

(伝われ…)

 

 

結局何を伝えたいかと言うと

 

考えて勉強する

 

ということを

 

思考停止で言ってませんか!

 

ってことです。

 

 

考えて勉強する

 

っていうんだから

 

常に能動的に!

 

 

計画を立てるときだけじゃなくて

 

勉強中もその勉強の目的とか

 

自分で色々考えて

 

考えて

 

考えて

 

 

それがきっと思考訓練です。

 

 

自分が今何かを考えているんだ

 

ということを意識しながら

 

思考訓練をしてみてください。

 

 

考えながら勉強するって、

 

計画立てるときだけじゃないはずです。

 

 

勉強している時

 

何かしら思考訓練のテーマが

 

転がっているはず。

 

その何かはそれぞれです。

 

僕には分かりません。

 

 

でも、その何かを一生懸命見つけながら

 

たくさん考えていけば

 

受かるべくして受かる人に

 

なれるんじゃないかなって。

 

 

 

そう思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先長いようで短い受験生活

 

思考訓練を積んでください。

 

 

 

 

あと、長いようで短いで思い出したので

また当たり前のことを言いますが

時間は不変です。

 

君が今無駄にしているその1分間は

1月・2月の君が狂おしいほど願っても

手にできない1分間です。

 

1日は24時間。

 

今も、共通テストの前日も。

 

そのことをお忘れなきよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!

 

ちょっとテーマ変えます!

 

 

 

「感謝を忘れずに」

 

 

 

こう書きましたけど

 

担任助手に感謝して

 

なんて恩着せがましいことは思ってません

 

 

 

 

感謝すべき対象は

 

皆さんの保護者の方

 

です

 

 

 

 

皆さんの受験勉強に

 

保護者の方のサポートは不可欠なはず。

 

 

お弁当や夜食を作ってくれたり

 

送り迎えしてくれたり

 

大学の出願を手伝ってくれたり

 

 

色んなサポートをしてくれているはず

 

 

そして

 

こっちの立場が言うのもなんですが

 

皆さんの保護者の方は

 

皆さんを東進に通わせるために

 

お金を払ってくれています

 

 

 

 

曲がりなりにも3年間ここで働いてきたので

 

お金を稼ぐ大変さを

 

僕は分かっているつもりです

 

 

 

 

だからこそ言いたい

 

感謝の対象は先生ではなく

 

皆さんの保護者の方です!

 

その気持ちを忘れないでください

 

以上!

 

 

 

 

 

 

 

 

在庫処分みたいな内容でしたし

 

昨日までの流れもあるし

 

皆さん大体察してると思いますが

 

僕も担任助手を辞めます。

 

 

 

ありがたいことに

 

今年の新担任助手には

 

国立理系が3人もいるようなので

 

彼女らに色々任せるとして。

 

世代交代。

 

(よろしく!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

僕のブログはこれでおしまいです。

 

数えてみたんですが

 

今回を含め

 

47回ブログを書いてきたみたいです。

 

 

 

初回のブログの拙いこと拙いこと

 

 

でも今回のラストブログも

 

割と支離滅裂

 

 

ラストブログ、こんな内容でいいのかな

 

他の担任助手は

 

みんなめっちゃ綺麗な文章書いてる

 

まぁいいか

 

 

 

 

 

 

 

昨日、長須賀に紹介されたように

 

木下はブログ気合入れて書きがち

 

みたいなとこはあったような。

 

思うようなことが書けなくて

 

ちょっと悔しい

 

なんてことも多々ありました。

 

 

てか、今回もちょっと悔しい。笑

 

 

でも、とりあえず自由に書きまくってた。

 

そんな感じです。

 

 

 

勉強の息抜きに過去のブログとか

 

読んでやってください。

 

成仏できます。

 

 

 

僕は受験生時代

 

よく遡って読んでました笑

 

 

 

昔のブログも

 

面白いものたくさんありますよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手く書けていたか

上手く伝えられたか

 

よく分からないですけど

 

書きたいこと、伝えたいことを

 

自由に書けたので

 

ブログは結構好きでした。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

ブログ以外の担任助手業務も好きでした。

 

 

特に、色んな人に出会えるっていうのが

 

とても楽しかったなって思います。

 

 

高校生までに出会った人数より

 

東進で出会った人数の方が

 

多いんじゃないでしょうか笑

 

 

 

(一方的に仲良くさせていただいた人も含めて)

 

たくさんの人と

 

仲良くさせてもらった気がします。

 

 

色んな人に出会っては別れ

 

ほんと十人十色。

 

面白かったです。

 

すごく勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

先輩、後輩、社員の方々

 

関わってきた生徒の皆さん

 

本当にお世話になりました。

 

 

 

 

 

あと、同期たちにも本当に恵まれました。

 

みんな良い人。

 

で、僕にはない何かを持っている。

 

 

行動力、発信力、思考力、デザイン力。

 

コミュ力、リーダーシップ、盛り上げ力。

 

発想の豊かさ、良いとこ発見能力。

 

僕の語彙力では表せない力。

 

あとはファッションセンスとか、美的センスとか。

 

 

劣等感を感じちゃうこともたくさん。

 

それでも支え合って、競い合って。

 

きっと、一生の宝物になってくれると

 

勝手に思ってます。

 

 

これからの長い人生でも

 

ずっと関わっていきたい。

 

 

特に一緒に3年まで続けた3人の存在は

 

大きかったなぁ。

 

今までありがとう٩(^‿^)۶

 

これからもよろしく頼んます。

 

 

 

 

 

 

そして担当した計43名の生徒の皆さん

 

(ほぼ全員が津田沼校を卒業してるから

見てくれてる人はいなさそうだけど)

 

こんな妙ちくりんな奴が担当で

 

ごめんなさい。

 

こんなのについて来てくれて

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

とにかく目の前の生徒を合格させたい。

 

 

それだけを必死に考えた3年間でした。

 

こんなにも

 

誰かのために頑張ろうと思えた経験は

 

他に無いのではないだろうか。

 

 

こんなのを頼ってくれる誰かがいる。

 

信用してくれる誰かがいる。

 

 

それだけで頑張りたいって思えました。

 

 

担任助手としての目標。

 

 

「合格させる」以外にもう一つ。

 

 

「木下さんが担当で良かった」って

 

思ってもらえること。

 

(自己満気味だけどね)

 

 

 

 

とある生徒にこの言葉をもらったことが

 

1番の思い出です。

 

(泣きそうになりました。というかほぼ泣いてました。

年のせいか、涙腺ユルユルです。

最近、特技に早泣きが追加できそうなレベルなんです。)

 

 

 

 

 

 

長すぎるんで

 

このへんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒としては1年間

 

担任助手としては3年間

 

4年もの間

 

お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

明日の更新は

 

 

さや!

 

このあとなんかあったようで

 

なんか謝ってる写真もありました。

 

 

 

最初で最後の紹介です笑

 

#センスの塊系女子

#さやのデザインにハズレなし

#掲示作りのスピードスター

#褒めたからなんか欲しい

#さやが紹介されるときあるある

#ファンクラブ作られがち

 

この紹介法もラストですね。

 

考えるの大変でした。

 

誰か引き継いでください(冗談)

 

ちなみに次々回の奴も紹介したことないんです。

せっかくだから考えてたやつ載せときます。

#あんた熱い男だよ

#でも考える時は考えてる

#そんなすげぇやつなんだぜ

#それでいて顔がいいので

#若くして膝をいわす呪いにかかって欲しい

#それか老化が早まる呪い

私怨ですね。まぁいいや。

 

 

ちなみに次々々回の奴は

去年2回も紹介したんで

割愛。

(文句言われる…)

 

 

4000字近い超長編ブログなのに

 

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

 

(キモいですね。)

 

 

 

 

おしまい。

 

 

 

津田沼校担任助手

木下開

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 5月 4日 【津田沼校に、大好きなみんなに、恋してました。ありがとう。】

 

みなさんこんにちは

千葉大学文学部

長須賀希望です!

 

ラストブログ7人目

3年生ラストです

 

 

 

 

高校2年生の頃から

生徒として2年間

担任助手として2年間

の合計約4年間

 

本当に東進ハイスクール津田沼校には

お世話になりました

 

 

 

 

生徒時代は毎日登校していたし

担任助手になっても

週に6回くらいは校舎に来ていたので

自分が東進に行かなくなる日が来ることが

なんだか全く想像できません(笑)

 

 

 

 

今日はラストブログということで

何を書こうかすごく悩みましたが

私が担任助手をやる中で考えていたことを

最後にまとめさせて

もらおうかなと思います

 

 

 

 

 

 

皆さんは自分のことが好きですか?

 

 

私はこれまでの20年間の人生

ほとんど大きく躓いたことはなかったし

割と自己肯定感が高い方でした

 

 

小学校や中学校では

学級委員長や部長を務めてきたし

テストの成績も学年のトップクラスだったし

高校では文化祭で

全校生徒の前でバンド演奏したりして

友達にも恵まれていたし

基本的にできないことは

ないと思っていたし

それは言い過ぎました、運動はめちゃめちゃできません。

自分はできていると思っているのに

周りにできないと思われることや

怒られたり非難されたりすることが

とてつもなく怖いことだと感じていました

 

 

 

 

そんなこれまでのわたしの在り方を

大きく崩してくれたのが

東進ハイスクールでの2年間でした。

 

 

 

 

東進で働く中で

基本的にできないことは

ないと思っていた私は

「できない自分」

「できる仲間」

に直面しました。

 

 

 

 

始めは本当にできる仲間が

羨ましくて

悔しくて

何とか自分を取り繕って

置いて行かれたくない

そんな気持ちでいっぱいでした

 

 

 

 

どんな仲間だったかって…?

例えばね………

 

 

 

 

 

 

 

平川さんはだれにも曲げられない

まっすぐな信念を持っていました。

私も平川さんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

みずきさんは自分の抱いた思いで

相手の心を震わせる力を持っていました。

私もみずきさんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

望月さんは相手に正面から向き合って

目の前の人を変えられる力

を持っていました

私も望月さんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

さやさんは状況に応じた適切な選択をして

それを100%でこなす力がありました。

私もさやさんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

かいさんは生徒を第一志望に

受からせたいという

強い思い圧倒的な知識がありました。

私もかいさんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

まこは目標達成のために

思考を働かせ続けられる強さ

常に進化し続けられる力がありました。

私もまこみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

げんすけは冷静な判断力

人の心を動かせる内に秘めた

熱い思いがありました。

わたしもげんすけみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

けんせいは空気を

ふわっと柔らかくする力

人を引き付ける力がありました。

私もけんせいみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

おおぬきは自分の行動を波及させる力

的確な言語化能力がありました。

私もおおぬきみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

かおりんは生徒に寄り添える力

生徒からの強い信頼がありました。

私もかおりんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

しゅんごは驚くほどの仕事の丁寧さと

視野の広さがありました。

私もしゅんごみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

かずまはどんな人からも愛される

素敵な人柄を持っていました。

私もかずまみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

りんくんはここぞっていう時に

自分の気持ちを力強く伝えられる力

を持っていました。

私もりんくんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

たけしは自分の考えを伝えて

形にできる力を持っていました。

私もたけしみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

ゴンちゃんは生徒に少しでも多くのことを

与えたいという意志を持っていました。

私もゴンちゃんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

せりなは周りの人を思わず

わくわくさせるような力

を持っていました。

私もせりなみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

げんちゃんは状況を冷静にとらえて

必要なことをきちんと

やり切れる力がありました

私もげんちゃんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

なつみは真摯に物事に向き合える

まっすぐさ素直さがありました。

私もなつみみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

みかみは実直な真面目さ

コツコツと努力できる力

を持っていました。

私もみかみみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

りょうごは物事を俯瞰して見られる力

豊かな表現力がありました。

私もりょうごみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

あすきは圧倒的な自信

人を動かす力がありました。

私もあすきみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

田中さんはどんな時も前を向いて突き進む

芯の強さで何度も支えてくださいました。

私も田中さんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

そのかさんはいつも真っ直ぐな心で

暖かく私に向き合ってくださいました。

私もそのかさんみたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

戸田校舎長はいつでも校舎全体を見渡して

生徒のため、担任助手のために

冷静に判断してくださり

時に厳しく、時に優しく

指導してくださいました。

私も戸田校舎長みたいな人に

なりたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この一年間

津田沼校を支えた24人全員に

私は何度も劣等感を抱いたし

自分には何もないんじゃないかと憂いて

何度もげ出したくなりました

 

 

 

 

でも改めて考えてみると

私に持っていないものを

24人が持っているって

最強

じゃないですか。

 

 

 

 

 

私は

冷静な判断力

周りを動かす力

視野の広さ

まめな指導力

みんなに勝てるものなんて

全然なかった気がします

 

 

 

 

 

けど私には

こんなにも

「この人みたいになれない」

「悔しい」

「この人みたいになりたい」

って思わせてくれた

そんな人たちと

津田沼校で同じ時を過ごせた

同じ目標に向かって

走り抜けることができた

この幸せな時間経験があります

 

 

 

こんなにも尊敬できる人たちに囲まれて

2年間担任助手として働けたなんて

こんなに

自慢

できることはありません!

 

 

 

 

 

私は自分に自信があって

周りの意見なんて関係なしに

自分の軸に正直に突き進めちゃう人って

ほんとかっこいいなって思うし

憧れます

 

 

 

 

 

でも最近は

すぐに不安になっちゃって

人に弱みを見せちゃって

感情が溢れだすとすぐにいちゃって

周りのみんなに

たくさん助けを求めながらも

なんとか踏ん張って

立っているような自分を

それも

長須賀希望の個性

なんだと

捉えてもいいのかもしれないと

思ったりもしてるんです

 

 

ほんとにかっこ悪いけど

そんな自分も嫌いじゃない!

 

 

 

 

 

 

部活でも受験勉強でも

みんなも自分を他人と比べて

「この人はほんとにすごい」

「なんでこんな風にできないんだろ」

って落ち込むこと

あると思います

 

 

 

 

でもその出会いが

そこで生まれた

羨望

だとか

嫉妬

みたいな感情って

あなたにとって大きな財産だし

 

それで

もっと自分が成長したい!

こんな人になりたい!

って思えたら

最高

 

この人は本当にすごいけど

私にもこんなにいいところがあるんだぞ!

って思えたらそれもそれで

最高です

 

 

 

 

 

 

たぶんみんなの周りには

素敵な人がたくさんいます

 

それはみんな自身が素敵な人だから

自明ですね

 

 

 

そしてこれから

もっともっとたくさんの

素敵な人と出会っていくことでしょう

 

 

 

たぶんみんなが

これまで出会ってきた人も

これから出会っていく人も

1人1人輝く個性を持っていて

1人1人みんなとは違います

 

 

 

 

その違いに対して

非難したり

関わることを諦めたりするのではなく

 

できたら

素直な気持ち

私にはないこの人の尊敬できるところだ

って思って接してみてください

 

 

 

そして価値観や在り方を

どんどん豊かにしていって

くれたらなと思います

 

 

 

 

 

 

 

最後になりますが

高校2年生の夏から今日まで

この約4年間の大部分の時間を過ごした

この東進ハイスクール津田沼校を去ることは

正直すごくすごく怖いです

 

なぜなら

ここは本当に私にとって

大好きで大切な居場所

だったから

 

 

 

 

 

受験勉強を本気で頑張ると

決意してくれたとき

 

高マスの完全修得を

笑顔で報告しに来てくれたとき

 

成績が上がらない

悔し涙に立ち会ったとき

 

立ち直ってもう一度

歩き始めてくれたとき

 

 

そして

第一志望校に合格してくれて

電話越しに一緒に涙したとき

 

 

 

 

 

生徒のみんなの喜び

私の喜びであり

生徒のみんなの悔しさ

私の悔しさでした

 

 

 

私と色んな感情を

共有してくれた生徒のみんな

本当にありがとう

 

 

 

そして

担任助手の皆さん

1年間ついてきてくれて

本当にありがとうございました

 

 

 

 

私は

これまでも

これからも

東進ハイスクール津田沼校が

大好きです

 

 

 

津田沼校担任助手

長須賀希望

 

 

 

 

 

明日の更新は…

 

木下開担任助手!

 

かいさんは私が相談事をすると

軽い感じで

でも真剣に答えてくれるので

心が少し楽になって

すごく頼りにしていました

 

いつもたくさんいじってしまって

ごめんなさい(笑)

 

 

 

開さんは毎回ブログに

めちゃめちゃ気合をいれて

挑んでくれています

そんな開さんがどんなブログを書くのか

正直すっごく楽しみです。

 

明日もお楽しみに!!!

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 5月 3日 【自慢になりたい】

 

こんにちはこんばんは

青山学院大学3年理工学部

大貫真輔 です!

 

いよいよ最初の自己紹介で

今まで名乗ってきた学年が

3年になってしまいました…

 

個人的には18~20までは1年1年

今年もまた一つ大人になった!

って感じがしてましたが

20過ぎてからはもう

老いるだけって感じがしてます

 

学ぶ姿勢を忘れず

心だけでも

いつまでも若くいたいものです(泣)

 

さてさて

今日は

僕の東進生活で

最後のブログです。

 

 

今回は

この2年間で

東進でも大学でも

たくさんの人と話してきて

最近思うようになった事

そして

これを読んでいるあなたに

一番伝えたい事を

オチもなくつらつらと

書いていこうと思うので

暇な方は最後までお付き合いください

 

 

 

それでは本題です

 

あなたは自分の未来について

どれだけ考えていますか?

 

よくやりたいことがない、見つからない

そんなことを言う人がいます

 

やりたい事って言うと

ちょっと大きすぎるかもしれませんが

目標がない

自分の成りたいものが見つからない

志望校ややりたい仕事が見つからない

わからない

そもそもそんなこと深く考えたことない

そういう人にたくさん出会いました

 

影響力のある人がよく

やりたい事や好きなことがない人なんていない

って言うのを見るけど

僕はそんなことないだろって思ってしまいます

 

僕の話をすると

僕は運よくやりたい事が明確に存在するし

それがどうしてかっていう説明もできます

 

ただ誰しもがそうかといわれると

そんなことはなくて

僕からしたら2年前は想像もできなかったけど

やりたい事や好きなことを聞かれても

パッと答えられない

言語化できない

そもそも考えたことない

そういう人も多くいます

 

そしたらその人は

周りに勧められるがままに

周りの環境によって

自分の未来を決められる

それでもいいのでしょうか??

 

 

僕はそうは思いません

 

 

確かにやりたいことが

明確に決まっていない人は

目標そのものがないわけだから

それに向かうための

具体的な道筋に沿った努力は出来ないかもしれない

(海外で働きたいから英語を頑張る

エンジニアになりたいからプログラミングを覚える

漫画家になりたいから絵の勉強をする…みたいな)

 

だけど

なし崩し的に選んだ進路の先で

未来の自分が少しでも幸せを感じられるように

今自分と向き合うという努力はできる

 

 

やりたい事の先が必ずしも

大正解と感じられるかはわからない

ただまた逆もまたしかりで

しょうがなく…と選んだその先が

自分にとって

それ以外の事が考えられなくなる程

大正解と言えるようになることもある

 

 

”今思いつかない”ことに対して

悩む必要は全くない

 

ただ

将来の自分が

思ってもみなかった幸せを

つかむ可能性だけは

捨てないでほしい

 

具体的な話をすれば

ひたすらに自分と向き合って

自分の感情が少しでも揺れ動くものを

見逃さず聞き逃さず覚えておく

そして少しでも余裕があれば

”なんでそう感じたんだろう?”

そう考えることが大切なのかなと思います

 

そうすると

おのずと

”自分は〇〇に興味があるんだ”

”〇〇な時に楽しいと感じるんだ”

というような共通項が見えてくるかもしれない

 

 

そうしていれば

今すぐ幸せにつながることはあんまりないかもしれないけど

そうして選んだ世界に

飛び込んだ未来の自分

”あの時少しでも将来の事を考えていてよかった”

”この世界を選んだ過去の自分は正解だ”

そう思えるかもしれない

 

要するに

具体的でなくてもいいから

自分の将来に対して

受動的ではなく能動的であってほしい

そう僕は思います

 

世の中は

たくさんの情報で溢れているし

昔よりも社会としての機能が

成熟しているので

高校生→大学生→社会人

と辿るだけなら

そんなに難しくなくなったと思います

 

やりたいことがなくたって

新しい環境に飛び込む面倒くささを抱えてたって

必要最低限の事をやっていれば

そのレールは辿れます

 

でも

やっぱり自分の人生は一度しかなんだから

選ばされる人生よりも

自分で選んだ人生を生きたいし

自分にとって大切な人達には生きてほしいと思います

 

 

ここでラストのブログということで

自分の事に話を戻したいと思います

 

2年間津田沼校で働き終えた僕は

今これを心底痛感しています

 

自分の未来を自分で選んだ実感を持てた

良いことも悪いことも

決して周りのせいなんかにできない程色々あったけど

過去の自分の選択は大正解だった

そう胸を張って言えます

 

そう断言できるのは

未熟な僕を見限ることなく

支えてくれた後輩

先輩

同期

そして

生徒たちのおかげです

 

今までは当たり前すぎて気づかなかったけど

”僕は幸せ者だなぁ”

”環境に恵まれているなぁ”

そう思えることが

最近本当に増えました

 

そう自覚できることが

どれだけ幸せなことか

 

そして

次は自分だけに目を向けるんじゃなくて

自分がそう思わせてあげられる人になりたい

誰かにとって

自慢になれるような人になりたい

 

そう思うことができるようになりました

 

僕がこの校舎に来ることは

もうありませんが

この津田沼校に関わる全ての人にとって

あなたの未来が幸せにあふれる事を

切に願っています

 

本当にありがとうございました

 

 

二日間連続で志関係の話で

おなかいっぱいになっちゃったと

思うけど(笑)

最後まで読んでくれてありがとうございました!

♯ちなみにブログのタイトルは

♯僕の大好きなバンドの曲からとりました

 

明日の更新は、、、

 

 

長須賀希望 担任助手!

 

伝えたいことはたくさんあるけど

長くなるので個人的に伝えます(笑)

♯他の同期も待っててね

 

1つ尊敬するところを紹介すると

彼女ほど自分の気持ちを

まっすぐ相手の目を見て言える人を

僕は他に知りません

 

とっても素敵でアツいブログを

毎回書いてくれるので

明日のラストブログも

目が離せません!

 

明日の更新もお楽しみに~~

 

 

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

2021年 5月 2日 【心が動く先はつながっている】

 

 

やっと自動車教習所を卒業しました!!

 

ここまで長かった。。。

 

なんか友達少ないのネタにしてたら、

結構深刻だと思われてるよね最近(笑)。

 

 

こんにちは!

 

健康診断で医者に生活を心配された

 

千葉大学政経学部3年の

 

奥田玄介です!

 

体重が1年生の頃より下がっていたらしい。。。

あなたが思うより健康です!!

 

 

5月はれの季節。

 

期待の一年生が担任助手になった一方で、

 

ラストブログを書く担任助手もいます。

 

もその中の一人です。

 

 

 

聖理菜から始まったラストブログ。

 

こみあげてくる

‘‘何か”がありますね・・・。

 

 

 

僕も書きたいことが色々あるんですけど、

 

それぞれバラバラな話になりそうなので、

 

 

最後のテーマを

 

 

にします。

僕からこの話が出るのが意外だと思った

そこのあなた

奥田検定1級です。(は?

 

 

今までこの話題から逃げていたので、

 

最後に正直な想いを書いて清算します。

 

なんか最後にこのテーマは避けられないような気がした(笑)

あ、ここから一人でただただ語るコーナーになります…

 

 

 

僕はが苦手です。

 

僕はがなかった。

 

 

やりたいこともないし、

 

できることなら、何もしたくない。

 

 

千葉東高校は見学すら行かなかった。

 

大学には行かなくてもいいや。

 

結局、周りが進学するから

 

それに合わせて受験をした。

(スタートが遅かった理由はこれ)

 

 

そんなに振り回されてた。

 

 

 

なんで、りの子は、

やりたいことがあるんだろう。

 

 

なんで、自分には

ないんだろう。

 

 

なんとなく、将来の話題をけた。

 

 

 

与えられたこと、言われたことは

 

真剣にこなす。

 

自分じゃなくて、誰かのために動く。

 

それはそれで、すごくしい。

 

 

 

 

だけど、周りのみんなにとっては、

 

そのは、来の程で、

 

自分は、

 

そのが、でしかなくて、来がない。

 

 

 

そして、自分も気づいたらハタチ

 

してんだろうなぁ。

 

なんできてんのかなぁ。

 

ってずっと考えた。

 

 

 

だけど、最近になって、

 

ようやく体が

 

に、来に、動くようになった。

 

漠然とやりたいことが整理できた。

 

 

結局、整理といっても

 

動かされるもの

 

ときめくものが

 

自分の心の深くにあって、

 

それが閉じ込まっていただけだった。

 

 

そのいくつかの

 

これまでの自分にとっては

 

あまりに大きすぎて

 

まだ覚悟が決まらないけど。

 

 

でもいいかな、

 

ちょっとだけだけど、

 

前を向けるようになったから。

 

これが担任助手2年間の成長です。

 

 

 

みんなにも小さくても、

 

心の中に眠っている気持ちがある。

 

 

 

っていう漢字は

 

士が、歩く足の象形「之(ゆく)」

の略字で、

心と合わせて、

 

の目指す

 

っていう意味なんだって。

 

 

要するに自分の心が動くか動かないか。

 

志をもって、大学に入ったら、

 

学校生活が何十倍にも

 

有意義なものになるから

 

これを読んでくれた人は、

 

心が動く行き先を

 

少しだけ考えてみてほしいです。

志作文っていうのもあるらしいよ。

以上、一人語り終わり。

 

 

 

 

最後に…

 

 

早いもので、

担任助手になると決めた日から、

2年以上が経ちます。

 

 

僕自身に大学受験に後悔があったから、

 

担任助手としての目標は

 

『生徒に後悔をさせない』ということ。

 

だからこそ、

 

特に生徒指導には本気で取り組んだし、

 

大学生活の2年という時間を掛けました。

 

 

それほど、

 

誰かのために気になれる仕事。

 

それが、僕にとっての手でした。

 

 

 

生徒指導は楽しかったけど、

 

担任助手にはそれ以外にも仕事があって、

 

社会を学んで実践することの

 

しさを知りました。

 

 

 

 

ホントにいろんなことがあった。

 

 

 

導がうまくいかない。

 

談がうまくできない。

 

空気がくなる。

 

友達ができない。

 

係。

 

たった人の同期。

 

リーダーであること。

 

意見の一致。

 

 

普段はなかなか自分の意見を言わずに

 

守的な立場で、立ち回る自分が、

 

自ら、行動をこさなくてはいけない。

 

 

 

そんな経験も含めて、

 

今、改めて思うことは、

 

「担任助手を経験できて良かった。」

 

 

 

 

だって、担任助手じゃなかったら、

 

 

 

第一志望に合格するびを知れなかった。

 

誰かの人生をえることができなかった。

 

社会をべなかった。

 

生徒約300人と出えなかった。

 

 

こんなにも、

 

敬できて

 

きくて

 

かい

 

かっこいい仲間

 

出会うことはなかった。

 

 

 

 

もう校舎に行くことはないと考えると

 

やっぱりしい。

 

 

この環境や最高の仲間を手放したくない。

 

もう会えないのかなぁって

 

思っちゃう。

 

 

 

懐かしいね。

 

お世話になりました。

 

 

まちゃさんとLIVEで会った。

 

みずきさんとじゃんけんした。

 

望月さんのお誘い何回も断った。

 

彩さんをに突き飛ばした。

 

開さんと一番お喋りした。

 

 

長須賀と大学で交じりに語った。

 

眞子と同じグルミで文句言い合ってた。

 

健世を千題テスト隣でライバル視してた。

 

大貫と新潟でたまたま遭遇した。

 

後輩にもたくさん助けられた。

 

みんななら、この先も大丈夫

 

 

 

 

 

理想の同期人で頑張れたよね。

 

それぞれに性があって、

 

誰一人けちゃいけない在。

 

誰かがダメなときは、

 

他の4人でサポートする。

 

5人の力はの形かなぁと思ってたけど、

 

 

これかな。

ベリーレア

色塗ってる部分。

 

良かった!

 

ちゃんと円になってる。

 

ちゃんとつながってるじゃん。

 

同じ中心を向いていた。

 

 

 

心が動く先はつながっている!

 

 

 

ありがとう!

 

 

 

 

すごく濃かった2年間。

 

担任助手生活に後悔はないです!

 

 

 

 

ちゃんと受講やるんだよ!!

 

ちゃんと高マスやるんだよ!!

 

ちゃんと過去問やるんだよ!!

 

ルールは守れよ!!

 

一分一秒諦めんなよ!!

 

合格してほしい生徒がたくさんいる。

 

 

 

後悔はないけど、

 

最後まで見届けたかったな。

 

 

 

 

5/10までは校舎にいます。

 

相談等あったら、ぜひ声かけてほしいです。

 

 

 

津田沼校の生徒が

第一志望校に合格しますように。

 

応援しています。

 

津田沼校担任助手 奥田玄介

 

 

 

 

明日の更新者は・・・

 

 

 

大貫真輔 担任助手!!

 

いつもご飯とかに誘ってくれます。

あ、そうだ。

男たちでどっか行こうよ。

 

これはいつもの行こうよ詐欺じゃなくて

 

本気だよ!

 

 

明日のラストブログも

 

お楽しみに!!!!

 


 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

2021年 5月 1日 【仲間を大切にしないやつは・・・】

 

 

こんにちは!

 

慶應義塾大学商学部3年の

 

鈴木健世です!

 

昨日のまこのブログは

もう読みましたか?

 

まことはこの1年

 

一番だらだら

しゃべってたかもしれないです笑

 

けど僕が1番つらかった時

 

ちゃんと話を

聞いてくれたのもまこでした

 

本当にまこには感謝しています

 

 

 

 

 

さてさて

 

生徒時代で3

 

担任助手時代で2

 

5年間

 

東進でお世話になりましたが

 

そんな東進とももうお別れです

 

そしてブログを

書くのもこれで最後です

 

最後に書くことは何が良いのか

 

本当に悩みましたが

 

最後は

 

僕が大事にしている

考え方みたいなものを

 

少しダラダラ

なってはいますが

 

書きたいと思います

 

自分語りをしてしまいます

が許してください笑

 

 

 

 

突然ですが

 

NARUTO

 

という漫画を

しっていますか?

 

この漫画は

 

木の葉隠れの里に住む

 

うずまきナルトが

 

里1番の忍者である

 

火影になるべく

 

様々な難敵と

戦いながら成長していく

 

という物語です

 

 

 

この漫画のどこに

僕と関係があるかというと

 

 

自分はナルトのような人に

なりたい・なるべきだ

 

 

と気づいたからです

 

 

 

気づいたというのも

 

元々NARUTO自体は

 

幼稚園くらいから

読んでいたのですが

 

最近久しぶりに

 

読み返していて

 

その時に

 

自分がナルトのような

人物像を

いつのまにか目指していたことに

気付いたからです

 

んじゃそのナルトって

 

どんなやつなんだってばよ!

 

ってことですが

 

 

ナルトはある理由から

 

里の人間に嫌われ

 

両親は既に亡くなっており

 

ずっと孤独で

 

人に認めらいたいがゆえに

 

いたずらばかりしていました

 

そして忍術の才能も

 

最初はありませんでした

 

 

 

しかしある事件をきっかけに

 

無事に忍者となり

 

様々な任務や

 

仲間との別れを経験し

 

成長していきます

 

 

 

その中でナルトが

大事にしているのは

 

 

 

他者とのつながりです

 

 

 

ずっと独りぼっちだった

 

ナルトは

 

やっとできた仲間を

 

すごく大切にし

 

逆に仲間たちも

 

どんどん強く

 

絶対に自分の信念を

曲げないナルトに

 

たくさんの影響を受け

 

心を動かされていきます

 

 

 

少し昔話になりますが

 

僕自身

 

5年間も東進にいて

 

たくさんの人と出会いました

 

元々友達は少なくなかったけど

 

尊敬できる人が

 

こんなにたくさんいる環境は

 

初めてで

 

すごく世界が

広がったような気がしました

 

 

生徒時代には

 

3年間ずっと面倒を見てもらい

僕が慶應に合格した時には

泣いてくれた先輩や

 

2年生と3年生の2年間

僕が第一志望に合格するために

時には厳しく、時には優しく

いつも本気でぶつかってくれた先輩

 

くだらない話をしながらも

互いに切磋琢磨しあい

一緒に国立を目指した2人の仲間

 

 

担任助手になると

 

2年間ずっと迷惑をかけ続けながらも

それぞれの持つ力で

同じ目標に向かい続けてくれた先輩

 

仕事の話もプライベートの話も

なんでも聞いてくれる

お兄ちゃんのように温かい先輩

 

同期は

 

すぐ泣くけど

すごくまっすぐで

一生懸命な奴や

 

見た目の子供っぽさに

だまされそうになるけど

しっかりきっちり

仕事をこなせる奴

 

自分の目標や願望のために

全力で進める

めちゃ仕事できる奴

 

見た目でちょっと損してるけど

本当は熱くて

めっちゃ生徒好きな奴

 

後輩だって

 

最近仕事してる感

出してて腹立つけど(笑)

目標に向けて突っ走っていける奴

 

口数少ないけど

めちゃくちゃ生徒の

こと思ってる奴

 

なんか独特な雰囲気なんだけど

色々考えられてて

すごい気の利く奴

 

語彙力ないけど

自分の仕事に

責任持って取り組める奴

 

 

他にもたくさん尊敬できる人に

 

 

東進で出会いました

 

 

けれどそんなたくさんの

尊敬できる人の中で

 

 

自分には

何にもできない

という無力さを

 

強く感じ

 

大きな挫折を感じました

 

 

 

大学2年生となると

 

後輩を動かす立場となり

 

何もできない自分は

 

どうしていくべきなんだろうか

 

とすごく悩みました

 

すごく悩んだ結果

 

僕の取った選択は

 

自分の弱さを認め

1人でやるのではなく

みんなでやること

 

でした

 

そんなに難しいことを

言ってはいないですが

 

僕はすごく大事にしていて

 

人に弱さを見せたり

 

助けを求めたりするのって

 

少し恥ずかしかったり

 

自分の見方を変えられそうで

 

すごく怖いと思うんです

 

 

けど1人で何かをすることって

 

みんなですることには

 

絶対勝てるわけないと思うし

 

しんどいと思うことも

 

みんなでやれば案外楽しかったり

 

より頑張れたりすると思うんです

 

 

だから僕は

 

みんなと助けあいながら

 

助けてもらいながら

 

1人も見捨てることない

 

という他者とのつながりを意識して

 

この1年間頑張ろう

 

という自分の中での

軸をもちながら

 

この1年頑張ってきました

 

そして

いろんな人に助けられ

 

支えられながら

 

何とかやってこれました

 

 

そこで一つ感じたことは

 

人とのつながりの中で

 

たくさんのエネルギーを

もらえるということです

 

これは担任助手の話に限らず

 

特に生徒から

もらえたような気がします

 

僕の担当生徒だったり

担当ではないけれど

仲良くしてくれた生徒

 

皆の頑張っている姿を

みることで

 

俺も頑張ろう!

 

と思えました

 

だから生徒のみんなとの

 

出会いにも

 

本当に感謝しています

 

 

 

話はナルトに戻りますが

 

最初は落ちこぼれで

 

仲間に助けられながら

 

仲間とともに成長していく

 

そして他者との

つながりを大切にしている

 

ここまでは僕は

ナルトと一緒だと

最近読み返してて思いました

 

 

 

けどナルトはそこから

 

今まで助けられてきた仲間を助け

 

皆のを動かし

 

自分の目標を

諦めないド根性

実現させていきます

 

 

僕もナルトのように

 

たくさんの人の

 

を動かし

 

自分の目標

達成できるような

 

そんな人になりたい

 

そんな人になるために

努力していこうと

 

思いました

 

 

まずはみんなも

 

人との繋がり

 

をもっと大切に

 

してほしいなと思います

 

 

僕は人に助けられたって

 

支えられたって

 

良いと思います

 

その分自分は自分にできることで

人を助け、支えれば良いんです

 

 

1人で何かを

 

成し遂げるのは難しくても

 

みんなでやれば

 

意外と簡単だったりします

 

何度も言いますが

人とのつながりを大切に

これからの人生を

生きていってほしいです

 

 

なんだかぐちゃっと

なってしましましたが

少しでも何か

伝わってくれたら幸いです笑

 

 

 

ちなみに題名は

ナルトの先生である

 

はたけカカシの言葉の一部です!

 

「忍の世界でルールや掟を

守れない奴はクズ呼ばわりされる。

けどな、仲間を大切にできない奴は

それ以上のクズだ。」

 

もうNARUTOは

 

人生の教科書です!!

 

ぜひ読んでみてください!!!笑

 

 

 

 

 

 

最後に

 

僕とこの津田沼校を通じて

 

つながりを持ってくれた方々

 

本当にありがとうございました

 

5年間という長い間

 

色んな人に

 

支えられすぎだろ!

 

さすがにそんなに

助けてもらう!!?

 

ってくらいお世話になりました

 

けどそんな皆さんのおかげで

 

何とか最後まで

 

やりきることが出来ました

 

この恩を返していけるように

 

これからも

頑張っていこうと思います

 

 

そして僕の生徒や

僕と仲良くしてくれた生徒

のみなさん

 

僕は君たちがいたから

 

君たちの頑張りを

少しでも近くで

応援し続けたいから

 

この2年間

 

担任助手として

 

頑張ることが出来ました

 

 

君たちと過ごした時間は

 

本当に僕の宝です

 

 

もう東進を卒業した生徒は

 

ぜひその先の道で

頑張ってほしいし

 

これから大学受験の生徒は

 

しっかり今の目標に向かって

 

努力を続けてほしいです

 

陰ながらずっと応援しています

 

 

 

 

5年間本当に

本当にありがとうございました!!

 

 

 

津田沼校担任助手 鈴木健世

 

 

 

明日の更新は・・・

 

 

げんすけ!!!!

(日向坂の色にしてあげました笑)

 

 

この間

 

「東進辞めたら友達が

ほんとにいなくなっちゃう」

 

と焦っていました笑

 

東進も終わっても遊びに

 

誘ってあげようと思います笑

 

明日の更新もお楽しみに!

 

 

 

 

 

5年間

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓